アサックス (8772) の株式データ 長期の株価は-

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月7日です(-)
企業名
株式会社アサックス
2025年6月24日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
8772
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月7日 (第1四半期)
大株主の割合
85.3%
単元株式数
100株
発行済株式
32,980,500株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はアサックス の決算・株式データからお進み下さい。
アサックスの株式データ アサックスの大株主の割合は約85%です。株主構成として個人株主(約46%)が非常に多い点、一般法人(約51%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約35%であり高い比率を保有しています。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-37.4億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はアサックス の会社情報の調査からお進み下さい。

アサックスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)フレキシブル 2.3億 11,394,400 34.6%
草間 庸文 1.9億 9,399,100 28.5%
光通信(株) 4,954万 2,477,200 7.5%
(株)UHPartners2 3,985万 1,992,300 6.0%
諸藤 周平 1,849万 924,600 2.8%
(株)山和 1,540万 770,100 2.3%
(株)日本カストディ銀行 935万 467,700 1.4%
草間 康子 540万 270,000 0.8%
草間 裕子 450万 225,000 0.7%
草間 雄介 450万 225,000 0.7%
大株主合計 85.3%
大株主以外 14.7%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

アサックスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 2 5,066 1.5%
金融商品取引業者 19 2,171 0.7%
その他の法人 82 167,903 50.9%
外国法人 34 3,669 1.1%
外国個人 12 51 0.0%
個人その他 8,389 150,907 45.8%
合計 8,538 329,767 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 198億 260億 232億
期末株価 600円
2023年3月
788円
2024年3月
703円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
678円
2023年3月
835円
2024年3月
862円
2024年5月
最低株価
554円
2022年10月
598円
2023年4月
627円
2024年8月
最大値動き
+22% +40% -27%
期末月平均出来高 33,273 39,800 18,495
増減率(昨対比) - - -
配当金 18円 20円 20円
配当利回り 3.0% 2.5% 2.8%
株主総利回り 111.8% 147.5% 136.2%
株価収益率(PER) 7.07倍 7.91倍 6.85倍
株価純資産倍率(PBR) 0.5倍 0.6倍 0.5倍
1株当たり利益(EPS) 85円 100円 103円
1株当たり純資産(BPS) 1,323円 1,405円 1,488円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 32,980,500 32,980,500 32,980,500

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 694 最新
2025年7月1日
-7.2%
1年前比
時価総額 232億
PER 6.85倍
PBR 0.5倍

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥694 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 775
2024年8月
¥ 594
2025年4月
-23.4%
-7.2%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 693 ¥ 695 ¥ 690 ¥ 694 5,375 -
2025年06月 ¥ 695 ¥ 702 ¥ 686 ¥ 693 6,210 -
2025年05月 ¥ 724 ¥ 745 ¥ 683 ¥ 693 20,515 -
2025年04月 ¥ 710 ¥ 720 ¥ 594 ¥ 716 23,386 -
2025年03月 ¥ 733 ¥ 764 ¥ 700 ¥ 703 18,495 -
2025年02月 ¥ 672 ¥ 741 ¥ 671 ¥ 723 21,050 -
2025年01月 ¥ 708 ¥ 737 ¥ 665 ¥ 666 19,167 -
2024年12月 ¥ 709 ¥ 716 ¥ 695 ¥ 708 10,743 -
2024年11月 ¥ 690 ¥ 750 ¥ 690 ¥ 709 11,660 -
2024年10月 ¥ 727 ¥ 743 ¥ 673 ¥ 735 16,932 -
2024年09月 ¥ 752 ¥ 760 ¥ 705 ¥ 727 8,189 -
2024年08月 ¥ 759 ¥ 775 ¥ 627 ¥ 748 12,529 -
2024年07月 ¥ 847 ¥ 847 ¥ 740 ¥ 770 14,673 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この会社は資本金23億の上場企業で、法人持株比率が50%です。株価については約700円で推移しています。優良な連結子会社もあり、配当も安定しています。
株式の持株比率や連結子会社、株主構成を見ると、アサックスは中堅企業ながらも安定的に経営している印象だ。株価は約700円とやや低迷しているが、配当金も出しており、長期保有に適した企業だと思う。
アサックスは上場している安定した企業だが、株価はこの一年で約16%下落している。株主構成は法人と個人が中心で、配当利回りも2.4%から3.3%とまずまずです。投資には注意が必要だ。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社アサックス 有価証券報告書(2025年6月24日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。