大阪製鉄 (5449) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月30日です(-)
企業名
大阪製鉄株式会社
2025年6月24日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
5449
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年7月30日 (第1四半期)
大株主の割合
89.1%
単元株式数
100株
発行済株式
42,279,982株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は大阪製鉄 の決算・株式データからお進み下さい。
大阪製鉄の株式データ 大阪製鉄の大株主の割合は約89%です。株主構成として一般法人(約63%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約66%であり非常に高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に高値の2024年10月に359万円分の株を購入した場合、低値の2025年5月には221万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は大阪製鉄 の会社情報の調査からお進み下さい。

大阪製鉄の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本製鉄(株) 8.7億 25,629,000 65.9%
INTERTRUST TRUSTEESLIMITED SOLELY IN ITS CAPACITY AS TRUSTEE OF JAPAN-UP 2.2億 6,346,000 16.3%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 3,169万 932,000 2.4%
BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD AC ISG 2,373万 698,000 1.8%
立花証券(株) 918万 270,000 0.7%
大阪製鐵社員持株会 605万 178,000 0.5%
(株)日本カストディ銀行 588万 173,000 0.5%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505223 534万 157,000 0.4%
清和鋼業(株) 496万 146,000 0.4%
阪和興業(株) 462万 136,000 0.4%
大株主合計 89.1%
大株主以外 10.9%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

大阪製鉄の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 10 11,342 2.7%
金融商品取引業者 23 5,086 1.2%
その他の法人 131 267,920 63.4%
外国法人 97 84,277 20.0%
外国個人 12 12 0.0%
個人その他 3,207 53,780 12.7%
合計 3,480 422,417 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 559億 932億 1,201億
期末株価 1,321円
2023年3月
2,205円
2024年3月
2,841円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,598円
2022年4月
2,655円
2024年1月
3,590円
2024年10月
最低株価
1,033円
2022年10月
1,213円
2023年4月
2,089円
2024年4月
最大値動き
-35% +119% +72%
期末月平均出来高 114,164 105,070 58,040
増減率(昨対比) - - -
配当金 23円 25円 34円
配当利回り 1.7% 1.1% 1.2%
株主総利回り 127.5% 207.5% 264.3%
株価収益率(PER) 17.7倍 27.7倍 34.3倍
株価純資産倍率(PBR) 0.3倍 0.6倍 0.7倍
1株当たり利益(EPS) 75円 80円 83円
1株当たり純資産(BPS) 3,879円 3,910円 4,008円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 42,279,000 42,279,000 42,279,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年8月15日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,570 最新
2025年8月15日
-25.0%
1年前比
時価総額 1,201億
PER 34.3倍
PBR 0.7倍

株価トレンド

2025年8月15日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年8月 ¥2,570 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月15日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,590
2024年10月
¥ 2,210
2025年5月
-38.4%
-25.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年08月 ¥ 2,586 ¥ 2,654 ¥ 2,450 ¥ 2,570 51,770 -
2025年07月 ¥ 2,834 ¥ 3,010 ¥ 2,368 ¥ 2,558 59,877 -
2025年06月 ¥ 2,550 ¥ 2,948 ¥ 2,533 ¥ 2,822 49,024 -
2025年05月 ¥ 2,335 ¥ 2,699 ¥ 2,210 ¥ 2,528 63,560 -
2025年04月 ¥ 2,862 ¥ 2,877 ¥ 2,341 ¥ 2,385 59,233 -
2025年03月 ¥ 2,900 ¥ 3,225 ¥ 2,793 ¥ 2,841 58,040 -
2025年02月 ¥ 2,345 ¥ 2,892 ¥ 2,285 ¥ 2,800 108,817 -
2025年01月 ¥ 2,953 ¥ 3,095 ¥ 2,252 ¥ 2,350 71,371 -
2024年12月 ¥ 3,340 ¥ 3,540 ¥ 2,882 ¥ 2,953 43,981 -
2024年11月 ¥ 3,280 ¥ 3,485 ¥ 2,980 ¥ 3,315 80,175 -
2024年10月 ¥ 3,475 ¥ 3,590 ¥ 2,986 ¥ 3,315 77,214 -
2024年09月 ¥ 3,205 ¥ 3,580 ¥ 3,130 ¥ 3,425 69,132 -
2024年08月 ¥ 2,560 ¥ 3,255 ¥ 2,158 ¥ 3,250 116,357 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ここは連結子会社を保有し、法人株主が多いことから事業基盤は堅実です。株価は1年間で約6%上昇し、配当利回りは最大2%程度。総じて安定志向の銘柄と判断いたします。
株価は2600円くらいで、ちょっと変動あるみたいですね。勉強になります。
株主構成が法人多めでしっかりしてますな。配当も悪くないので安定感はあるかと存じます。
いやーここ知らないっすけど株とかまったくわかんないけどアニメの話とか好きwww
大阪製鉄は資本金88億で一定の規模感を有しております。大株主の法人が64%、外国法人13%と安定した株主構成が見受けられます。配当利回りは0.9%から2.0%の範囲で、海外の類似企業に比べて妥当な水準かと存じます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 大阪製鉄株式会社 有価証券報告書(2025年6月24日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。