クラダシ (5884) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年11月13日です(-)
企業名
株式会社クラダシ
2025年9月26日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
5884
決算月
2025年6月期
最新発表日
2025年11月13日 (第1四半期)
大株主の割合
65.3%
単元株式数
100株
発行済株式
12,138,058株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はクラダシ の決算・株式データからお進み下さい。
クラダシの株式データ クラダシの大株主の割合は約65%です。株主構成として個人株主(約44%)が多めな点、一般法人(約54%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約46%であり非常に高い比率を保有しています。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が125%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に27万円分の株を購入した場合、高値の2025年8月には61万円になります。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はクラダシ の会社情報の調査からお進み下さい。

クラダシの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)SocialGood - 5,035,000 46.2%
ACTWELL合同会社 - 510,000 4.7%
新生ベンチャーパートナーズ2号投資事業有限責任組合 - 378,214 3.5%
HAKUHODODYFUTUREDESIGNFUND投資事業有限責任組合 - 302,572 2.8%
髙杉 慧 - 263,200 2.4%
ロート製薬(株) - 151,286 1.4%
冨山 毅 - 148,700 1.4%
大沢 亮 - 90,000 0.8%
徳山 耕平 - 90,000 0.8%
池森ベンチャーサポート合同会社 - 75,643 0.7%
SGインキュベート第1号投資事業有限責任組合 - 75,643 0.7%
大株主合計 65.3%
大株主以外 34.7%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

クラダシの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 1 1 0.0%
金融商品取引業者 15 1,510 1.4%
その他の法人 58 58,468 53.7%
外国法人 12 811 0.7%
外国個人 59 136 0.1%
個人その他 12,209 48,033 44.1%
合計 12,354 108,959 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年6月期 2024年6月期 2025年6月期
決算日(期末) 2023-06-30 2024-06-30 2025-06-30
時価総額 84.5億 36.3億 47.2億
期末株価 785円
2023年6月
336円
2024年6月
433円
2025年6月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
879円
2023年6月
826円
2023年7月
497円
2025年6月
最低株価
705円
2023年6月
220円
2024年6月
200円
2024年8月
最大値動き
-20% -73% +149%
期末月平均出来高 518,536 287,480 67,333
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り - 42.8% 128.9%
株価収益率(PER) - - -
株価純資産倍率(PBR) - - 4.6倍
1株当たり利益(EPS) - - -3円
1株当たり純資産(BPS) - - 94円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 10,763,358 10,807,808 10,899,888
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年10月17日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 480 最新
2025年10月17日
+58.4%
1年前比
時価総額 47.2億
PER -
PBR 4.6倍

株価トレンド

2025年10月17日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年10月 ¥480 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年10月17日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 620
2025年8月
¥ 275
2025年4月
+125.5%
+58.4%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年10月 ¥ 516 ¥ 516 ¥ 458 ¥ 480 22,358 -
2025年09月 ¥ 518 ¥ 549 ¥ 507 ¥ 516 23,110 -
2025年08月 ¥ 436 ¥ 620 ¥ 427 ¥ 521 151,905 -
2025年07月 ¥ 432 ¥ 453 ¥ 405 ¥ 440 29,314 -
2025年06月 ¥ 414 ¥ 497 ¥ 414 ¥ 433 67,333 -
2025年05月 ¥ 335 ¥ 407 ¥ 327 ¥ 400 43,620 -
2025年04月 ¥ 316 ¥ 344 ¥ 275 ¥ 332 19,729 -
2025年03月 ¥ 302 ¥ 316 ¥ 296 ¥ 315 7,425 -
2025年02月 ¥ 308 ¥ 340 ¥ 286 ¥ 302 16,178 -
2025年01月 ¥ 286 ¥ 323 ¥ 281 ¥ 306 18,243 -
2024年12月 ¥ 302 ¥ 360 ¥ 280 ¥ 286 103,048 -
2024年11月 ¥ 314 ¥ 323 ¥ 296 ¥ 303 14,005 -
2024年10月 ¥ 319 ¥ 323 ¥ 295 ¥ 310 10,227 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ここは東証グロースの中堅企業でありながら、値動きが激しいため投資には慎重さが要求される。株主構成を見ると法人と個人の比率が高く、動きの背景が見えやすい。
このカブシキカブ情報、なんとかなりますかね。姉さんの株価も最近あがってるようで不安もありますが、お勉強してみます🦖🐙
この通常の会社は昭和の時代から見れば、法人と個人の株主構成がしっかりしてるね。株価は440円くらいだが、山や茶の一服みたいに、長く堅実な企業だ。株主構成も安定しておる。
この会社の株主構成は非常にバランス良くて、長期投資にも向いていますね。株価は440円くらいで安定してるし、持ち株比率も信頼できるですね。
この企業は中堅規模の上場企業と伺いますが、株主構成もバランスよく、株価も堅調に伸びているようです。投資の参考には良さそうですな。
株価も動きがあって面白いよね〜✨

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 株式会社クラダシ 有価証券報告書(2025年9月26日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。