アストマックス (7162) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第2四半期)は2025年11月4日です(-)
企業名
アストマックス株式会社
2025年6月27日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
7162
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年11月4日 (第2四半期)
大株主の割合
44.4%
単元株式数
100株
発行済株式
13,160,300株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はアストマックス の決算・株式データからお進み下さい。
アストマックスの株式データ アストマックスの大株主の割合は約44%です。株主構成として個人株主(約69%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は減少傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に20万円分の株を購入した場合、高値の2025年7月には27万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はアストマックス の会社情報の調査からお進み下さい。

アストマックスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)大和証券グループ本社 1,164万 1,662,500 13.4%
(有)啓尚企画 820万 1,172,000 9.5%
牛嶋 英揚 487万 695,805 5.6%
山本 純也 265万 379,000 3.1%
白木 信一郎 259万 370,000 3.0%
小幡 健太郎 231万 330,675 2.7%
山本 真紀 211万 301,200 2.4%
小倉 啓満 145万 206,900 1.7%
本多 弘明 142万 202,205 1.6%
楽天証券(株) 133万 189,900 1.5%
大株主合計 44.4%
大株主以外 55.6%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

アストマックスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 1 908 0.7%
金融商品取引業者 18 7,259 5.5%
その他の法人 25 31,172 23.7%
外国法人 14 960 0.7%
外国個人 19 1,037 0.8%
個人その他 3,291 90,223 68.6%
合計 3,368 131,559 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 29.9億 32億 32.2億
期末株価 227円
2023年3月
243円
2024年3月
245円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
319円
2022年7月
289円
2023年10月
337円
2024年8月
最低株価
220円
2022年5月
212円
2023年9月
222円
2024年8月
最大値動き
+45% +36% +52%
期末月平均出来高 24,905 29,045 25,300
増減率(昨対比) - - -
配当金 7円 7円 7円
配当利回り 3.1% 2.9% 2.9%
株主総利回り 143.0% 158.0% 162.0%
株価収益率(PER) -8.2倍 7.1倍 -20.6倍
株価純資産倍率(PBR) 0.6倍 0.6倍 0.6倍
1株当たり利益(EPS) -28円 35円 -12円
1株当たり純資産(BPS) 403円 439円 407円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 13,160,300 13,160,300 13,160,300
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年11月15日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 244 最新
2025年11月15日
-3.2%
1年前比
時価総額 32.2億
PER -20.6倍
PBR 0.6倍

株価トレンド

2025年11月15日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年10月 ¥244 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年11月15日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 271
2025年7月
¥ 200
2025年4月
+35.5%
-3.2%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年10月 ¥ 246 ¥ 248 ¥ 230 ¥ 244 18,873 -
2025年09月 ¥ 243 ¥ 255 ¥ 235 ¥ 246 32,605 -
2025年08月 ¥ 259 ¥ 267 ¥ 239 ¥ 242 40,055 -
2025年07月 ¥ 259 ¥ 271 ¥ 256 ¥ 261 30,227 -
2025年06月 ¥ 229 ¥ 262 ¥ 227 ¥ 259 36,376 -
2025年05月 ¥ 222 ¥ 245 ¥ 208 ¥ 227 111,805 -
2025年04月 ¥ 246 ¥ 261 ¥ 200 ¥ 220 103,019 -
2025年03月 ¥ 241 ¥ 267 ¥ 239 ¥ 245 25,300 -
2025年02月 ¥ 251 ¥ 256 ¥ 239 ¥ 240 24,900 -
2025年01月 ¥ 252 ¥ 261 ¥ 244 ¥ 253 23,676 -
2024年12月 ¥ 262 ¥ 262 ¥ 241 ¥ 252 42,267 -
2024年11月 ¥ 270 ¥ 283 ¥ 242 ¥ 262 81,230 -
2024年10月 ¥ 293 ¥ 307 ¥ 258 ¥ 270 92,455 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この会社、株式の持ち株比率や株主の構成が興味深いっすね。配当金もあり、マーケットの動きと合わせて今後も注視していきたいと思います。株価はそこそこかなと。しっかり分析している方も多そうです!
アストマックスは中堅規模ながらも、株主構成に法人や個人が多く、株主多様性が高い。株価は約25万円で推移していて、直近前年比で18%ほど値下がりしてますが、今後安定した配当も狙えると考えてる。連結子会社の展開に注目している。
アストマックスは東証スタンダード市場に上場し、資本金は約20億円。株価は約250円前後で、値動きは去年から約18%の下落を見せている。株主構成は法人と個人がそれぞれ24%、69%を占めており、連結子会社も事業拡大に貢献している。配当利回りは約2.1%から3.2%と安定的だが、今後の収益改善が期待される。
アストマックスの株情報おもしろいですね!今後の動きにちょっとだけ期待してます~😊
アストマックスはデータ見てると堅実だね。株価はざっくり240円で市場も安定。連結子会社も多く、持続性高そう🌱 投資には注意だけど、長期では面白いかもね。
日本の上場企業で株主の70%が個人投資家。アストマックスは資本金20億円の堅実な会社で、東証上場の信頼性も高いと尊敬いたします。また、配当利回りも適度です。
アストマックス株式会社の株主構成、70%が個人株主で面白い!市場では240円くらいだけど、配当もまあまあだし、気になってしょうがないんです❤️
アストマックスの株価、180円とか280円みたいに変動激しいけど、 それでもみんな持ち続けてるのが面白いなぁ..投資ってやっぱりちょっと勇気いる。😊

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET アストマックス株式会社 有価証券報告書(2025年6月27日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。