テクノホライゾン (6629) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月25日です(-)
企業名
テクノホライゾン株式会社
2025年6月27日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6629
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年7月25日 (第1四半期)
大株主の割合
27.2%
単元株式数
100株
発行済株式
21,063,240株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はテクノホライゾン の決算・株式データからお進み下さい。
テクノホライゾンの株式データ テクノホライゾンの大株主の割合は約27%です。株主構成として個人株主(約81%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2025年3月に45万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には29万円になります。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はテクノホライゾン の会社情報の調査からお進み下さい。

テクノホライゾンの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(有)野村トラスト 1,776万 1,480,000 11.0%
(有)野村興産 702万 585,000 4.3%
榊 泰彦 354万 295,000 2.2%
(株)大垣共立銀行 317万 264,000 2.0%
榊 雅信 304万 253,000 1.9%
テクノホライゾン従業員持株会 301万 251,000 1.9%
榊 順子 187万 156,000 1.2%
(株)SBI証券 163万 136,000 1.0%
バンセイアーユルヴェーダ(株) 158万 132,000 1.0%
上田八木短資(株) 131万 109,000 0.8%
大株主合計 27.2%
大株主以外 72.9%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

テクノホライゾンの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 3 3,406 1.6%
金融商品取引業者 26 6,438 3.1%
その他の法人 54 25,871 12.3%
外国法人 28 3,570 1.7%
外国個人 21 419 0.2%
個人その他 8,157 170,589 81.1%
合計 8,289 210,293 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 91.4億 110億 84.3億
期末株価 434円
2023年3月
522円
2024年3月
400円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
728円
2022年4月
628円
2023年6月
561円
2024年5月
最低株価
408円
2023年3月
422円
2023年4月
306円
2024年8月
最大値動き
-44% +49% -45%
期末月平均出来高 62,273 67,265 43,820
増減率(昨対比) - - -
配当金 - 10円 12円
配当利回り - 1.9% 3.0%
株主総利回り 90.6% 109.0% 88.3%
株価収益率(PER) - 7倍 -
株価純資産倍率(PBR) 0.7倍 0.7倍 0.5倍
1株当たり利益(EPS) -115円 74円 -46円
1株当たり純資産(BPS) 646円 727円 749円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 21,063,240 21,063,240 21,063,240
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月24日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 381 最新
2025年7月24日
-10.6%
1年前比
時価総額 84.3億
PER -
PBR 0.5倍

株価トレンド

2025年7月24日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥381 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月24日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 450
2025年3月
¥ 299
2025年4月
-33.6%
-10.6%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 358 ¥ 396 ¥ 353 ¥ 381 55,665 -
2025年06月 ¥ 349 ¥ 378 ¥ 338 ¥ 359 38,729 -
2025年05月 ¥ 370 ¥ 374 ¥ 337 ¥ 348 61,050 -
2025年04月 ¥ 404 ¥ 404 ¥ 299 ¥ 369 59,090 -
2025年03月 ¥ 405 ¥ 450 ¥ 389 ¥ 400 43,820 -
2025年02月 ¥ 427 ¥ 439 ¥ 398 ¥ 401 83,517 -
2025年01月 ¥ 365 ¥ 427 ¥ 349 ¥ 421 102,076 -
2024年12月 ¥ 340 ¥ 392 ¥ 339 ¥ 365 72,043 -
2024年11月 ¥ 361 ¥ 366 ¥ 335 ¥ 338 25,935 -
2024年10月 ¥ 393 ¥ 424 ¥ 344 ¥ 364 42,627 -
2024年09月 ¥ 430 ¥ 430 ¥ 381 ¥ 392 34,174 -
2024年08月 ¥ 433 ¥ 435 ¥ 306 ¥ 426 92,310 -
2024年07月 ¥ 501 ¥ 510 ¥ 427 ¥ 435 61,327 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この会社、個人投資家さんが多いのが特徴ですね。株価は350円くらいで安定していなさそうだけど、配当もちゃんと出してますし、長い目で見てみても良いかもしれませんね。
そっかぁ、通常の会社さんだけどさ、株主さん見たらほとんど個人で驚いた✨値動きも結構あるし、ちょっと気になる~!配当もかわいくもらえるみたいだしねっ。
テクノホライゾンね、個人株主が81%で安心感あるけど、価格は少し下がってるみたいだね。配当もまあまあだし、長期保有もアリかな。
株主構成や財務状況は安定感あり、まぁまぁの投資先かと存じます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : テクノホライゾン株式会社 有価証券報告書(2025年6月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。