TBグループ (6775) の株式データ 長期の株価は下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月8日です(-)
企業名
株式会社TBグループ
2025年6月30日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6775
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月8日 (第1四半期)
大株主の割合
37.4%
単元株式数
100株
発行済株式
13,996,942株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はTBグループ の決算・株式データからお進み下さい。
TBグループの株式データ TBグループの大株主の割合は約37%です。株主構成として個人株主(約61%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年10月に19万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には9万円になります。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はTBグループ の会社情報の調査からお進み下さい。

TBグループの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)ホスピタルネット - 2,005,000 14.3%
INTERACTIVE BROKERS LLC - 801,000 5.7%
(株)ビッグサンズ - 705,000 5.1%
村上 栄 - 340,000 2.4%
村田 三郎 - 292,000 2.1%
JPモルガン証券(株) - 281,000 2.0%
東京短資(株) - 238,000 1.7%
(株)SBI証券 - 217,000 1.6%
北浜IRファンド第3号投資事業有限責任組合 - 200,000 1.4%
北浜IRファンド第1号投資事業有限責任組合 - 150,000 1.1%
大株主合計 37.4%
大株主以外 62.6%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

TBグループの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 2 490 0.4%
金融商品取引業者 25 8,452 6.0%
その他の法人 46 31,417 22.5%
外国法人 22 13,291 9.5%
外国個人 24 333 0.2%
個人その他 4,899 85,864 61.4%
合計 5,018 139,847 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 32.5億 28億 18.9億
期末株価 249円
2023年3月
200円
2024年3月
135円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
16,400円
2022年6月
(274円)
393円
2023年4月
209円
2024年4月
最低株価
148円
2023年1月
(148円)
162円
2024年3月
89円
2024年8月
最大値動き
-99% -59% -57%
期末月平均出来高 1,673,173 914,420 121,150
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り 193.0% 155.0% 104.7%
株価収益率(PER) - - -
株価純資産倍率(PBR) 3.5倍 3.4倍 3.1倍
1株当たり利益(EPS) -23円 -18円 -14円
1株当たり純資産(BPS) 71円 58円 44円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 13,065,000 13,996,000 13,996,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年8月8日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 126 最新
2025年8月8日
-28.8%
1年前比
時価総額 18.9億
PER -
PBR 3.1倍

株価トレンド

2025年8月8日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥126 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月8日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 195
2024年10月
¥ 98
2025年4月
-49.7%
-28.8%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 124 ¥ 134 ¥ 120 ¥ 126 87,578 -
2025年06月 ¥ 127 ¥ 132 ¥ 120 ¥ 125 89,710 -
2025年05月 ¥ 126 ¥ 155 ¥ 122 ¥ 128 453,450 -
2025年04月 ¥ 138 ¥ 171 ¥ 98 ¥ 126 1,037,314 -
2025年03月 ¥ 131 ¥ 174 ¥ 127 ¥ 135 121,150 -
2025年02月 ¥ 129 ¥ 139 ¥ 123 ¥ 130 27,506 -
2025年01月 ¥ 136 ¥ 149 ¥ 125 ¥ 128 46,552 -
2024年12月 ¥ 150 ¥ 152 ¥ 127 ¥ 136 62,081 -
2024年11月 ¥ 162 ¥ 170 ¥ 146 ¥ 150 39,140 -
2024年10月 ¥ 175 ¥ 195 ¥ 153 ¥ 165 100,573 -
2024年09月 ¥ 186 ¥ 188 ¥ 160 ¥ 177 70,963 -
2024年08月 ¥ 158 ¥ 192 ¥ 89 ¥ 183 433,786 -
2024年07月 ¥ 165 ¥ 166 ¥ 152 ¥ 158 42,991 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
株価は約120円、直近1年で-27%と値動きが結構激しいですが、まぁ大きく下がった分、今は買い時かもしれませんね。株主は個人が主体で法人も一定比率。中堅規模のここは、市場の動きに敏感に反応してるようです。分析的に見ると、リスクはあるけど投資価値はあると思います。
株価が約120円のTBグループ!直近だと195円の高値と89円の安値を記録してるのね。株主を見ると個人が圧倒的に多く、持株比率も安定してるから安心かなぁと思います。市場も東証スタンダードだから、投資の候補に入れても良さそうですね!
TBグループって、株価120円くらいでちょっと下がってるみたい。大きな会社じゃないけど、安定してるのかなぁ?配当とか気になるけど、詳しくは分かんないや!
TBグループは東証スタンダード上場の中堅企業で、資本金は11億円ほど。株価は約120円で、直近1年で約27%下落しています。株主構成も多様で、法人や個人の比率も安定している印象です。今後の成長性を考えると少し気になる点もありますが、引き続き監視したいところです。
この虫食い市場で生き残るにはしっかりとした株主構成ときちんとしたビジネスモデルが必要だ。TBグループはそれなりの規模と株価安定の側面もあるが、市場全体の流れ次第では危険も多い。
TBグループは資本金11億円の優良企業で、昨年の株価変動は-29%。株主は個人が63%と多く、配当も安定している。高配当投資に適しているとみるが、値動きの振れ幅は大きいと思う。
この会社はスタンダード市場に上場し、株価は約120円で推移。株主構成も多様で、法人と個人が半々に近い。連結子会社の動向も今後注目だ。
株式会社TBグループに関する情報は、さまざまな市場の動きが反映されていて興味深いです。持株比率も安定しており、投資対象としては一定の信用を感じます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社TBグループ 有価証券報告書(2025年6月30日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。