フレクト (4414) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月7日です(-)
企業名
株式会社フレクト
2025年6月20日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4414
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月7日 (第1四半期)
大株主の割合
79.8%
単元株式数
100株
発行済株式
6,188,560株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はフレクト の決算・株式データからお進み下さい。
フレクトの株式データ フレクトの大株主の割合は約80%です。株主構成として一般法人(約60%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約59%であり非常に高い比率を保有しています。そして直近の出来高は減少傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に144万円分の株を購入した場合、高値の2025年5月には263万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はフレクト の会社情報の調査からお進み下さい。

フレクトの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
合同会社クロ - 3,663,000 59.2%
(株)日本カストディ銀行 - 342,000 5.5%
Salesforce, Inc. - 276,000 4.5%
大橋 正興 - 254,000 4.1%
清坂 大亮 - 102,000 1.7%
フレクト従業員持株会 - 75,000 1.2%
CACEIS BANK - 63,000 1.0%
(株)SBI証券 - 57,000 0.9%
日本マスタートラスト信託銀行(株) - 53,000 0.9%
GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL - 51,000 0.8%
大株主合計 79.8%
大株主以外 20.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

フレクトの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 5 4,544 7.4%
金融商品取引業者 23 1,584 2.6%
その他の法人 14 36,943 59.7%
外国法人 24 5,046 8.2%
外国個人 2 10 0.0%
個人その他 1,623 13,725 22.2%
合計 1,691 61,852 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 52.2億 99億 114億
期末株価 1,753円
2023年3月
3,275円
2024年3月
1,840円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
3,555円
2022年4月
3,885円
2024年3月
(7,770円)
3,335円
2024年4月
最低株価
1,630円
2023年3月
847円
2023年4月
(1,693円)
1,440円
2024年8月
最大値動き
-54% +359% -57%
期末月平均出来高 5,700 95,935 24,995
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り 58.3% 217.6% 122.5%
株価収益率(PER) 23.2倍 44.5倍 15.5倍
株価純資産倍率(PBR) 6.8倍 10倍 4.1倍
1株当たり利益(EPS) 38円 73円 119円
1株当たり純資産(BPS) 257円 329円 444円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 2,976,560 3,022,480 6,188,560

最近の株価

2025年7月15日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,091 最新
2025年7月15日
-8.1%
1年前比
時価総額 114億
PER 15.5倍
PBR 4.1倍

株価トレンド

2025年7月15日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥2,091 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月15日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,631
2025年5月
¥ 1,440
2024年8月
+82.7%
-8.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 2,078 ¥ 2,101 ¥ 1,902 ¥ 2,091 43,118 -
2025年06月 ¥ 2,338 ¥ 2,355 ¥ 1,935 ¥ 2,078 76,219 -
2025年05月 ¥ 2,032 ¥ 2,631 ¥ 2,008 ¥ 2,338 83,710 -
2025年04月 ¥ 1,850 ¥ 2,050 ¥ 1,492 ¥ 2,014 26,467 -
2025年03月 ¥ 1,897 ¥ 1,980 ¥ 1,747 ¥ 1,840 24,995 -
2025年02月 ¥ 1,794 ¥ 2,188 ¥ 1,632 ¥ 1,884 54,661 -
2025年01月 ¥ 1,773 ¥ 1,853 ¥ 1,546 ¥ 1,794 23,505 -
2024年12月 ¥ 1,602 ¥ 1,855 ¥ 1,544 ¥ 1,773 37,738 -
2024年11月 ¥ 1,837 ¥ 1,960 ¥ 1,576 ¥ 1,605 32,405 -
2024年10月 ¥ 2,081 ¥ 2,097 ¥ 1,660 ¥ 1,866 16,173 -
2024年09月 ¥ 2,440 ¥ 2,610 ¥ 2,076 ¥ 2,081 45,326 -
2024年08月 ¥ 2,080 ¥ 2,365 ¥ 1,440 ¥ 2,276 35,743 -
2024年07月 ¥ 2,479 ¥ 2,555 ¥ 2,050 ¥ 2,090 26,491 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
こんにちは、このフレクトさんについてですが、市場はグロースで、株価はおおむね2200円前後と落ち着きつつありますね。大株主に法人が多く、株主構成も安定しています。個人的にはこの安定感と持株比率から長期投資も考えられるかな、と感じています。
この会社、株主の大半は法人っぽいね。株価は約2200円くらいだけど、直近の値動きが少し落ち着いてきてるみたいだ。配当ももらえて、無難に行けば安心かな。
株式会社フレクトにつきましては、企業の持株構成に特徴があり、法人が約6割を占めている点は安定志向の投資家にとってプラスと考えられます。特に、連結子会社の状況や市場はグロースであることも注目です。
フレクトの動きは気になるところです。頑張っても株価が少しずつ下がってきているのが心配ですね。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社フレクト 有価証券報告書(2025年6月20日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。