岡部株式会社
2025年3月28日 更新
岡部の大株主の割合は約44%です。株主構成として金融事業者(約31%)が多めな点、個人株主(約35%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年1月に71万円分の株を購入した場合、高値の2025年8月には99万円になります。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| トルク(株) | 1.9億 | 5,386,000 | 11.6% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 1.6億 | 4,612,000 | 9.9% |
| (株)みずほ銀行 | 8,089万 | 2,311,000 | 5.0% |
| (株)三菱UFJ銀行 | 7,578万 | 2,165,000 | 4.7% |
| 日本生命保険相互会社 | 4,858万 | 1,388,000 | 3.0% |
| (株)日本カストディ銀行 | 4,662万 | 1,332,000 | 2.9% |
| 岡部 和子 | 3,514万 | 1,004,000 | 2.2% |
| 第一生命保険(株) | 3,045万 | 870,000 | 1.9% |
| 岡部協力会社持株会 | 2,464万 | 704,000 | 1.5% |
| 岡部特約店持株会 | 2,373万 | 678,000 | 1.5% |
| 大株主合計 | 43.9% | ||
| 大株主以外 | 56.1% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 18 | 146,796 | 29.8% |
| 金融商品取引業者 | 21 | 6,653 | 1.4% |
| その他の法人 | 217 | 120,960 | 24.6% |
| 外国法人 | 104 | 46,550 | 9.4% |
| 外国個人 | 29 | 134 | 0.0% |
| 個人その他 | 24,040 | 171,523 | 34.8% |
| 合計 | 24,429 | 492,616 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2022年12月期 | 2023年12月期 | 2024年12月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2022-12-31 | 2023-12-31 | 2024-12-31 |
| 時価総額 | 343億 | 361億 | 378億 |
| 期末株価 |
695円
2022年12月
|
732円
2023年12月
|
766円
2024年12月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
765円
2022年2月
|
843円
2023年4月
|
885円
2024年2月
|
| 最低株価 |
601円
2022年7月
|
675円
2023年10月
|
653円
2024年8月
|
|
最大値動き
| -21% | -20% | -26% |
| 期末月平均出来高 | 87,932 | 104,586 | 67,310 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 24円 | 25円 | 35円 |
| 配当利回り | 3.5% | 3.4% | 4.6% |
| 株主総利回り | 82.4% | 89.2% | 96.7% |
| 株価収益率(PER) | 8.5倍 | -6.2倍 | -40.5倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.5倍 | 0.5倍 | 0.6倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 81円 | -118円 | -19円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,432円 | 1,344円 | 1,287円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 49,290,000 | 49,290,000 | 49,290,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 917
最新
2025年11月4日
|
+19.7%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +1.2% | -29% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +0.3% | -66% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -2.5% | +40% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +7.4% | -3% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +7.0% | -10% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +17.0% | +79% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +28.5% | -29% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 993
2025年8月
|
¥ 718
2025年1月
|
+38.3%
|
+19.7%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 934 | ¥ 938 | ¥ 889 | ¥ 917 | 68,750 | - |
| 2025年09月 | ¥ 939 | ¥ 962 | ¥ 923 | ¥ 936 | 49,025 | - |
| 2025年08月 | ¥ 901 | ¥ 993 | ¥ 893 | ¥ 942 | 76,660 | - |
| 2025年07月 | ¥ 832 | ¥ 891 | ¥ 820 | ¥ 871 | 70,895 | - |
| 2025年06月 | ¥ 849 | ¥ 865 | ¥ 814 | ¥ 831 | 94,657 | - |
| 2025年05月 | ¥ 878 | ¥ 884 | ¥ 826 | ¥ 854 | 54,620 | - |
| 2025年04月 | ¥ 872 | ¥ 905 | ¥ 764 | ¥ 886 | 76,481 | - |
| 2025年03月 | ¥ 828 | ¥ 912 | ¥ 823 | ¥ 854 | 75,545 | - |
| 2025年02月 | ¥ 731 | ¥ 842 | ¥ 720 | ¥ 815 | 69,789 | - |
| 2025年01月 | ¥ 766 | ¥ 769 | ¥ 718 | ¥ 737 | 33,286 | - |
| 2024年12月 | ¥ 791 | ¥ 797 | ¥ 750 | ¥ 766 | 67,310 | - |
| 2024年11月 | ¥ 771 | ¥ 829 | ¥ 770 | ¥ 791 | 36,550 | - |
| 2024年10月 | ¥ 799 | ¥ 799 | ¥ 759 | ¥ 778 | 38,427 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
OMM(株)
建設関連製品事業
|
100.0% | |
|
(株)富士ボルト製作所
建設関連製品事業
|
100.0% | |
|
(株)河原
その他の事業
|
100.0% | |
|
OCM, Inc.
建設関連製品事業
|
100.0% | |
|
OCM Manufacturing LLC
建設関連製品事業
|
100.0% | |
|
Okabe Real Estate Holdings LLC
建設関連製品事業
|
100.0% | |
|
PT. フジボルトインドネシア
建設関連製品事業
|
95.0% | |
|
PT. Okabe Hardware Indonesia
建設関連製品事業その他の事業
|
100.0% | |
|
PT. Okabe Retail Indonesia
建設関連製品事業
|
100.0% | |
|
オカベCO., INC.
その他の事業
|
100.0% |