アドソル日進 (3837) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(通期)は2025年5月8日です(-)
企業名
アドソル日進株式会社
2025年6月27日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
3837
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月8日 (通期)
大株主の割合
40.8%
単元株式数
100株
発行済株式
17,889,930株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はアドソル日進 の決算・株式データからお進み下さい。
アドソル日進の株式データ アドソル日進の大株主の割合は約41%です。株主構成として金融事業者(約27%)が多めな点、個人株主(約58%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に70万円分の株を購入した場合、高値の2025年5月には116万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてSIer・システムインテグレーターの分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はアドソル日進 の会社情報の調査からお進み下さい。

アドソル日進の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株)信託口 8,203万 1,367,200 15.7%
アドソル日進従業員持株会 4,003万 667,100 7.6%
(株)インテック 1,898万 316,300 3.6%
(株)日本カストディ銀行 1,518万 253,000 2.9%
(株)日本カストディ銀行 1,147万 191,100 2.2%
(株)みずほ銀行 1,116万 186,000 2.1%
(株)バリューHR 1,030万 171,700 2.0%
上田 富三 833万 138,800 1.6%
(株)三菱UFJ銀行 828万 138,000 1.6%
三菱電機ソフトウエア(株) 792万 132,000 1.5%
大株主合計 40.8%
大株主以外 59.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

アドソル日進の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 11 22,504 25.2%
金融商品取引業者 22 1,744 2.0%
その他の法人 32 6,563 7.4%
外国法人 67 6,434 7.2%
外国個人 11 24 0.0%
個人その他 5,118 51,991 58.3%
合計 5,261 89,260 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 80.5億 78.9億 89.6億
期末株価 857円
2023年3月
840円
2024年3月
1,002円
2025年3月
増減率(昨対比) +4% -2% -
最高株価
875円
2022年8月
(1,750円)
955円
2023年5月
(1,887円)
1,120円
2025年3月
(2,225円)
最低株価
645円
2022年12月
(1,300円)
748円
2023年10月
(1,513円)
701円
2024年8月
(1,472円)
最大値動き
-26% -22% +60%
期末月平均出来高 65,000 45,470 35,395
増減率(昨対比) +17% -36% -
配当金 38円 43円 60円
配当利回り 4.4% 5.1% 6.0%
株主総利回り 84.3% 84.7% 102.5%
株価収益率(PER) 19倍 16倍 15.2倍
株価純資産倍率(PBR) 1.2倍 2.2倍 2.5倍
1株当たり利益(EPS) 90円 53円 66円
1株当たり純資産(BPS) 704円 384円 395円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 9,390,000 9,394,000 8,944,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月29日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,163 最新
2025年6月29日
+22.2%
1年前比
時価総額 89.6億
PER 15.2倍
PBR 2.5倍

株価トレンド

2025年6月29日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥1,163 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月29日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,169
2025年5月
¥ 701
2024年8月
+66.9%
+22.2%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,100 ¥ 1,163 ¥ 1,060 ¥ 1,163 44,950 -
2025年05月 ¥ 1,008 ¥ 1,169 ¥ 1,000 ¥ 1,098 63,035 -
2025年04月 ¥ 1,025 ¥ 1,049 ¥ 850 ¥ 1,007 45,171 -
2025年03月 ¥ 1,098 ¥ 1,120 ¥ 1,002 ¥ 1,002 35,395 2分割
2025年02月 ¥ 976 ¥ 1,102 ¥ 953 ¥ 1,075 47,589 -
2025年01月 ¥ 1,007 ¥ 1,010 ¥ 917 ¥ 977 23,838 -
2024年12月 ¥ 1,100 ¥ 1,107 ¥ 987 ¥ 1,007 31,838 -
2024年11月 ¥ 910 ¥ 1,089 ¥ 898 ¥ 1,089 47,150 -
2024年10月 ¥ 881 ¥ 945 ¥ 842 ¥ 909 28,127 -
2024年09月 ¥ 905 ¥ 909 ¥ 841 ¥ 869 59,400 -
2024年08月 ¥ 952 ¥ 960 ¥ 701 ¥ 902 41,476 -
2024年07月 ¥ 954 ¥ 1,030 ¥ 932 ¥ 952 45,318 -
2024年06月 ¥ 815 ¥ 972 ¥ 810 ¥ 947 83,940 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
こんにちは!アドソル日進は株価も安定してて、配当金も60円も出てるから投資しやすいと思います!これからも頑張ってほしいです(*゚▽゚*)。大株主の比率も高くて安心感あります!
こちらの会社は中堅規模ながら株主の構成も比較的分散されており、市場も東証プライムと安心感があります。ただ、少し保守的に見れば、株価はこの半年で結構上下動が激しい印象です。配当金もそこそこ期待できるため、まぁまぁの企業かもしれません。📉
ここ数ヶ月の株価推移が堅調やな。アドソル日進は東証プライム上場やし、株主構成も比率高めで安定感あるのが魅力や。長期的に見て面白くなりそうや。
あのさぁ、アドソル日進のやつ、マジで株価ちょい上がってるね!エグイくらい動いたねー、昨日も見たら1100円前後だけど、これからどうなるかね?投資とかちょっとわかんねーけど、配当もまぁまぁって聞いたから、なんか気になるっすわー!
アドソル日進の株式は、昨年比で約21%の値動きが見られ、株主構成も多様性が伺えます。持ち株比率が高い法人や個人の動きに注目すると、やや変動の激しい展開が続いていますが、配当利回りも安定しており、長期的な視点でも面白そうです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : アドソル日進株式会社 有価証券報告書(2025年6月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。