藤田エンジニアリング株式会社
2025年6月24日 更新
藤田エンジニアリングの大株主の割合は約65%です。株主構成として個人株主(約71%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は減少傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に120万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には178万円になります。業種別の長期株価トレンドとして電気工事の分野は大きな上昇傾向、空調設備工事・空調システムの分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 藤田 実 | 1.4億 | 2,306,000 | 25.2% |
| 藤田エンジ取引先持株会 | 6,330万 | 1,055,000 | 11.5% |
| 日東興産(株) | 4,194万 | 699,000 | 7.6% |
| 藤田社員持株会 | 2,904万 | 484,000 | 5.3% |
| (株)群馬銀行 | 2,400万 | 400,000 | 4.4% |
| INTERACTIVE BROKERS LLC | 1,458万 | 243,000 | 2.7% |
| 群馬土地(株) | 1,440万 | 240,000 | 2.6% |
| 光通信(株) | 1,422万 | 237,000 | 2.6% |
| 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株) | 1,080万 | 180,000 | 2.0% |
| 住友生命保険相互会社 | 900万 | 150,000 | 1.6% |
| 大株主合計 | 65.4% | ||
| 大株主以外 | 34.6% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 5 | 6,470 | 6.3% |
| 金融商品取引業者 | 13 | 2,949 | 2.9% |
| その他の法人 | 41 | 16,038 | 15.7% |
| 外国法人 | 30 | 4,457 | 4.4% |
| 外国個人 | 3 | 5 | 0.0% |
| 個人その他 | 1,054 | 72,057 | 70.7% |
| 合計 | 1,146 | 101,976 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 105億 | 177億 | 153億 |
| 期末株価 |
900円
2023年3月
|
1,515円
2024年3月
|
1,495円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
995円
2022年8月
|
1,532円
2024年3月
|
1,670円
2024年5月
|
| 最低株価 |
807円
2022年10月
|
890円
2023年6月
|
1,039円
2024年8月
|
|
最大値動き
| -19% | +72% | -38% |
| 期末月平均出来高 | 2,100 | 4,495 | 4,200 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 40円 | 60円 | 60円 |
| 配当利回り | 4.4% | 4.0% | 4.0% |
| 株主総利回り | 156.3% | 261.3% | 267.9% |
| 株価収益率(PER) | 6.45倍 | 8.71倍 | 7.67倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.5倍 | 0.8倍 | 0.7倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 140円 | 174円 | 195円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,798円 | 1,941円 | 2,070円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 11,700,000 | 11,700,000 | 10,200,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,665
最新
2025年11月16日
|
+12.2%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.1% | -72% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +1.5% | +23% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +5.7% | -76% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +5.3% | +72% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +12.1% | +107% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +19.4% | +93% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +37.9% | +33% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,780
2025年9月
|
¥ 1,201
2025年4月
|
+48.2%
|
+12.2%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 1,561 | ¥ 1,765 | ¥ 1,557 | ¥ 1,665 | 4,378 | - |
| 2025年10月 | ¥ 1,600 | ¥ 1,600 | ¥ 1,534 | ¥ 1,570 | 18,391 | - |
| 2025年09月 | ¥ 1,545 | ¥ 1,780 | ¥ 1,534 | ¥ 1,603 | 6,000 | - |
| 2025年08月 | ¥ 1,592 | ¥ 1,669 | ¥ 1,528 | ¥ 1,537 | 2,545 | - |
| 2025年07月 | ¥ 1,467 | ¥ 1,650 | ¥ 1,466 | ¥ 1,592 | 4,614 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,470 | ¥ 1,493 | ¥ 1,440 | ¥ 1,478 | 1,329 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,477 | ¥ 1,548 | ¥ 1,448 | ¥ 1,467 | 2,110 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,499 | ¥ 1,510 | ¥ 1,201 | ¥ 1,492 | 1,986 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,490 | ¥ 1,570 | ¥ 1,477 | ¥ 1,495 | 4,200 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,527 | ¥ 1,670 | ¥ 1,473 | ¥ 1,495 | 4,250 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,484 | ¥ 1,550 | ¥ 1,450 | ¥ 1,526 | 1,333 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,434 | ¥ 1,600 | ¥ 1,421 | ¥ 1,484 | 4,076 | - |
| 2024年11月 | ¥ 1,351 | ¥ 1,460 | ¥ 1,323 | ¥ 1,444 | 2,270 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
藤田ソリューションパートナーズ
機器販売及び情報システム事業
|
100.0% | |
|
藤田テクノ
機器のメンテナンス事業
|
100.0% | |
|
藤田デバイス(株)
電子部品製造事業
|
100.0% | |
|
FUJITA ENGINEERING ASIA PTE.LTD.
建設事業
|
100.0% | |
|
FUJITA TECHNO MALAYSIA SDN.BHD.
機器のメンテナンス事業
|
100.0% |