株式会社テクノアソシエ
2023年2月10日 更新
テクノアソシエの大株主の割合は約72%です。株主構成として個人株主(約28%)が多めな点、一般法人(約58%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約51%であり非常に高い比率を保有しています。株価は中長期で上昇傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2022年10月に104万円分の株を購入した場合、高値の2023年2月には170万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-7.9億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 住友電気工業(株) | 3.6億 | 9,494,000 | 50.9% |
| テクノアソシエ共栄会 | 5,928万 | 1,560,000 | 8.4% |
| (株)日本カストディ銀行 | 2,428万 | 639,000 | 3.4% |
| テクノアソシエ従業員持株会 | 1,615万 | 425,000 | 2.3% |
| (株)三井住友銀行 | 1,034万 | 272,000 | 1.5% |
| 日本生命保険相互会社 | 878万 | 231,000 | 1.2% |
| (株)平川製作所 | 874万 | 230,000 | 1.2% |
| BBH FOR FIDELITY LOW-PRICED STOCK FUND | 847万 | 223,000 | 1.2% |
| 興津螺旋(株) | 798万 | 210,000 | 1.1% |
| (株)名古屋銀行 | 771万 | 203,000 | 1.1% |
| 大株主合計 | 72.4% | ||
| 大株主以外 | 27.7% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 12 | 16,962 | 8.5% |
| 金融商品取引業者 | 11 | 879 | 0.4% |
| その他の法人 | 117 | 115,483 | 57.7% |
| 外国法人 | 48 | 11,274 | 5.6% |
| 外国個人 | 1 | 1 | 0.0% |
| 個人その他 | 1,323 | 55,663 | 27.8% |
| 合計 | 1,512 | 200,262 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2020年3月期 | 2021年3月期 | 2022年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2020-03-31 | 2021-03-31 | 2022-03-31 |
| 時価総額 | 160億 | 211億 | - |
| 期末株価 |
800円
2020年3月
|
1,055円
2021年3月
|
- |
| 増減率(昨対比) | -23% | +32% | +11% |
| 最高株価 |
1,283円
2019年7月
|
1,080円
2021年3月
|
1,322円
2022年3月
|
| 最低株価 |
766円
2020年3月
|
746円
2020年4月
|
999円
2021年8月
|
|
最大値動き
| -40% | +45% | +32% |
| 期末月平均出来高 | 15,148 | 2,526 | 5,064 |
| 増減率(昨対比) | +791% | -82% | +92% |
| 配当金 | 28円 | 28円 | 38円 |
| 配当利回り | 3.5% | 2.7% | - |
| 株主総利回り | 75.1% | 99.2% | 112.0% |
| 株価収益率(PER) | 9.7倍 | 14.2倍 | 9倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.3倍 | 0.4倍 | - |
| 1株当たり利益(EPS) | 82円 | 74円 | 130円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 2,498円 | 2,617円 | 2,802円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 20,036,400 | 20,036,400 | 20,036,400 |
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | - | - | - |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | - | - | - |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +0.0% | - | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +17.2% | - | やや上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +54.1% | - | 上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +46.9% | - | 上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +83.5% | - | 上昇 |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
住友電気工業
電線・ケーブル・特殊金属線等の製造・販売
|
50.9%
被所有 |
|
|
トーブツテクノ(株)
鋲螺ゆるみ止め加工、各種金属加工品等の製造・販売
|
100.0% | |
|
(株)シリコーンテクノ
シリコーンゴム部品及び金型の製造・販売
|
100.0% | |
|
ツカサ産業(株)
電化製品用部品等の組立加工
|
100.0% | |
|
テクノアソシエ・シンガポール
鋲螺類、金属素材、電材品、化成品他の販売
|
100.0% | |
|
T・A・アメリカ
鋲螺類、金属素材、電材品、化成品他の販売
|
100.0% | |
|
テクノアソシエ・メキシコ
切削加工金属部品の製造及び鋲螺類、金属素材、電材品、化成品他の販売
|
100.0% | |
|
科友香港
鋲螺類、金属素材、電材品、化成品他の販売
|
100.0% | |
|
テクノアソシエ・タイ
鋲螺類、金属素材、電材品、化成品他の販売
|
49.0% | |
|
科友台湾
鋲螺類、金属素材、電材品、化成品他の販売
|
100.0% | |
|
科友上海
鋲螺類、金属素材、電材品、化成品他の販売
|
100.0% | |
|
科友大連
鋲螺類、金属素材、電材品、化成品他の販売
|
100.0% | |
|
昆山東訊機電
機構部品組立品、化成品の加工・販売
|
85.7% | |
|
科友広州
鋲螺類、金属素材、電材品、化成品他の販売
|
100.0% | |
|
テクノアソシエ・チェコ
鋲螺類、金属素材、電材品、化成品他の販売
|
100.0% | |
|
日星金属制品
冷間温間鍛造部品及び金型、切削加工金属部品の製造・販売
|
100.0% | |
|
嘉善科友盛科技
切削加工金属部品の製造・販売
|
100.0% | |
|
T・A・オートモティブ・タイ
切削加工金属部品の製造・販売
|
95.0% | |
|
テクノアソシエ・ベトナム
鋲螺類、金属加工品、電材品、化成品他の販売
|
100.0% | |
|
大洋産業(株)
工業用テープ・ゴム、フィルム、発泡体関係の加工・販売・各種検査組立
|
20.0% | |
|
M・P・M
鋲螺類の製造・販売
|
48.1% |