ツカモトコーポレーション (8025) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(通期)は2025年5月15日です(-)
企業名
株式会社ツカモトコーポレーション
2025年6月30日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
8025
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月15日 (通期)
大株主の割合
47.1%
単元株式数
100株
発行済株式
4,069,747株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はツカモトコーポレーション の決算・株式データからお進み下さい。
ツカモトコーポレーションの株式データ ツカモトコーポレーションの大株主の割合は約47%です。株主構成として個人株主(約37%)が多めな点、一般法人(約40%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は減少傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2025年1月に99万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には133万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてアパレルの分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はツカモトコーポレーション の会社情報の調査からお進み下さい。

ツカモトコーポレーションの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
フリージア・マクロス(株) 2,085万 695,000 17.2%
明治安田生命保険(相) 600万 200,000 5.0%
(株)三菱UFJ銀行 510万 170,000 4.2%
ツカモト共栄会 438万 146,000 3.6%
(株)レンティック 426万 142,000 3.5%
(株)アドバンスト・メディア 417万 139,000 3.5%
(株)三井住友銀行 348万 116,000 2.9%
(株)みずほ銀行 336万 112,000 2.8%
三菱UFJ信託銀行(株) 300万 100,000 2.5%
(株)滋賀銀行 234万 78,000 1.9%
大株主合計 47.1%
大株主以外 52.9%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ツカモトコーポレーションの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 10 8,551 21.3%
金融商品取引業者 17 270 0.7%
その他の法人 243 15,995 39.8%
外国法人 14 567 1.4%
外国個人 6 6 0.0%
個人その他 6,148 14,791 36.8%
合計 6,438 40,180 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 61.1億 51.3億 -
期末株価 1,502円
2023年3月
1,260円
2024年3月
-
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,660円
2023年3月
1,599円
2023年4月
1,282円
最低株価
1,027円
2022年8月
1,144円
2023年11月
-
最大値動き
+62% -28% -
期末月平均出来高 9,045 4,635 -
増減率(昨対比) - - -
配当金 30円 30円 30円
配当利回り 2.0% 2.4% -
株主総利回り 151.0% 131.9% 127.3%
株価収益率(PER) 92.69倍 29.27倍 -
株価純資産倍率(PBR) 0.5倍 0.4倍 -
1株当たり利益(EPS) 16円 43円 -94円
1株当たり純資産(BPS) 2,961円 3,401円 3,483円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 4,069,747 4,069,747 4,069,747
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月24日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,323 最新
2025年6月24日
+11.2%
1年前比
時価総額 -
PER -
PBR -

株価トレンド

2025年6月24日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥1,323 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月24日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,330
2025年6月
¥ 991
2025年1月
+34.2%
+11.2%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,232 ¥ 1,330 ¥ 1,206 ¥ 1,323 2,911 -
2025年05月 ¥ 1,212 ¥ 1,299 ¥ 1,071 ¥ 1,231 9,905 -
2025年04月 ¥ 1,178 ¥ 1,297 ¥ 1,079 ¥ 1,212 2,829 -
2025年03月 ¥ 1,204 ¥ 1,266 ¥ 1,150 ¥ 1,192 3,455 -
2025年02月 ¥ 1,028 ¥ 1,080 ¥ 1,022 ¥ 1,069 14,760 -
2025年01月 ¥ 1,092 ¥ 1,108 ¥ 991 ¥ 1,020 6,305 -
2024年12月 ¥ 1,092 ¥ 1,102 ¥ 1,061 ¥ 1,090 2,233 -
2024年11月 ¥ 1,067 ¥ 1,112 ¥ 1,067 ¥ 1,088 1,980 -
2024年10月 ¥ 1,205 ¥ 1,230 ¥ 1,050 ¥ 1,067 6,091 -
2024年09月 ¥ 1,205 ¥ 1,235 ¥ 1,178 ¥ 1,202 1,284 -
2024年08月 ¥ 1,193 ¥ 1,228 ¥ 1,150 ¥ 1,205 1,795 -
2024年07月 ¥ 1,230 ¥ 1,274 ¥ 1,179 ¥ 1,190 3,864 -
2024年06月 ¥ 1,176 ¥ 1,230 ¥ 1,166 ¥ 1,230 1,435 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ここは資本金28億、単元株100株、金融機関が持株の約26%、法人37%、個人も35%とバランス良好な株主構成である。株価は約1300円、前期配当30円で配当利回りは1.9~2.6%とまずまず。直近一年の値動きはプラス9%で、結構堅調なトレンドを維持しているのが好印象だ。
資本金が約28億円の上場企業で、金融機関や法人、個人の株主構成がバランス良く分散しているのはなかなか信頼できると思います。株価も安定していると伺っておりますので、長期的に見ても期待できるのではないかと感じております。
ツカモトコーポの株価、最近9パーセント上昇で嬉しい⭐配当も2パーセント弱あって良さそうですよね!

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社ツカモトコーポレーション 有価証券報告書(2025年6月30日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。