石塚硝子 (5204) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(通期)は2025年4月24日です(-)
企業名
石塚硝子株式会社
2025年6月17日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
5204
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年4月24日 (通期)
大株主の割合
31.8%
単元株式数
100株
発行済株式
4,219,554株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は石塚硝子 の決算・株式データからお進み下さい。
石塚硝子の株式データ 石塚硝子の大株主の割合は約32%です。株主構成として金融事業者(約27%)が多めな点、個人株主(約43%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に297万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には205万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は石塚硝子 の会社情報の調査からお進み下さい。

石塚硝子の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
明治安田生命保険相互会社 1,424万 219,000 5.2%
(株)みずほ銀行 1,125万 173,000 4.2%
BBH CO FOR ARCUS JAPAN VALUE FUND 1,027万 158,000 3.8%
(株)三菱UFJ銀行 852万 131,000 3.1%
東朋テクノロジー(株) 845万 130,000 3.1%
第一生命保険(株) 780万 120,000 2.9%
(株)日本カストディ銀行 767万 118,000 2.8%
INTERACTIVE BROKERS LLC 624万 96,000 2.3%
愛知時計電機(株) 624万 96,000 2.3%
石塚 芳三 572万 88,000 2.1%
大株主合計 31.8%
大株主以外 68.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

石塚硝子の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 12 10,824 25.8%
金融商品取引業者 11 452 1.1%
その他の法人 126 8,236 19.6%
外国法人 37 4,237 10.1%
外国個人 18 105 0.3%
個人その他 6,086 18,110 43.2%
合計 6,290 41,964 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-20 2024-03-20 2025-03-20
時価総額 65.4億 127億 104億
期末株価 1,550円
2023年3月
3,020円
2024年3月
2,455円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,090円
2022年4月
4,135円
2024年2月
2,575円
2025年2月
(3,040円)
最低株価
1,402円
2023年1月
1,478円
2023年6月
2,365円
2025年2月
(2,140円)
最大値動き
-33% +180% +9%
期末月平均出来高 20,123 55,895 25,962
増減率(昨対比) - - -
配当金 35円 60円 65円
配当利回り 2.3% 2.0% 2.6%
株主総利回り 89.0% 166.9% 153.0%
株価収益率(PER) 24.33倍 2.45倍 3.32倍
株価純資産倍率(PBR) 0.3倍 0.4倍 0.3倍
1株当たり利益(EPS) 60円 1,129円 739円
1株当たり純資産(BPS) 5,998円 7,418円 8,104円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 4,219,000 4,219,000 4,219,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月24日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,569 最新
2025年6月24日
-10.0%
1年前比
時価総額 104億
PER 3.32倍
PBR 0.3倍

株価トレンド

2025年6月24日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥2,569 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月24日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,972
2024年7月
¥ 2,051
2025年4月
-31.0%
-10.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 2,564 ¥ 2,661 ¥ 2,487 ¥ 2,569 4,632 -
2025年05月 ¥ 2,437 ¥ 2,564 ¥ 2,387 ¥ 2,564 3,795 -
2025年04月 ¥ 2,498 ¥ 2,657 ¥ 2,051 ¥ 2,437 18,767 -
2025年03月 ¥ 2,517 ¥ 2,556 ¥ 2,404 ¥ 2,455 25,962 -
2025年02月 ¥ 2,420 ¥ 2,575 ¥ 2,365 ¥ 2,502 5,817 -
2025年01月 ¥ 2,394 ¥ 2,440 ¥ 2,199 ¥ 2,412 13,553 -
2024年12月 ¥ 2,410 ¥ 2,411 ¥ 2,220 ¥ 2,370 11,581 -
2024年11月 ¥ 2,410 ¥ 2,484 ¥ 2,361 ¥ 2,412 4,460 -
2024年10月 ¥ 2,417 ¥ 2,515 ¥ 2,362 ¥ 2,425 12,164 -
2024年09月 ¥ 2,560 ¥ 2,575 ¥ 2,370 ¥ 2,380 7,637 -
2024年08月 ¥ 2,853 ¥ 2,914 ¥ 2,140 ¥ 2,555 13,090 -
2024年07月 ¥ 2,950 ¥ 2,972 ¥ 2,693 ¥ 2,853 11,177 -
2024年06月 ¥ 2,889 ¥ 2,964 ¥ 2,772 ¥ 2,943 7,710 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ここは株主に個人多くて29パーセントくらい証券だったかな。配当金は60円で保守的に見えますね( ´_ゝ`) 石塚硝子の子会社もけっこうあるようじゃな。
石塚硝子の株主構成を考えますと、法人と個人がそれぞれおおよそ20%と39%を保有しており、多様な投資家が支えているのが印象的でございます。
石塚硝子って株は配当ちょっとお得っぽくていいかも~✨100株単位なのもわかりやすいのですぅ~

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 石塚硝子株式会社 有価証券報告書(2025年6月17日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。