和弘食品の年収・報酬レポート【年収492万/役員報酬2492万】

企業情報
和弘食品株式会社
北海道小樽市銭函3丁目504番地1 地図  /  EDINETコード: E00478
2025年6月26日 更新
各サイトの調査は和弘食品の年収・口コミ調査からお進み下さい。

和弘食品の社員データ(社員年収)

和弘食品の社員データ,平均年収492万 和弘食品の平均年収は492万です。業種別としては、調味料メーカーの分野(平均682万)で低めな水準に位置します。和弘食品は「海外展開にも注力」などの特徴があります。北海道の上場企業(平均540万)では一般的な水準に位置します。
社員数
個別連結
従業員数261人298人
本体の従業員率 87.6%
臨時従業員数 60人60人
※臨時従業員数は派遣社員・パートタイマー・期間従業員等の平均です。
社員平均
平均年収
492万
平均年齢41.2歳
平均勤続年数10.9年
※上記は個別企業(本体企業)のデータです。子会社を含む連結のデータではありません。
セグメント別の従業員数
セグメント従業員数(連結)
日本 261人
米国 37人
社員1人単位の額
個別連結
1人当たりの売上高4,680万5,450万
1人当たりの営業利益140万530万
1人当たりの経常利益270万540万
1人当たりの総資産3,930万4,890万

和弘食品の役員データ(役員報酬)

和弘食品の役員データ,平均役員報酬2,492万 和弘食品の役員(社外役員を除く)の平均報酬は2,492万です。業種別としては、調味料メーカーの分野(平均3,445万)で一般的な水準に位置します。
※会社創業者は役員報酬に加え、多額の配当金を受け取っている場合があります。詳しくは大株主情報をご覧ください。
役員の情報
取締役 ※1社外役員 ※2
人数5名4名
合計報酬1億2,464万2,000万
平均報酬2,492万500万
女性役員の比率 0.0%
※1 取締役の項目に社外取締役、監査等委員が含まれる場合があります。
※2 社外取締役・社外監査役、もしくは監査等委員になります。
※3 上記は企業から報告されたデータです。詳細な定義は報告書をご覧下さい。
個別報酬
個別の報酬は開示されていません。(報酬が1億未満の場合、開示義務は発生しません)
ガバナンス体制
監査役会設置会社
企業サイト

口コミ

和弘食品株式会社の平均年収は約480万円と、利益が出ているにもかかわらず、従業員の給料は比較的低めです。日本の調味料メーカーの中では知名度はそこそこですが、利益優先で従業員の待遇が抑えられている感があります。海外と比べて、日本の中小企業ではこうしたバランスが典型的ですが、もう少し従業員への還元を増やす余地があるのではと感じます。
こちらの企業は平均年収が約480万で、安定感ありますね。利益出てるのにお給料が控えめなのはちょっと気になるところです。
北海道小樽市にある調味料メーカー、和弘食品の平均は約480万と、利益に比べてやや控えめな設定ですね。お給料が平均的なところも、堅実さが感じられます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。
説明抜粋
当社、連結子会社1社、その他の関係会社1社及び非連結子会社2社により構成され、外食、中食業界向け各種調味料、畜肉・水産製品の調味料等の食品製造販売を主な事業としております。
関連業種
食料品 33業種区分  食品 17業種区分  調味料メーカー  業種まとめ一覧
関連情報
求人情報 #会社員, #会社役員, #転職, #上場企業
※各サイト調査は和弘食品の年収・口コミ調査からお進み下さい。
和弘食品(Wakou Shokuhin Co.,Ltd.)の通期売上高は163億、営業利益は15.9億、経常利益は16.1億です。営業利益率は約10%です。和弘食品は「調味料メーカー」などの分野で事業展開している企業です。和弘食品の特徴として「海外展開にも注力」などがあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 和弘食品株式会社 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。