株式会社ヤマナカ
2025年6月10日 更新
ヤマナカの大株主の割合は約49%です。株主構成として金融事業者(約29%)が多めな点、個人株主(約34%)が多めな点、一般法人(約38%)が多めな点が特徴的です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| ヤマナカ共栄会 | 2,674万 | 2,674,000 | 14.0% |
| (株)なかの | 2,127万 | 2,127,000 | 11.1% |
| (株)三菱UFJ銀行 | 900万 | 900,000 | 4.7% |
| 野村證券(株) | 716万 | 716,000 | 3.8% |
| セコム損害保険(株) | 599万 | 599,000 | 3.1% |
| (株)みずほ銀行 | 592万 | 592,000 | 3.1% |
| 三井住友信託銀行(株) | 514万 | 514,000 | 2.7% |
| (株)名古屋銀行 | 459万 | 459,000 | 2.4% |
| ダイナパック(株) | 383万 | 383,000 | 2.0% |
| (株)ビッグヴァン | 360万 | 360,000 | 1.9% |
| 大株主合計 | 48.8% | ||
| 大株主以外 | 51.2% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 16 | 51,084 | 25.0% |
| 金融商品取引業者 | 3 | 7,176 | 3.5% |
| その他の法人 | 286 | 76,675 | 37.6% |
| 外国法人 | - | - | - |
| 外国個人 | 5 | 14 | 0.0% |
| 個人その他 | 6,047 | 69,130 | 33.9% |
| 合計 | 6,357 | 204,079 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-20 | 2024-03-20 | 2025-03-20 |
| 時価総額 | - | - | - |
| 期末株価 | - | - | - |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
725円
|
715円
|
689円
|
| 最低株価 |
-
|
-
|
-
|
|
最大値動き
| - | - | - |
| 期末月平均出来高 | - | - | - |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 8円 | 9円 | 10円 |
| 配当利回り | - | - | - |
| 株主総利回り | 126.5% | 125.1% | 108.2% |
| 株価収益率(PER) | - | 27.6倍 | 36.6倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | - | - | - |
| 1株当たり利益(EPS) | -34円 | 25円 | 16円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 837円 | 911円 | 914円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 20,425,218 | 20,425,218 | 20,425,218 |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
プレミアムサポート(株)
店舗・設備等の管理メンテナンス及びスポーツクラブの運営
|
100.0% | |
|
サンデイリー(株)
日配品・米飯類の製造・販売及び店舗等の賃貸
|
100.0% | |
|
新安城商業開発(株)
ショッピングセンターの管理運営及び店舗等の賃貸
|
48.9% |