明海グループ (9115) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月30日です(-)
企業名
明海グループ株式会社
2025年6月27日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
9115
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年7月30日 (第1四半期)
大株主の割合
47.3%
単元株式数
100株
発行済株式
36,000,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は明海グループ の決算・株式データからお進み下さい。
明海グループの株式データ 明海グループの大株主の割合は約47%です。株主構成として金融事業者(約26%)が多めな点、一般法人(約54%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年9月に75万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には50万円になります。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして海運会社の分野はやや上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は明海グループ の会社情報の調査からお進み下さい。

明海グループの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
明治土地建物(株) 1,500万 3,000,000 8.3%
京町産業(株) 1,124万 2,247,000 6.2%
(株)三井住友銀行 897万 1,794,000 4.9%
立花証券(株) 868万 1,736,000 4.8%
タクティ(株) 850万 1,699,000 4.7%
(株)マネックスマリンエンタープライズ 795万 1,589,000 4.4%
明海興産(株) 768万 1,536,000 4.2%
東京海上日動火災保険(株) 625万 1,250,000 3.4%
三井住友海上火災保険(株) 625万 1,250,000 3.4%
パックトレーディング(株) 550万 1,100,000 3.0%
大株主合計 47.3%
大株主以外 52.7%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

明海グループの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 16 71,783 20.0%
金融商品取引業者 28 20,685 5.8%
その他の法人 90 195,609 54.4%
外国法人 49 27,676 7.7%
外国個人 54 271 0.1%
個人その他 4,442 43,812 12.2%
合計 4,679 359,836 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 224億 283億 219億
期末株価 621円
2023年3月
785円
2024年3月
608円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,614円
2022年6月
973円
2023年9月
799円
2024年5月
最低株価
591円
2023年3月
517円
2023年5月
543円
2024年8月
最大値動き
-63% +88% -32%
期末月平均出来高 188,900 273,895 66,210
増減率(昨対比) - - -
配当金 5円 5円 5円
配当利回り 0.8% 0.6% 0.8%
株主総利回り 185.5% 232.8% 184.6%
株価収益率(PER) 3.3倍 5.2倍 7.3倍
株価純資産倍率(PBR) 0.6倍 0.6倍 0.4倍
1株当たり利益(EPS) 190円 154円 83円
1株当たり純資産(BPS) 1,039円 1,267円 1,407円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 36,000,000 36,000,000 36,000,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月15日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 667 最新
2025年7月15日
-8.1%
1年前比
時価総額 219億
PER 7.3倍
PBR 0.4倍

株価トレンド

2025年7月15日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥667 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月15日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 751
2024年9月
¥ 500
2025年4月
-33.4%
-8.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 674 ¥ 674 ¥ 657 ¥ 667 11,600 -
2025年06月 ¥ 675 ¥ 720 ¥ 663 ¥ 673 36,238 -
2025年05月 ¥ 620 ¥ 697 ¥ 604 ¥ 683 29,780 -
2025年04月 ¥ 612 ¥ 634 ¥ 500 ¥ 624 42,743 -
2025年03月 ¥ 608 ¥ 672 ¥ 571 ¥ 608 66,210 -
2025年02月 ¥ 682 ¥ 701 ¥ 584 ¥ 609 76,272 -
2025年01月 ¥ 688 ¥ 700 ¥ 611 ¥ 682 54,919 -
2024年12月 ¥ 660 ¥ 697 ¥ 656 ¥ 688 33,100 -
2024年11月 ¥ 700 ¥ 718 ¥ 649 ¥ 664 45,325 -
2024年10月 ¥ 728 ¥ 737 ¥ 666 ¥ 711 51,205 -
2024年09月 ¥ 731 ¥ 751 ¥ 685 ¥ 719 56,316 -
2024年08月 ¥ 709 ¥ 737 ¥ 543 ¥ 726 118,557 -
2024年07月 ¥ 727 ¥ 760 ¥ 669 ¥ 715 129,273 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
うー、これなんかちょっとわかんないけど、神戸の株主さんが多いのかな?あんまり詳しくないけど、少し下がってるみたいだし、ちょっと心配だなぁ🐙🦑🦀
明海グループの株は神戸の地域に根ざした有力企業で、法人持株比率が高い点が特徴ですね。値動きはやや下落していますが、配当もそこそこあり、安定性を求める投資には良いかもしれません。
うーん、明海グループのお株さん、なんかちょっと下がったみたいだけど、神戸の大きい会社だよねぇ💦でも株主さんの構成とか色々見てると、ちょっと落ち着いてそうな感じもするし〜🤔配当もまぁまぁだし、なんか不安な気もするけど、どうなのかなぁ〜🐢🦖🦕???
こちらは神戸の明海グループ株式会社で、今後の成長性や配当利回りにも気を配りたいところです。株主は法人が中心のようなので、市場の動き次第ではありますが、長期的に安定していると見られています。
明海グループ株式は神戸の連結子会社を多く抱える上場企業ですね。株主は法人中心で安定感がありますが、値動きは約7%の下落と少し気になります。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 明海グループ株式会社 有価証券報告書(2025年6月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。