セルソース (4880) の株式データ 長期の株価は大幅な下降

最新の決算発表日(第2四半期)は2025年6月12日です(-)
企業名
セルソース株式会社
2025年1月31日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4880
決算月
2024年10月期
最新発表日
2025年6月12日 (第2四半期)
大株主の割合
63.4%
単元株式数
100株
発行済株式
19,809,700株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はセルソース の決算・株式データからお進み下さい。
セルソースの株式データ セルソースの大株主の割合は約63%です。株主構成として個人株主(約76%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約36%であり高い比率を保有しています。株価は中長期で下降傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が65%下落)。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に161万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には55万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はセルソース の会社情報の調査からお進み下さい。

セルソースの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
山川 雅之 3,587万 7,173,900 36.2%
シリアルインキュベート(株) 950万 1,900,800 9.6%
裙本 理人 678万 1,356,000 6.8%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 547万 1,093,900 5.5%
THE BANK OF NEW YORK 133652 184万 367,349 1.9%
BNYM SA/NV FOR BNYM FORBNY GCM CLIENT ACCOUNTSM LSCB RD 91.1万 182,203 0.9%
(株)日本カストディ銀行 84.8万 169,600 0.9%
THE BANK OF NEW YORK MELLON 140051 74万 147,951 0.7%
楽天証券(株) 48.2万 96,400 0.5%
BNP PARIBAS LUXEMBOURG/2S/JASDEC SECURITIES/UCITS ASSETS 39.2万 78,494 0.4%
大株主合計 63.4%
大株主以外 36.6%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

セルソースの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 9 13,185 6.7%
金融商品取引業者 29 3,291 1.7%
その他の法人 105 21,836 11.0%
外国法人 32 8,887 4.5%
外国個人 30 212 0.1%
個人その他 11,107 150,327 76.0%
合計 11,312 197,738 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年10月期 2023年10月期 2024年10月期
決算日(期末) 2022-10-31 2023-10-31 2024-10-31
時価総額 821億 352億 235億
期末株価 4,395円
2022年10月
1,783円
2023年10月
1,187円
2024年10月
増減率(昨対比) -32% -59% -33%
最高株価
8,160円
2021年12月
5,230円
2022年12月
1,885円
2023年11月
最低株価
2,364円
2022年3月
1,766円
2023年10月
1,129円
2024年6月
最大値動き
-71% -66% -40%
期末月平均出来高 110,880 168,071 67,327
増減率(昨対比) -35% +59% -58%
配当金 - 20円 5円
配当利回り - 1.1% 0.4%
株主総利回り 485.9% 199.3% 134.0%
株価収益率(PER) 80.6倍 36.5倍 98.8倍
株価純資産倍率(PBR) 21.9倍 5.7倍 3.9倍
1株当たり利益(EPS) 55円 49円 12円
1株当たり純資産(BPS) 200円 311円 303円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 18,685,800 19,761,100 19,806,100

最近の株価

2025年6月26日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 684 最新
2025年6月26日
-56.1%
1年前比
時価総額 235億
PER 98.8倍
PBR 3.9倍

株価トレンド

2025年6月26日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥684 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月26日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,610
2024年7月
¥ 556
2025年4月
-65.5%
-56.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 709 ¥ 750 ¥ 674 ¥ 684 55,724 -
2025年05月 ¥ 668 ¥ 724 ¥ 628 ¥ 703 71,910 -
2025年04月 ¥ 750 ¥ 752 ¥ 556 ¥ 675 81,757 -
2025年03月 ¥ 825 ¥ 850 ¥ 750 ¥ 750 64,365 -
2025年02月 ¥ 837 ¥ 882 ¥ 810 ¥ 813 36,950 -
2025年01月 ¥ 832 ¥ 885 ¥ 769 ¥ 849 64,814 -
2024年12月 ¥ 1,104 ¥ 1,146 ¥ 803 ¥ 832 164,062 -
2024年11月 ¥ 1,175 ¥ 1,233 ¥ 1,078 ¥ 1,096 57,105 -
2024年10月 ¥ 1,267 ¥ 1,342 ¥ 1,136 ¥ 1,187 67,327 -
2024年09月 ¥ 1,492 ¥ 1,519 ¥ 1,221 ¥ 1,250 74,474 -
2024年08月 ¥ 1,521 ¥ 1,568 ¥ 1,213 ¥ 1,497 91,038 -
2024年07月 ¥ 1,342 ¥ 1,610 ¥ 1,315 ¥ 1,557 185,841 -
2024年06月 ¥ 1,300 ¥ 1,377 ¥ 1,129 ¥ 1,344 150,820 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
セルソースは直近1年で株価がかなり変動してますね。株主構成は比較的分散されていますが、個人の持ち株が74パーセントと大きいです。市況の変動に左右されやすく、株価は上下しやすい印象です。配当は少ないですが、今後の動きには注意しながら見ていきたいです。
ほうほう、セルソースっちゅうのは株価がちょっと下がり気味やな。大株主に法人とかもおるらしいけど、個人の比率がほとんどやで。搾取の話もあるけど、ずっとこのまま安定は難しそうやな。株価は720円くらいやったと思う。
セルソースの株式は、プライム市場に上場しており、株主構成は個人が主体です。大株主には法人や金融機関も含まれますが、株価はかなり揺れていて、今は720円前後です。配当は少ないですが、経営は慎重なようです。
セルソースに関しては、昨年の株価下落が気になるところですが、企業の事業内容や株主構成を見ると、個人投資家の持ち株比率が高い点が面白いです。連結子会社の状況や配当も気になるところですが、市場の動きに左右されやすい会社ですね。今後の株価推移に注目したいと思います。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : セルソース株式会社 有価証券報告書(2025年1月31日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。