エフアンドエム (4771) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月31日です(-)
企業名
株式会社エフアンドエム
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4771
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年7月31日 (第1四半期)
大株主の割合
76.0%
単元株式数
100株
発行済株式
15,714,400株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はエフアンドエム の決算・株式データからお進み下さい。
エフアンドエムの株式データ エフアンドエムの大株主の割合は約76%です。株主構成として個人株主(約32%)が多めな点、一般法人(約54%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約44%であり高い比率を保有しています。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2024年12月に137万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には272万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はエフアンドエム の会社情報の調査からお進み下さい。

エフアンドエムの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)モリナカホールディングス 2.6億 6,450,000 43.6%
(株)UHPartners2 3,573万 893,200 6.0%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 3,104万 776,000 5.3%
(株)日本カストディ銀行 3,051万 762,700 5.2%
エフアンドエム従業員持株会 2,946万 736,497 5.0%
光通信(株) 2,497万 624,300 4.2%
弥生(株) 1,400万 350,000 2.4%
森中 一郎 1,214万 303,600 2.1%
奥村 美樹江 980万 244,900 1.7%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505044 400万 100,000 0.7%
大株主合計 76.0%
大株主以外 24.0%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

エフアンドエムの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 7 16,537 10.5%
金融商品取引業者 16 1,154 0.7%
その他の法人 32 84,297 53.7%
外国法人 56 4,167 2.7%
外国個人 1 183 0.1%
個人その他 2,018 50,779 32.3%
合計 2,130 157,117 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 309億 318億 320億
期末株価 1,963円
2023年3月
2,025円
2024年3月
2,034円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,849円
2022年11月
2,997円
2023年7月
2,309円
2024年5月
最低株価
1,290円
2022年5月
1,750円
2024年1月
1,378円
2024年12月
最大値動き
+121% -42% -40%
期末月平均出来高 24,309 19,840 19,735
増減率(昨対比) - - -
配当金 34円 38円 40円
配当利回り 1.7% 1.9% 2.0%
株主総利回り 195.7% 206.3% 209.9%
株価収益率(PER) 15.23倍 18.46倍 16.48倍
株価純資産倍率(PBR) 2.7倍 2.5倍 2.3倍
1株当たり利益(EPS) 129円 110円 123円
1株当たり純資産(BPS) 724円 796円 893円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 15,714,400 15,714,400 15,714,400
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月4日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,635 最新
2025年7月4日
+57.4%
1年前比
時価総額 320億
PER 16.48倍
PBR 2.3倍

株価トレンド

2025年7月4日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥2,635 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月4日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,730
2025年6月
¥ 1,378
2024年12月
+98.1%
+57.4%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 2,551 ¥ 2,650 ¥ 2,548 ¥ 2,635 87,450 -
2025年06月 ¥ 2,530 ¥ 2,730 ¥ 2,460 ¥ 2,544 31,700 -
2025年05月 ¥ 2,132 ¥ 2,598 ¥ 2,080 ¥ 2,530 36,175 -
2025年04月 ¥ 2,028 ¥ 2,231 ¥ 1,900 ¥ 2,149 21,348 -
2025年03月 ¥ 1,852 ¥ 2,081 ¥ 1,774 ¥ 2,034 19,735 -
2025年02月 ¥ 1,877 ¥ 1,939 ¥ 1,747 ¥ 1,772 19,244 -
2025年01月 ¥ 1,515 ¥ 1,877 ¥ 1,461 ¥ 1,877 17,976 -
2024年12月 ¥ 1,498 ¥ 1,529 ¥ 1,378 ¥ 1,515 13,986 -
2024年11月 ¥ 1,560 ¥ 1,583 ¥ 1,436 ¥ 1,497 20,630 -
2024年10月 ¥ 1,593 ¥ 1,767 ¥ 1,545 ¥ 1,592 18,345 -
2024年09月 ¥ 1,674 ¥ 1,707 ¥ 1,570 ¥ 1,596 20,637 -
2024年08月 ¥ 1,600 ¥ 1,729 ¥ 1,456 ¥ 1,674 42,367 -
2024年07月 ¥ 1,696 ¥ 1,760 ¥ 1,579 ¥ 1,627 31,418 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
さくらの花見てるとなんかエフアンドエムの株価も春みたいに咲いてほしいなぁ♪ でもなんか株主の構成も面白いし、まぁ株とか全然わかんないけどさ~~。株価の動きも気になる!
この企業は株式会社エフアンドエム、東証スタンダード市場に上場しており、株価はこの1年で約6割上昇しています。配当利回りは1.3%~2.2%と安定。大株主には法人約45%、個人約35%が含まれ、株主分散も良好です。今後の連結子会社の動向や、株主構成の変化が注目です。効率的な管理と成長戦略を期待しながら資産運用を検討しています。
まーた上がったね!そのくせ市場はさっぱり動かないし、株主はカツカツだなぁ。ほんとやる気ゼロの値動きだわ。🌝
株式会社エフアンドエムの株価がこの1年で約57%も上昇しており、株主構成には法人と個人が半々くらいで安定感がありますね。今後も配当や事業拡大に期待したいです。
つねに安定見込みがありつつも、企業の株主構成をみると法人と個人がバランス良く持ってるのが興味深いね。配当も抑えめだけど、成長も感じられる。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社エフアンドエム 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。