ダイドーリミテッド (3205) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月7日です(-)
企業名
株式会社ダイドーリミテッド
2025年6月30日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
3205
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月7日 (第1四半期)
大株主の割合
19.6%
単元株式数
100株
発行済株式
30,696,897株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はダイドーリミテッド の決算・株式データからお進み下さい。
ダイドーリミテッドの株式データ ダイドーリミテッドの株主構成として個人株主(約73%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に67万円分の株を購入した場合、高値の2025年2月には124万円になります。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとしてアパレルの分野は上昇傾向、繊維事業の分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はダイドーリミテッド の会社情報の調査からお進み下さい。

ダイドーリミテッドの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)ソトー 1.6億 1,595,000 5.6%
三井住友海上火災保険(株) 6,460万 646,000 2.3%
三井住友信託銀行(株) 6,420万 642,000 2.3%
(株)みずほ銀行 6,280万 628,000 2.2%
明治安田生命保険相互会社 4,650万 465,000 1.7%
野村證券(株) 4,640万 464,000 1.6%
UBS AG LONDON A/C IPB SEGREGATED CLIENT ACCOUNT 3,680万 368,000 1.3%
野村證券(株) 2,650万 265,000 0.9%
ダイドーグループユニオン 2,500万 250,000 0.9%
BNP PARIBAS LONDON BRANCH FOR PRIME BROKERAGE CLEARANCE ACC FOR THIRD PARTY 2,110万 211,000 0.8%
大株主合計 19.6%
大株主以外 80.4%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ダイドーリミテッドの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 9 34,927 11.4%
金融商品取引業者 20 8,986 2.9%
その他の法人 165 28,751 9.4%
外国法人 35 7,890 2.6%
外国個人 129 927 0.3%
個人その他 37,160 224,979 73.4%
合計 37,518 306,460 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 97.1億 188億 265億
期末株価 272円
2023年3月
612円
2024年3月
863円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
315円
2023年3月
763円
2024年3月
1,329円
2024年7月
最低株価
133円
2022年7月
223円
2023年6月
515円
2024年4月
最大値動き
+137% +242% +158%
期末月平均出来高 129,609 167,715 759,365
増減率(昨対比) - - -
配当金 2円 2円 100円
配当利回り 0.7% 0.3% 11.6%
株主総利回り 135.6% 304.5% 478.7%
株価収益率(PER) 1.31倍 59.76倍 -
株価純資産倍率(PBR) 0.6倍 1.2倍 2.1倍
1株当たり利益(EPS) 207円 10円 -92円
1株当たり純資産(BPS) 442円 512円 419円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 35,696,000 30,696,000 30,696,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 962 最新
2025年7月1日
+5.7%
1年前比
時価総額 265億
PER -
PBR 2.1倍

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥962 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,243
2025年2月
¥ 670
2024年8月
+85.5%
+5.7%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 956 ¥ 970 ¥ 928 ¥ 962 282,200 -
2025年06月 ¥ 962 ¥ 1,081 ¥ 943 ¥ 961 278,429 -
2025年05月 ¥ 837 ¥ 996 ¥ 807 ¥ 962 309,710 -
2025年04月 ¥ 860 ¥ 861 ¥ 676 ¥ 842 436,052 -
2025年03月 ¥ 1,181 ¥ 1,225 ¥ 850 ¥ 863 759,365 -
2025年02月 ¥ 1,051 ¥ 1,243 ¥ 1,004 ¥ 1,152 751,511 -
2025年01月 ¥ 930 ¥ 1,061 ¥ 930 ¥ 1,049 617,038 -
2024年12月 ¥ 893 ¥ 935 ¥ 853 ¥ 930 474,043 -
2024年11月 ¥ 835 ¥ 905 ¥ 830 ¥ 890 464,575 -
2024年10月 ¥ 929 ¥ 955 ¥ 834 ¥ 845 652,641 -
2024年09月 ¥ 910 ¥ 979 ¥ 893 ¥ 917 490,921 -
2024年08月 ¥ 876 ¥ 951 ¥ 670 ¥ 910 861,786 -
2024年07月 ¥ 810 ¥ 1,329 ¥ 800 ¥ 871 4,679,982 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
海外から見てもこの会社は非常に魅力的でございます。特に外国法人が株主の約32パーセントを占めていることから、グローバルに支持されている印象を受けました。また、直近の配当利回りは0.3~0.9パーセントほどで、安定感も感じます。日本の上場市場での存在感はまだまだ大きいですね。
株主構成を拝見しますと、個人投資家が全体の約40%を占めている点は特筆に値しますね。また、外国法人の保有割合が3割超と、海外からの関心も旺盛です。加えて直近一年間で株価は約45%の上昇を示しており、注目株と言えそうです。
ここ最近この会社の株主構成に外国法人が多いのを知って、かなりグローバルで勢いを感じました。株価も最近上がっているようで、自分も応援したいです(*^_^*)

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社ダイドーリミテッド 有価証券報告書(2025年6月30日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。