ウシオ電機 (6925) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月5日です(-)
企業名
ウシオ電機株式会社
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6925
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月5日 (第1四半期)
大株主の割合
49.7%
単元株式数
100株
発行済株式
92,500,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はウシオ電機 の決算・株式データからお進み下さい。
ウシオ電機の株式データ ウシオ電機の大株主の割合は約50%です。株主構成として金融事業者(約39%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約36%)が多い点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に高値の2024年11月に222万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には152万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はウシオ電機 の会社情報の調査からお進み下さい。

ウシオ電機の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 10.1億 14,380,600 16.2%
ビービーエイチルクス フイデリテイ フアンズ グローバル テクノロジー プール 3.6億 5,202,300 5.8%
ステート ストリート バンク アンド トラスト カンパニー 505301 3.2億 4,633,167 5.2%
(株)りそな銀行 3.1億 4,406,309 5.0%
(株)日本カストディ銀行 2.6億 3,656,400 4.1%
あいおいニッセイ同和損害保険(株) 2億 2,850,921 3.2%
朝日生命保険相互会社 1.7億 2,450,000 2.8%
公益財団法人ウシオ財団 1.7億 2,400,000 2.7%
牛尾 志朗 1.7億 2,376,350 2.7%
ステート ストリート バンク アンド トラスト カンパニー 505001 1.3億 1,927,342 2.2%
大株主合計 49.7%
大株主以外 50.3%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ウシオ電機の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 32 336,313 36.4%
金融商品取引業者 23 20,539 2.2%
その他の法人 145 70,213 7.6%
外国法人 262 327,957 35.5%
外国個人 18 96 0.0%
個人その他 10,158 168,214 18.2%
合計 10,638 923,332 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 2,056億 2,094億 1,712億
期末株価 1,665円
2023年3月
1,948円
2024年3月
1,851円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,880円
2022年8月
2,243円
2023年12月
2,223円
2024年11月
最低株価
1,475円
2022年10月
1,611円
2023年4月
1,784円
2024年8月
最大値動き
-22% +39% +25%
期末月平均出来高 726,259 593,575 528,945
増減率(昨対比) - - -
配当金 50円 50円 70円
配当利回り 3.0% 2.6% 3.8%
株主総利回り 173.4% 205.8% 203.0%
株価収益率(PER) 14.4倍 20.1倍 26.3倍
株価純資産倍率(PBR) 0.8倍 0.8倍 0.8倍
1株当たり利益(EPS) 116円 97円 70円
1株当たり純資産(BPS) 2,074円 2,313円 2,263円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 123,500,000 107,500,000 92,500,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年8月10日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,108 最新
2025年8月10日
+3.8%
1年前比
時価総額 1,712億
PER 26.3倍
PBR 0.8倍

株価トレンド

2025年8月10日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年8月 ¥2,108 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月10日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,223
2024年11月
¥ 1,526
2025年4月
-31.4%
+3.8%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年08月 ¥ 1,839 ¥ 2,121 ¥ 1,801 ¥ 2,108 447,350 -
2025年07月 ¥ 1,761 ¥ 1,860 ¥ 1,726 ¥ 1,857 200,427 -
2025年06月 ¥ 1,760 ¥ 1,800 ¥ 1,691 ¥ 1,792 223,052 -
2025年05月 ¥ 1,738 ¥ 1,860 ¥ 1,657 ¥ 1,786 287,855 -
2025年04月 ¥ 1,865 ¥ 1,902 ¥ 1,526 ¥ 1,717 415,824 -
2025年03月 ¥ 2,124 ¥ 2,142 ¥ 1,847 ¥ 1,851 528,945 -
2025年02月 ¥ 2,057 ¥ 2,140 ¥ 2,035 ¥ 2,115 411,094 -
2025年01月 ¥ 2,130 ¥ 2,189 ¥ 2,005 ¥ 2,087 239,552 -
2024年12月 ¥ 2,043 ¥ 2,140 ¥ 1,993 ¥ 2,130 353,343 -
2024年11月 ¥ 2,085 ¥ 2,223 ¥ 2,025 ¥ 2,040 378,945 -
2024年10月 ¥ 2,050 ¥ 2,145 ¥ 2,030 ¥ 2,115 307,305 -
2024年09月 ¥ 2,080 ¥ 2,105 ¥ 1,973 ¥ 2,030 362,774 -
2024年08月 ¥ 2,144 ¥ 2,144 ¥ 1,784 ¥ 2,075 357,338 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
こちらのカッコいい光学装置を手掛ける企業は、東証プライムに上場しており、株主には海外法人や金融機関も多く持ち株比率は高めです。市場の動きに左右されやすいですが、配当金も70円と安定している印象。直近の株価は1700円くらいで推移しています。今後もしっかり注目していきたいです。
ウシオ電機の株価には少しびっくり🐢🦐、今後も安定してほしいです。
株価の15%減、見落とせません。現状は警戒すべきかと存じます。
連結子会社が多いこの会社は資本200億とすこし厚みがあるようで、持株比率に外国法人数17%でなく36%ですから、結構海外からも注目されている様子です🍵配当も前期50yenで、まあまあですよね、株価は1年で15%下落とか、あまり地味すぎて嬉しくないですが。
この会社は資本金が200億で市場でしっかり上場維持中ですね。外国法人の持株比率が36%もあり、多国籍な株主構成が印象的です。直近の配当利回りは約3%と、安定感もあり投資先として検討に値します。
ウシオ電機の株主構成を見れば外資比率が高く、金融機関も結構入っている状況だ。だが業績悪化が株価に反映されマイナス15%の値動き。個人投資家にはちと厳しい環境だろう。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : ウシオ電機株式会社 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。