ヨコオ (6800) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月6日です(-)
企業名
株式会社ヨコオ
2025年6月24日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6800
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月6日 (第1四半期)
大株主の割合
47.1%
単元株式数
100株
発行済株式
23,849,878株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はヨコオ の決算・株式データからお進み下さい。
ヨコオの株式データ ヨコオの大株主の割合は約47%です。株主構成として金融事業者(約47%)が非常に多い点、個人株主(約26%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年8月に198万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には101万円になります。業種別の長期株価トレンドとして通信機器メーカーの分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はヨコオ の会社情報の調査からお進み下さい。

ヨコオの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 2.2億 4,483,000 19.2%
(株)日本カストディ銀行 8,866万 1,847,000 7.9%
(株)群馬銀行 4,752万 990,000 4.3%
ヨコオ取引先持株会 3,931万 819,000 3.5%
三菱UFJ信託銀行(株) 2,856万 595,000 2.6%
ヨコオ自社株投資会 2,352万 490,000 2.1%
第一生命保険(株) 2,160万 450,000 1.9%
(株)三菱UFJ銀行 2,141万 446,000 1.9%
(株)りそな銀行 2,136万 445,000 1.9%
(株)みずほ銀行 2,016万 420,000 1.8%
大株主合計 47.1%
大株主以外 52.9%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ヨコオの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 18 107,357 45.1%
金融商品取引業者 36 3,795 1.6%
その他の法人 91 15,015 6.3%
外国法人 120 50,309 21.1%
外国個人 14 43 0.0%
個人その他 6,033 61,754 25.9%
合計 6,312 238,273 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 499億 375億 327億
期末株価 2,090円
2023年3月
1,571円
2024年3月
1,369円
2025年3月
増減率(昨対比) -19% - -
最高株価
2,609円
2022年5月
2,108円
2023年4月
2,197円
2024年6月
最低株価
1,867円
2023年3月
1,206円
2023年10月
1,362円
2025年3月
最大値動き
-28% -43% -38%
期末月平均出来高 64,841 78,005 56,260
増減率(昨対比) -7% - -
配当金 50円 44円 48円
配当利回り 2.4% 2.8% 3.5%
株主総利回り 102.5% 80.9% 73.4%
株価収益率(PER) 15.5倍 24.4倍 14.3倍
株価純資産倍率(PBR) 1倍 0.7倍 0.6倍
1株当たり利益(EPS) 135円 65円 96円
1株当たり純資産(BPS) 2,023円 2,158円 2,228円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 23,849,878 23,849,878 23,849,878
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月11日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,421 最新
2025年7月11日
-14.0%
1年前比
時価総額 327億
PER 14.3倍
PBR 0.6倍

株価トレンド

2025年7月11日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥1,421 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月11日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,987
2024年8月
¥ 1,018
2025年4月
-48.8%
-14.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 1,331 ¥ 1,442 ¥ 1,318 ¥ 1,421 68,889 -
2025年06月 ¥ 1,226 ¥ 1,383 ¥ 1,187 ¥ 1,351 87,781 -
2025年05月 ¥ 1,211 ¥ 1,274 ¥ 1,165 ¥ 1,246 63,675 -
2025年04月 ¥ 1,378 ¥ 1,378 ¥ 1,018 ¥ 1,224 143,381 -
2025年03月 ¥ 1,458 ¥ 1,534 ¥ 1,362 ¥ 1,369 56,260 -
2025年02月 ¥ 1,614 ¥ 1,652 ¥ 1,426 ¥ 1,441 81,867 -
2025年01月 ¥ 1,786 ¥ 1,812 ¥ 1,626 ¥ 1,641 39,543 -
2024年12月 ¥ 1,627 ¥ 1,793 ¥ 1,627 ¥ 1,786 70,924 -
2024年11月 ¥ 1,518 ¥ 1,620 ¥ 1,452 ¥ 1,598 71,645 -
2024年10月 ¥ 1,509 ¥ 1,585 ¥ 1,464 ¥ 1,544 54,945 -
2024年09月 ¥ 1,675 ¥ 1,694 ¥ 1,462 ¥ 1,490 96,768 -
2024年08月 ¥ 1,987 ¥ 1,987 ¥ 1,437 ¥ 1,653 134,733 -
2024年07月 ¥ 2,097 ¥ 2,129 ¥ 1,840 ¥ 1,964 96,905 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ここ株価1200円くらいで配当44円星✨配当利回りそこそこ良くて注目だね!
ヨコオの株は個人株主も結構いて、配当金もあって悪くないですけど、市場の値動きがあんまり安定しない感じでしょうか。
まじかよ、この会社の株、この1年でマイナス42%って恐ろしくねえか?配当しか救いがねーな😒
株主構成に外国法人が約21%占めるのは国際的にも注目すべき点でございますね。配当も安定感あり素晴らしいです。
ヨコオの株、よくわかんねーけど持株比率がいろんなトコに結構あってなんかすごそーって感じっすwww

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社ヨコオ 有価証券報告書(2025年6月24日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。