サイトリ細胞研究所 (3750) の株式データ 長期の株価は下降

最新の決算発表日(通期)は2025年5月15日です(-)
企業名
株式会社サイトリ細胞研究所
2025年6月27日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
3750
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月15日 (通期)
大株主の割合
73.6%
単元株式数
100株
発行済株式
8,929,419株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はサイトリ細胞研究所 の決算・株式データからお進み下さい。
サイトリ細胞研究所の株式データ サイトリ細胞研究所の大株主の割合は約74%です。株主構成として個人株主(約54%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に113万円分の株を購入した場合、低値の2025年5月には64万円になります。企業の特徴として、会社規模に対して大きな有利子負債が存在します。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとしてホテル経営の分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はサイトリ細胞研究所 の会社情報の調査からお進み下さい。

サイトリ細胞研究所の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)HGキャピタル - 1,153,814 12.9%
橋本征道 - 1,058,295 11.9%
CIGメディカル投資事業有限責任組合 - 986,406 11.0%
日本証券金融(株) - 915,100 10.2%
(株)東京ウエルズ - 823,170 9.2%
(株)SBI証券 - 477,250 5.3%
堀江 聡寧 - 460,841 5.2%
窪田 芳郎 - 354,036 4.0%
三菱UFJeスマート証券(株) - 199,800 2.2%
(株)桜十字 - 143,000 1.6%
大株主合計 73.6%
大株主以外 26.5%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

サイトリ細胞研究所の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 1 9,151 10.3%
金融商品取引業者 14 9,365 10.5%
その他の法人 40 22,197 25.0%
外国法人 6 147 0.2%
外国個人 27 101 0.1%
個人その他 7,588 47,996 54.0%
合計 7,676 88,957 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 101億 86.6億 -
期末株価 1,133円
2023年3月
970円
2024年3月
-
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,376円
2022年8月
1,320円
2023年5月
1,131円
最低株価
1,066円
2022年4月
730円
2023年5月
-
最大値動き
+29% -45% -
期末月平均出来高 3,291 25,565 -
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り 122.7% 105.3% 87.8%
株価収益率(PER) - 62.56倍 -
株価純資産倍率(PBR) 4.1倍 3.4倍 -
1株当たり利益(EPS) -119円 15円 -240円
1株当たり純資産(BPS) 273円 289円 47円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 8,929,419 8,929,419 8,929,419
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月22日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 745 最新
2025年6月22日
-19.9%
1年前比
時価総額 -
PER -
PBR -

株価トレンド

2025年6月22日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥745 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月22日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,131
2024年7月
¥ 642
2025年5月
-43.2%
-19.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 712 ¥ 745 ¥ 695 ¥ 745 6,123 -
2025年05月 ¥ 689 ¥ 736 ¥ 642 ¥ 715 17,830 -
2025年04月 ¥ 804 ¥ 810 ¥ 650 ¥ 661 57,719 -
2025年03月 ¥ 921 ¥ 924 ¥ 802 ¥ 802 12,430 -
2025年02月 ¥ 884 ¥ 928 ¥ 880 ¥ 908 9,341 -
2025年01月 ¥ 880 ¥ 942 ¥ 825 ¥ 883 10,416 -
2024年12月 ¥ 846 ¥ 984 ¥ 808 ¥ 865 8,890 -
2024年11月 ¥ 858 ¥ 905 ¥ 808 ¥ 846 9,340 -
2024年10月 ¥ 842 ¥ 867 ¥ 777 ¥ 850 9,532 -
2024年09月 ¥ 901 ¥ 905 ¥ 822 ¥ 841 5,716 -
2024年08月 ¥ 929 ¥ 935 ¥ 880 ¥ 898 5,119 -
2024年07月 ¥ 971 ¥ 1,131 ¥ 912 ¥ 930 12,682 -
2024年06月 ¥ 1,045 ¥ 1,045 ¥ 905 ¥ 985 3,275 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
企業の株主構成は法人と個人が半々に近く、外国はいない。市場はスタンダードのため流動性は高い方だろう。株価は約700円で一年前より下落幅は30%近い。連結子会社の存在と資本金の規模から見て、安定的な事業展開を目指していると推察されるが、株主の偏りも影響している可能性がある。今後の株価動向には注意が必要だ。
カイセキノシスキョウクソクヤバイっす😂 株式の分布や市場の動きも気になるところですね。株主は法人と個人が多いみたいだけど、変動幅も大きくて面白いです。おっと、株価もえらい下がってるね。投資初心者じゃちょっと怖いかも。でも、配当も気になるし、今後の展開に期待(*≧ω≦)ノ
株主構成は多様だが、現状の株価は買い時に見えない。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社サイトリ細胞研究所 有価証券報告書(2025年6月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。