NaITO (7624) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年6月26日です(-)
企業名
株式会社NaITO
2025年5月20日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
7624
決算月
2025年2月期
最新発表日
2025年6月26日 (第1四半期)
大株主の割合
75.2%
単元株式数
100株
発行済株式
54,789,510株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はNaITO の決算・株式データからお進み下さい。
NaITOの株式データ NaITOの大株主の割合は約75%です。株主構成として一般法人(約74%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約46%であり非常に高い比率を保有しています。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はNaITO の会社情報の調査からお進み下さい。

NaITOの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
岡谷鋼機(株) 1億 25,000,000 45.7%
(株)タンガロイ 1,130万 2,824,000 5.2%
ユニオンツール(株) 1,128万 2,820,000 5.2%
NaITO取引先持株会 886万 2,214,000 4.0%
京セラ(株) 832万 2,080,000 3.8%
(株)不二越 573万 1,433,000 2.6%
日東工器(株) 562万 1,406,000 2.6%
BIGDAISHOWA(株) 562万 1,405,000 2.6%
SMC(株) 429万 1,073,000 2.0%
楽天証券(株) 377万 943,000 1.7%
大株主合計 75.2%
大株主以外 24.8%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

NaITOの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 1 1,484 0.3%
金融商品取引業者 20 14,690 2.7%
その他の法人 184 407,207 74.3%
外国法人 15 2,639 0.5%
外国個人 40 424 0.1%
個人その他 5,147 121,366 22.2%
合計 5,407 547,810 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年2月期 2024年2月期 2025年2月期
決算日(期末) 2023-02-28 2024-02-29 2025-02-28
時価総額 82.2億 75.1億 68.5億
期末株価 150円
2023年2月
137円
2024年2月
125円
2025年2月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
185円
2022年3月
157円
2023年3月
170円
2024年3月
(150円)
最低株価
148円
2023年2月
136円
2024年2月
112円
2024年8月
(122円)
最大値動き
-20% -13% -34%
期末月平均出来高 76,300 84,126 21,956
増減率(昨対比) - - -
配当金 4円 4円 4円
配当利回り 2.7% 2.9% 3.2%
株主総利回り 95.2% 89.8% 85.0%
株価収益率(PER) 11.2倍 21.7倍 21.8倍
株価純資産倍率(PBR) 0.6倍 0.6倍 0.5倍
1株当たり利益(EPS) 13円 6円 6円
1株当たり純資産(BPS) 231円 234円 236円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 54,789,510 54,789,510 54,789,510
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 131 最新
2025年7月1日
-7.8%
1年前比
時価総額 68.5億
PER 21.8倍
PBR 0.5倍

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥131 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 149
2024年8月
¥ 112
2024年8月
-24.8%
-7.8%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 132 ¥ 133 ¥ 131 ¥ 131 22,025 -
2025年06月 ¥ 130 ¥ 137 ¥ 128 ¥ 132 45,176 -
2025年05月 ¥ 122 ¥ 136 ¥ 122 ¥ 129 124,435 -
2025年04月 ¥ 126 ¥ 131 ¥ 112 ¥ 121 463,752 -
2025年03月 ¥ 126 ¥ 133 ¥ 122 ¥ 125 61,470 -
2025年02月 ¥ 124 ¥ 129 ¥ 122 ¥ 125 21,956 -
2025年01月 ¥ 122 ¥ 126 ¥ 120 ¥ 124 19,662 -
2024年12月 ¥ 130 ¥ 136 ¥ 112 ¥ 122 115,143 -
2024年11月 ¥ 131 ¥ 132 ¥ 129 ¥ 130 21,455 -
2024年10月 ¥ 138 ¥ 138 ¥ 131 ¥ 132 19,286 -
2024年09月 ¥ 141 ¥ 147 ¥ 135 ¥ 137 42,432 -
2024年08月 ¥ 149 ¥ 149 ¥ 112 ¥ 142 41,981 -
2024年07月 ¥ 149 ¥ 153 ¥ 146 ¥ 148 35,723 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
該当企業は中堅の味を出してる。株価はおおむね約130円で、投資の重みもそれなり。でも、株主構成は法人主体だから、安定志向の伝統的な会社かもね。配当もちゃんと出るし、持株比率も理解しやすいですね。
日本の中堅企業ですが、株主の法人比率が高いため、市場の動きに敏感です。配当は安定しているので、長期的に見守る価値はあると思います。配当利回りも魅力的です。
この会社は東証スタンダードに上場していて、法人が株の大部分を保有している点が堅実さを示しています。配当金も出ていて待遇面でも魅力があると思います。投資初心者でも注目できる銘柄です。
該当企業の株式は東証スタンダードに上場され、資本金は約23億円で中堅規模と理解しています。株主は法人が約74%と圧倒的で、配当利回りも高めの約3%前後です。株価は約130円で、安定した配当政策に期待したいです。
株式会社ナイトーさん、資本金23億で株主は法人さんがメインですね。株価は130円くらいでちょっと動きがあるけど、安定してそうです!配当ももらえるし、長期で見てみたいですね!(`・ω・´)
ナイトーは資本金23億円のトスタフで、日本の上場企業の中でも中堅の企業だ。株価は約130円で、配当利回りは2.4%付近、株主構成は法人が約74%と堅実な体制。今後の成長性に期待できると思う。
株式会社NaITOの株式情報によりますと、資本金23億円の上場企業で、株主構成は法人が大部分を占めています。株価は約130円で、配当利回りは2.4から3.6%と安定しています。直近の値動きは少し下げ気味ですが、事業基盤はしっかりしているようです。長期投資には向いているのかもしれません。
株価は130円前後で安定性は微妙に感じますが、連結子会社もあるし、配当もそこそこ魅力的です。でも高収入と比較すると、やっぱり物足りないかな。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社NaITO 有価証券報告書(2025年5月20日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。