ジャパンM&Aソリューション (9236) の株式データ

最新の決算発表日(第2四半期)は2025年6月12日です(-)
企業名
ジャパンM&Aソリューション株式会社
2025年1月28日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
9236
決算月
2024年10月期
最新発表日
2025年6月12日 (第2四半期)
大株主の割合
60.2%
単元株式数
100株
発行済株式
1,516,300株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はジャパンM&Aソリューション の決算・株式データからお進み下さい。
ジャパンM&Aソリューションの株式データ ジャパンM&Aソリューションの大株主の割合は約60%です。株主構成として個人株主(約71%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約37%であり高い比率を保有しています。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が54%下落)。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に202万円分の株を購入した場合、低値の2024年12月には93万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はジャパンM&Aソリューション の会社情報の調査からお進み下さい。

ジャパンM&Aソリューションの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
三橋 透 - 560,000 37.3%
(株)ディア・ライフ - 114,000 7.6%
中島 秀浩 - 49,000 3.3%
ジャパンベストレスキューシステム(株) - 40,600 2.7%
光通信(株) - 29,900 2.0%
(有)ディアネス - 25,900 1.7%
auカブコム証券(株) - 25,800 1.7%
JPモルガン証券(株) - 20,200 1.3%
大山 亨 - 20,000 1.3%
(株)玄武 - 19,000 1.3%
大株主合計 60.2%
大株主以外 39.9%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ジャパンM&Aソリューションの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 2 113 0.8%
金融商品取引業者 24 1,028 6.9%
その他の法人 18 2,524 16.8%
外国法人 20 666 4.5%
外国個人 15 27 0.2%
個人その他 1,499 10,641 71.0%
合計 1,578 14,999 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年10月期 2023年10月期 2024年10月期
決算日(期末) 2022-10-31 2023-10-31 2024-10-31
時価総額 - - 14.9億
期末株価 - - 994円
2024年10月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
-
3,020円
5,000円
2024年2月
最低株価
-
-
947円
2024年9月
最大値動き
- - -81%
期末月平均出来高 - - 13,373
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り - - 47.6%
株価収益率(PER) - 20.1倍 -
株価純資産倍率(PBR) - - 2.1倍
1株当たり利益(EPS) 36円 104円 -8円
1株当たり純資産(BPS) 210円 434円 465円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 1,198,000 1,378,000 1,503,300

最近の株価

2025年6月28日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,473 最新
2025年6月28日
-16.2%
1年前比
時価総額 14.9億
PER -
PBR 2.1倍

株価トレンド

2025年6月28日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥1,473 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月28日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,029
2024年7月
¥ 936
2024年12月
-53.9%
-16.2%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,388 ¥ 1,700 ¥ 1,302 ¥ 1,473 4,190 -
2025年05月 ¥ 1,344 ¥ 1,580 ¥ 1,231 ¥ 1,388 4,820 -
2025年04月 ¥ 1,109 ¥ 1,462 ¥ 948 ¥ 1,344 9,762 -
2025年03月 ¥ 1,306 ¥ 1,430 ¥ 1,106 ¥ 1,109 11,920 -
2025年02月 ¥ 1,273 ¥ 1,363 ¥ 1,181 ¥ 1,328 10,186 -
2025年01月 ¥ 1,074 ¥ 1,392 ¥ 1,052 ¥ 1,292 15,995 -
2024年12月 ¥ 1,025 ¥ 1,193 ¥ 936 ¥ 1,059 35,619 -
2024年11月 ¥ 994 ¥ 1,321 ¥ 954 ¥ 1,015 107,810 -
2024年10月 ¥ 951 ¥ 1,096 ¥ 951 ¥ 994 13,373 -
2024年09月 ¥ 1,472 ¥ 1,580 ¥ 947 ¥ 954 53,105 -
2024年08月 ¥ 1,743 ¥ 1,743 ¥ 1,104 ¥ 1,472 14,933 -
2024年07月 ¥ 1,850 ¥ 2,029 ¥ 1,707 ¥ 1,758 11,186 -
2024年06月 ¥ 1,795 ¥ 1,960 ¥ 1,581 ¥ 1,873 34,660 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
この企業は上場後に株価は一時的に高騰したが、2024年後半から再び下落している。会社の株主構成は多様でありながらも、個人株主の比率が圧倒的に高く、浮動株はそこそこある。ゆえにパフォーマンスの変動には注意を要する。
この株式は連結子会社を持ち、持株比率もきっちり管理されている。それと、株価は直近で約1400円、値動きも激しいから投資のリスクは高めと見るべきだ。
この会社、株のことちょっとわかんないけど、みんな株持ってるみたいだね!💖なんか面白そう…🌸
ジャパンM&Aソリューションは上場企業として堅実な経営を続けており、持株比率の構成も安定感があります。株主は法人が多いながらも、個人の所有比率も高い点が特徴です。今後の配当金や株価動向も注目です。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : ジャパンM&Aソリューション株式会社 有価証券報告書(2025年1月28日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。