チノー (6850) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月8日です(-)
企業名
株式会社チノー
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6850
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月8日 (第1四半期)
大株主の割合
33.9%
単元株式数
100株
発行済株式
9,260,116株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はチノー の決算・株式データからお進み下さい。
チノーの株式データ チノーの大株主の割合は約34%です。株主構成として個人株主(約66%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に161万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には248万円になります。業種別の長期株価トレンドとして分析計測機器・センサーの分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はチノー の会社情報の調査からお進み下さい。

チノーの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
チノー取引先持株会 6,472万 809,000 9.5%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 5,896万 737,000 8.7%
チノー従業員持株会 2,544万 318,000 3.8%
(株)ニッカトー 1,672万 209,000 2.5%
(株)共和電業 1,656万 207,000 2.4%
(株)北浜製作所 1,456万 182,000 2.1%
日本生命保険相互会社 1,216万 152,000 1.8%
東亜ディーケーケー(株) 808万 101,000 1.2%
(株)日本カストディ銀行 664万 83,000 1.0%
明陽電機従業員持株会 624万 78,000 0.9%
大株主合計 33.9%
大株主以外 66.1%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

チノーの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 13 11,050 12.0%
金融商品取引業者 21 709 0.8%
その他の法人 145 17,027 18.5%
外国法人 45 2,742 3.0%
外国個人 3 12 0.0%
個人その他 5,517 60,594 65.8%
合計 5,744 92,134 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 199億 242億 184億
期末株価 2,152円
2023年3月
2,614円
2024年3月
1,988円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,184円
2023年3月
2,713円
2024年3月
2,861円
2024年4月
最低株価
1,537円
2022年4月
1,947円
2023年8月
1,951円
2024年8月
最大値動き
+42% +39% -32%
期末月平均出来高 27,773 32,275 56,445
増減率(昨対比) - - -
配当金 52円 60円 80円
配当利回り 2.4% 2.3% 4.0%
株主総利回り 187.2% 230.1% 185.2%
株価収益率(PER) 11.88倍 12.66倍 8.49倍
株価純資産倍率(PBR) 1倍 1.1倍 0.8倍
1株当たり利益(EPS) 181円 207円 234円
1株当たり純資産(BPS) 2,214円 2,386円 2,585円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 9,260,116 9,260,116 9,260,116
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年8月13日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,418 最新
2025年8月13日
+5.6%
1年前比
時価総額 184億
PER 8.49倍
PBR 0.8倍

株価トレンド

2025年8月13日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年8月 ¥2,418 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月13日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,489
2025年6月
¥ 1,619
2025年4月
+53.7%
+5.6%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年08月 ¥ 2,419 ¥ 2,445 ¥ 2,375 ¥ 2,418 10,500 -
2025年07月 ¥ 2,435 ¥ 2,435 ¥ 2,275 ¥ 2,407 14,564 -
2025年06月 ¥ 2,290 ¥ 2,489 ¥ 2,268 ¥ 2,436 18,476 -
2025年05月 ¥ 1,920 ¥ 2,305 ¥ 1,895 ¥ 2,290 25,455 -
2025年04月 ¥ 2,008 ¥ 2,014 ¥ 1,619 ¥ 1,920 28,657 -
2025年03月 ¥ 2,019 ¥ 2,106 ¥ 1,975 ¥ 1,988 56,445 -
2025年02月 ¥ 2,220 ¥ 2,279 ¥ 1,986 ¥ 1,993 30,817 -
2025年01月 ¥ 2,272 ¥ 2,298 ¥ 2,074 ¥ 2,220 21,157 -
2024年12月 ¥ 2,084 ¥ 2,308 ¥ 2,051 ¥ 2,272 14,100 -
2024年11月 ¥ 2,166 ¥ 2,264 ¥ 2,071 ¥ 2,084 13,255 -
2024年10月 ¥ 2,319 ¥ 2,480 ¥ 2,127 ¥ 2,175 11,632 -
2024年09月 ¥ 2,310 ¥ 2,390 ¥ 2,084 ¥ 2,290 14,284 -
2024年08月 ¥ 2,496 ¥ 2,496 ¥ 1,951 ¥ 2,310 12,833 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
株主のほとんどが個人みたいで、すごく親近感が湧きました♪配当金もきちんと出ているようで、初めての投資にも向いているのかなと感じました(*^^*)
ここは昔ながらの株主構成で、個人が大半を占めていて面白いですよ。🌿配当金も程よく、金融関係は少なめで昔の日本企業に似ているように思います。市場での値動きも見守るべきでしょう。お茶でも飲みながらのんびり投資が肝心です🍵。
この会社の個人株主比率が約6割を占めているのは珍しいと感じます。法人や外国株主も一定数おり、株主構成のバランスが良好と自負しております。配当利回りも安定しており堅実さが伺えます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社チノー 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。