フューチャー (4722) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第2四半期)は2025年7月23日です(-)
企業名
フューチャー株式会社
2025年3月26日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
4722
決算月
2024年12月期
最新発表日
2025年7月23日 (第2四半期)
大株主の割合
71.8%
単元株式数
100株
発行済株式
95,328,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はフューチャー の決算・株式データからお進み下さい。
フューチャーの株式データ フューチャーの大株主の割合は約72%です。株主構成として個人株主(約32%)が多めな点、一般法人(約36%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約34%であり高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に144万円分の株を購入した場合、高値の2025年7月には234万円になります。AIの技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。業種別の長期株価トレンドとしてITコンサルティングの分野は大きな上昇傾向、会計システム・ERPの分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はフューチャー の会社情報の調査からお進み下さい。

フューチャーの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
合同会社キーウェスト・ネットワーク 12.7億 30,187,000 34.1%
金丸 恭文 4.7億 11,117,000 12.5%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 3.1億 7,417,000 8.4%
(株)日本カストディ銀行 1.8億 4,391,000 5.0%
SGホールディングス(株) 1.7億 4,000,000 4.5%
野村信託銀行(株) 7,594万 1,808,000 2.0%
フューチャー従業員持株会 5,468万 1,302,000 1.5%
石橋 国人 5,191万 1,236,000 1.4%
モリヤマ ヒロシ 4,889万 1,164,000 1.3%
JP MORGAN CHASE BANK 385632 4,431万 1,055,000 1.2%
大株主合計 71.8%
大株主以外 28.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

フューチャーの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 18 148,788 15.6%
金融商品取引業者 26 13,741 1.4%
その他の法人 40 344,934 36.2%
外国法人 189 143,006 15.0%
外国個人 21 123 0.0%
個人その他 5,841 302,549 31.7%
合計 6,135 953,141 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年12月期 2023年12月期 2024年12月期
決算日(期末) 2022-12-31 2023-12-31 2024-12-31
時価総額 1,570億 1,683億 1,766億
期末株価 1,647円
2022年12月
1,765円
2023年12月
1,852円
2024年12月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,007円
2022年5月
1,913円
2023年4月
2,142円
2024年11月
最低株価
1,286円
2022年2月
1,422円
2023年10月
1,440円
2024年8月
最大値動き
+56% -26% +49%
期末月平均出来高 187,205 193,762 143,910
増減率(昨対比) - - -
配当金 37円 40円 42円
配当利回り 2.2% 2.3% 2.3%
株主総利回り 190.6% 208.0% 222.2%
株価収益率(PER) 15.78倍 16.95倍 15.9倍
株価純資産倍率(PBR) 3.3倍 3倍 3倍
1株当たり利益(EPS) 104円 104円 116円
1株当たり純資産(BPS) 506円 580円 626円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 95,328,000 95,328,000 95,328,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月15日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,205 最新
2025年7月15日
+24.5%
1年前比
時価総額 1,766億
PER 15.9倍
PBR 3倍

株価トレンド

2025年7月15日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥2,205 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月15日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,343
2025年7月
¥ 1,440
2024年8月
+62.7%
+24.5%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 2,147 ¥ 2,343 ¥ 2,121 ¥ 2,205 265,100 -
2025年06月 ¥ 2,143 ¥ 2,332 ¥ 2,133 ¥ 2,147 179,867 -
2025年05月 ¥ 1,822 ¥ 2,188 ¥ 1,797 ¥ 2,153 214,935 -
2025年04月 ¥ 1,756 ¥ 1,867 ¥ 1,551 ¥ 1,798 192,414 -
2025年03月 ¥ 1,764 ¥ 1,895 ¥ 1,735 ¥ 1,735 171,870 -
2025年02月 ¥ 1,800 ¥ 2,018 ¥ 1,752 ¥ 1,763 235,606 -
2025年01月 ¥ 1,852 ¥ 1,866 ¥ 1,693 ¥ 1,821 128,652 -
2024年12月 ¥ 1,895 ¥ 1,949 ¥ 1,837 ¥ 1,852 143,910 -
2024年11月 ¥ 1,950 ¥ 2,142 ¥ 1,883 ¥ 1,885 224,535 -
2024年10月 ¥ 1,825 ¥ 1,965 ¥ 1,690 ¥ 1,962 188,173 -
2024年09月 ¥ 1,775 ¥ 1,849 ¥ 1,739 ¥ 1,820 137,447 -
2024年08月 ¥ 1,709 ¥ 1,812 ¥ 1,440 ¥ 1,771 227,614 -
2024年07月 ¥ 1,539 ¥ 1,720 ¥ 1,512 ¥ 1,714 259,114 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
株価は約2200円で配当も期待できそうで安心します。個人株主が3割ほどいる点は親近感がありますね。
連結子会社を多数抱え、法人株主が36%と比較的高いのは企業の資本集中の一環でございます。金融機関16%保有は業界標準と考えられますが、配当利回り約2~3%は株主還元策としても適切かと拝察いたします。
へえ、ここって個人の株主もかなり多いんですね!持株比率がバラバラで面白いなあ☆配当もまあまあで嬉しいけど、株価が今年すごく上がっててびっくりです!買うタイミングむずかしーっ!💦
フューチャーは安定した資本金と堅実な株主構成を誇っており、連結子会社も多いため、信頼性が高いと感じます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : フューチャー株式会社 有価証券報告書(2025年3月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。