株式会社マイネット
2025年3月28日 更新
マイネットの大株主の割合は約42%です。株主構成として個人株主(約74%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は減少傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が55%下落)。過去1年以内では、仮に高値の2024年11月に38万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には17万円になります。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 上原 仁 | - | 1,395,000 | 16.5% |
| (株)SBI証券 | - | 582,000 | 6.9% |
| 楽天証券(株) | - | 338,000 | 4.0% |
| (株)セガ | - | 219,000 | 2.6% |
| 笠原 健治 | - | 208,000 | 2.5% |
| 西村 裕二 | - | 206,000 | 2.4% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | - | 160,000 | 1.9% |
| 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株) | - | 150,000 | 1.8% |
| 東京短資(株) | - | 150,000 | 1.8% |
| 三田 由美 | - | 130,000 | 1.5% |
| 大株主合計 | 41.9% | ||
| 大株主以外 | 58.1% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 8 | 1,847 | 2.1% |
| 金融商品取引業者 | 21 | 12,010 | 13.8% |
| その他の法人 | 36 | 4,444 | 5.1% |
| 外国法人 | 33 | 3,366 | 3.9% |
| 外国個人 | 39 | 829 | 1.0% |
| 個人その他 | 4,615 | 64,572 | 74.2% |
| 合計 | 4,752 | 87,068 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2022年12月期 | 2023年12月期 | 2024年12月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2022-12-31 | 2023-12-31 | 2024-12-31 |
| 時価総額 | 32.4億 | 24.7億 | 28.7億 |
| 期末株価 |
372円
2022年12月
|
284円
2023年12月
|
329円
2024年12月
|
| 増減率(昨対比) | -39% | -24% | +16% |
| 最高株価 |
617円
2022年1月
|
451円
2023年9月
(390円)
|
528円
2024年2月
(461円)
|
| 最低株価 |
354円
2022年12月
|
268円
2023年12月
(271円)
|
208円
2024年8月
(208円)
|
|
最大値動き
| -43% | -41% | -61% |
| 期末月平均出来高 | 58,282 | 37,510 | 97,671 |
| 増減率(昨対比) | -42% | -39% | +160% |
| 配当金 | 6円 | - | - |
| 配当利回り | 1.6% | - | - |
| 株主総利回り | 54.6% | 42.1% | 48.5% |
| 株価収益率(PER) | - | 16.7倍 | 11.3倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 3.2倍 | 2.1倍 | 2倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | -191円 | 17円 | 29円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 117円 | 137円 | 165円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 8,710,334 | 8,710,334 | 8,710,334 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 230
最新
2025年10月29日
|
-34.8%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +3.9% | -65% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -3.0% | -2% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -10.3% | -49% | やや下降 |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -8.1% | -36% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +6.6% | -90% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | -41.5% | -86% | 下降 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | -29.9% | -64% | 下降 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 388
2024年11月
|
¥ 174
2025年4月
|
-55.2%
|
-34.8%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 245 | ¥ 245 | ¥ 211 | ¥ 230 | 17,280 | - |
| 2025年09月 | ¥ 272 | ¥ 272 | ¥ 240 | ¥ 241 | 33,835 | - |
| 2025年08月 | ¥ 252 | ¥ 304 | ¥ 236 | ¥ 269 | 129,450 | - |
| 2025年07月 | ¥ 252 | ¥ 262 | ¥ 234 | ¥ 253 | 26,986 | - |
| 2025年06月 | ¥ 250 | ¥ 267 | ¥ 236 | ¥ 252 | 41,810 | - |
| 2025年05月 | ¥ 227 | ¥ 256 | ¥ 213 | ¥ 249 | 55,640 | - |
| 2025年04月 | ¥ 232 | ¥ 233 | ¥ 174 | ¥ 224 | 164,548 | - |
| 2025年03月 | ¥ 240 | ¥ 256 | ¥ 229 | ¥ 231 | 58,530 | - |
| 2025年02月 | ¥ 310 | ¥ 357 | ¥ 226 | ¥ 235 | 442,589 | - |
| 2025年01月 | ¥ 329 | ¥ 331 | ¥ 301 | ¥ 310 | 45,519 | - |
| 2024年12月 | ¥ 350 | ¥ 368 | ¥ 312 | ¥ 329 | 97,671 | - |
| 2024年11月 | ¥ 382 | ¥ 388 | ¥ 333 | ¥ 353 | 89,465 | - |
| 2024年10月 | ¥ 390 | ¥ 450 | ¥ 349 | ¥ 382 | 126,959 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
Digon
異業種事業
|
70.0% | |
|
ディゴン・コンサルティング
異業種事業
|
70.0% |