東亜石油株式会社
2022年11月14日 更新
東亜石油の大株主の割合は約89%です。株主構成として一般法人(約50%)が非常に多い点、外国人株主(外国法人 約40%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約50%であり非常に高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に高値の2022年2月に326万円分の株を購入した場合、低値の2022年8月には214万円になります。業種別の長期株価トレンドとして石油・天然ガス開発の分野は上昇傾向です。非上場の企業でも過去に上場していた会社、投資法人、もしくは株式情報を公開している企業は本ページが表示されます。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 出光興産(株) | 2.5億 | 6,234,000 | 50.1% |
| BNYM AS AGT/CLTS NON TREATY JASDEC | 1.4億 | 3,518,000 | 28.3% |
| CORNWALL MASTER LP | 1,600万 | 400,000 | 3.2% |
| 東京海上日動火災保険(株) | 872万 | 218,000 | 1.8% |
| (株)日本カストディ銀行 | 568万 | 142,000 | 1.2% |
| UBS AG LONDON A/C IPB SEGREGATED CLIENT ACCOUNT | 520万 | 130,000 | 1.1% |
| GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL | 448万 | 112,000 | 0.9% |
| 三井住友海上火災保険(株) | 400万 | 100,000 | 0.8% |
| DFA INTL SMALL CAP VALUE PORTFOLIO | 392万 | 98,000 | 0.8% |
| INTERACTIVE BROKERS LLC | 372万 | 93,000 | 0.8% |
| 大株主合計 | 88.8% | ||
| 大株主以外 | 11.2% | ||
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2020年3月期 | 2021年3月期 | 2022年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2020-03-31 | 2021-03-31 | 2022-03-31 |
| 時価総額 | 239億 | 353億 | - |
| 期末株価 |
1,919円
2020年3月
|
2,838円
2021年3月
|
- |
| 増減率(昨対比) | +24% | +48% | +7% |
| 最高株価 |
2,650円
2019年11月
|
3,320円
2021年2月
|
3,300円
2022年1月
|
| 最低株価 |
1,440円
2019年1月
|
1,545円
2020年11月
|
2,566円
2021年7月
|
|
最大値動き
| +84% | +115% | +29% |
| 期末月平均出来高 | 11,905 | 11,300 | 2,482 |
| 増減率(昨対比) | -79% | +4% | -79% |
| 配当金 | 50円 | 40円 | 40円 |
| 配当利回り | 2.6% | 1.4% | - |
| 株主総利回り | 143.3% | 210.3% | 226.2% |
| 株価収益率(PER) | - | 18倍 | 17.7倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.9倍 | 1.3倍 | - |
| 1株当たり利益(EPS) | -114円 | 158円 | 171円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 2,147円 | 2,269円 | 2,413円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 12,443,000 | 12,443,000 | 12,443,000 |
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | - | - | - |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | - | - | - |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -0.1% | -32% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +37.8% | -84% | やや上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +26.0% | -32% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +10.6% | +22% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +81.0% | -90% | 上昇 |