ロート製薬の年収・報酬レポート【年収826万/役員報酬5511万】

企業情報
ロート製薬株式会社
大阪府大阪市生野区巽西1丁目8番1号 地図  /  EDINETコード: E00942
2025年6月25日 更新
各サイトの調査はロート製薬の年収・口コミ調査からお進み下さい。

ロート製薬の社員データ(社員年収)

ロート製薬の社員データ,平均年収826万 ロート製薬の平均年収は826万であり高い水準です。業種別としては、一般用医薬品の分野(平均867万)、医薬部外品の分野(平均807万)、再生医療の分野(平均779万)で一般的な水準に位置します。ロート製薬は「女性が働きやすい、従業員の健康管理に取り組む、海外展開にも注力、事業の種類が多い」などの特徴があります。社員数は昨対比126%であり大きく増加しています。大阪府の上場企業(平均668万)では高めな水準に位置します。
社員数
個別連結
従業員数1,753人9,144人
本体の従業員率 19.2%
臨時従業員数 224人1,754人
※臨時従業員数は派遣社員・パートタイマー・期間従業員等の平均です。
社員平均
平均年収
826万
平均年齢42.3歳
平均勤続年数14.0年
※上記は個別企業(本体企業)のデータです。子会社を含む連結のデータではありません。
年収分布
セグメント別の従業員数
セグメント従業員数(連結)
日本 2,922人
アメリカ 512人
ヨーロッパ 530人
アジア 5,119人
その他 61人
社員1人単位の額
個別連結
1人当たりの売上高7,790万3,380万
1人当たりの営業利益1,140万430万
1人当たりの経常利益1,290万440万
1人当たりの総資産1億3,280万4,610万

ロート製薬の役員データ(役員報酬)

ロート製薬の役員データ,平均役員報酬5,511万 ロート製薬の役員(社外役員を除く)の平均報酬は高めの5,511万です。業種別としては、一般用医薬品の分野(平均1億511万)で低めな水準、医薬部外品の分野(平均9,291万)で低めな水準、再生医療の分野(平均3,790万)で高い水準に位置します。報酬が1億以上の役員は1名います。最上位の報酬は2億以上であり非常に高額となっています。また女性の役員が活躍しています。(女性役員が監査委員など社外役員の場合もあります)
※会社創業者は役員報酬に加え、多額の配当金を受け取っている場合があります。詳しくは大株主情報をご覧ください。
役員の情報
取締役 ※1社外役員 ※2
人数9名7名
合計報酬4億9,600万6,100万
平均報酬5,511万871万
女性役員の比率 29.4%
※1 取締役の項目に社外取締役、監査等委員が含まれる場合があります。
※2 社外取締役・社外監査役、もしくは監査等委員になります。
※3 上記は企業から報告されたデータです。詳細な定義は報告書をご覧下さい。
個別報酬
対象者(1名)報酬
Yamada Kunio 2億1,700万
※報酬が1億以上の場合、開示義務が発生します。
※報酬は子会社等からの報酬も含めた合計になります。(例: 本体企業の役員と子会社社長の兼務等)
ガバナンス体制
監査役会設置会社
企業サイト

口コミ

この会社の年収が約830万と高水準なのは、健康経営やブランド価値の高さの反映と考えられます。経済評価の観点からも魅力的です。
ロート製薬の平均役員報酬は5500万だそうだ。この数は企業の信頼性と収益力の指標であり、合理的な範囲内といえる。
ロート製薬のサラリーは7百万超えで凄く高い気がします!こちらの会社は医薬品と化粧品分野で安定してるし、役員報酬も高額で驚きましたが、実績がある証拠ですね。
一般的な化粧品企業の年収は8百万前後であり、ロート製薬様の料はまさに高額サラリーの一つと評価できます。
有力企業化粧品メーカーの年収は高く、その給料水準は私たち若者の憧れであり、信頼の証ともいえるので尊敬します。
ロート製薬の役員報酬が平均4900万、年収820万とのこと。これが現代の大企業の給与水準でございます。昔の感覚とは違いますなあ🍵
ここロート製薬さん、年収がなかなかよろしいようで😌社員数1687というのも、やりがいある環境かと存じます🍵
ロート製薬様は平均約820万とかなりの水準を誇っており、健康経営優良法人に選ばれるなど社員を大切にする姿勢が伝わります。さらに役員報酬も平均4900万と上場企業としては一般的な範囲で、バランスの取れた経営だと感じました。
ロート製薬さんの年収、すごくて少し怖いです😖

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。
説明抜粋
当社、子会社112社及び関連会社19社で構成され、主にヘルス&ビューティケアの領域で、アイケア関連(目薬、洗眼薬等)、スキンケア関連(外皮用薬、リップクリーム、日やけ止め、機能性化粧品等)、内服関連(胃腸薬、漢方薬、サプリメント等)及びその他(体外検査薬等)の製品(サービス)を製造・販売しております。
関連業種
医薬品 33業種区分  医薬品 17業種区分  一般用医薬品 医薬部外品 再生医療 化粧品メーカー  業種まとめ一覧
関連情報
求人情報 #会社員, #会社役員, #転職, #上場企業
※各サイト調査はロート製薬の年収・口コミ調査からお進み下さい。
ロート製薬(ROHTO PHARMACEUTICAL CO.,LTD.)の通期売上高は3,086億、営業利益は389億、経常利益は404億です。営業利益率は約13%です。ロート製薬は「一般用医薬品、医薬部外品、再生医療、化粧品メーカー」などの分野で事業展開している企業です。ロート製薬の特徴として「女性が働きやすい、従業員の健康管理に取り組む、海外展開にも注力」などがあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET ロート製薬株式会社 有価証券報告書(2025年6月25日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。