ピクスタ (3416) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年5月12日です(-)
企業名
ピクスタ株式会社
2025年3月27日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
3416
決算月
2024年12月期
最新発表日
2025年5月12日 (第1四半期)
大株主の割合
64.3%
単元株式数
100株
発行済株式
2,296,640株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はピクスタ の決算・株式データからお進み下さい。
ピクスタの株式データ ピクスタの大株主の割合は約64%です。株主構成として個人株主(約80%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は減少傾向です。過去1年以内では、仮に高値の2024年11月に140万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には73万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はピクスタ の会社情報の調査からお進み下さい。

ピクスタの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
古俣 大介 1,274万 283,000 16.3%
遠藤 健治 1,239万 275,400 15.9%
(株)ガイアックス 720万 160,000 9.2%
(株)SBI証券 413万 91,844 5.3%
内田 浩太郎 347万 77,100 4.5%
GMOクリック証券(株) 300万 66,700 3.9%
楽天証券(株) 225万 50,100 2.9%
西村 裕二 203万 45,000 2.6%
吉田 真士 180万 40,100 2.3%
恩田 茂穂 118万 26,220 1.5%
大株主合計 64.3%
大株主以外 35.7%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ピクスタの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 1 41 0.2%
金融商品取引業者 17 2,698 11.8%
その他の法人 12 1,694 7.4%
外国法人 14 257 1.1%
外国個人 3 3 0.0%
個人その他 1,081 18,251 79.6%
合計 1,128 22,944 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年12月期 2023年12月期 2024年12月期
決算日(期末) 2022-12-31 2023-12-31 2024-12-31
時価総額 15.8億 18.7億 29億
期末株価 692円
2022年12月
813円
2023年12月
1,262円
2024年12月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,739円
2022年6月
923円
2023年11月
1,583円
2024年2月
最低株価
660円
2022年12月
672円
2023年1月
736円
2024年5月
最大値動き
-62% +37% -54%
期末月平均出来高 23,200 4,800 9,900
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - 45円
配当利回り - - 3.6%
株主総利回り 39.5% 46.4% 77.7%
株価収益率(PER) 12.57倍 6.49倍 5.98倍
株価純資産倍率(PBR) 1.7倍 1.7倍 1.9倍
1株当たり利益(EPS) 55円 125円 211円
1株当たり純資産(BPS) 404円 490円 649円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 2,278,140 2,296,640 2,296,640
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月22日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 964 最新
2025年6月22日
-5.4%
1年前比
時価総額 29億
PER 5.98倍
PBR 1.9倍

株価トレンド

2025年6月22日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥964 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月22日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,403
2024年11月
¥ 735
2025年4月
-47.6%
-5.4%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 956 ¥ 964 ¥ 938 ¥ 964 4,480 -
2025年05月 ¥ 924 ¥ 1,041 ¥ 902 ¥ 955 18,155 -
2025年04月 ¥ 943 ¥ 1,149 ¥ 735 ¥ 922 31,595 -
2025年03月 ¥ 956 ¥ 976 ¥ 921 ¥ 947 6,290 -
2025年02月 ¥ 1,070 ¥ 1,179 ¥ 905 ¥ 941 13,878 -
2025年01月 ¥ 1,262 ¥ 1,262 ¥ 1,040 ¥ 1,081 12,995 -
2024年12月 ¥ 1,376 ¥ 1,389 ¥ 1,227 ¥ 1,262 9,900 -
2024年11月 ¥ 1,004 ¥ 1,403 ¥ 1,004 ¥ 1,351 36,445 -
2024年10月 ¥ 1,080 ¥ 1,098 ¥ 980 ¥ 1,009 5,382 -
2024年09月 ¥ 1,045 ¥ 1,219 ¥ 971 ¥ 1,050 26,137 -
2024年08月 ¥ 1,009 ¥ 1,298 ¥ 808 ¥ 1,040 56,124 -
2024年07月 ¥ 830 ¥ 1,309 ¥ 822 ¥ 1,019 173,691 -
2024年06月 ¥ 750 ¥ 870 ¥ 750 ¥ 820 7,390 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ピクスタは株主構成がかなり個人に偏っている点が気になりました。でも、最近の株価は約950円と安定しており、配当も年間45円と魅力的です。大株主の情報も気になるところですが、市場全体の動き次第ではありますね。
ここは安定していると思います。待遇や連結子会社の状況も気になるので、もう少し情報収集したいです。
ピクスタは情報通信業界に属し、株主構成には個人の割合が非常に高いですが、連結子会社を含めた事業展開の多角化も進んでいます。株価も過去1年で約19%上昇しており、配当利回りも一定の水準ですので、長期的な成長可能性を示唆しています。
ピクスタの株式は安定性もあり、市場の動きに左右されにくいと感じます。投資の一環として考えるのも良さそうです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : ピクスタ株式会社 有価証券報告書(2025年3月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。