リケンNPR (6209) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(通期)は2025年5月15日です(-)
企業名
リケンNPR株式会社
2025年6月23日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6209
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月15日 (通期)
大株主の割合
36.7%
単元株式数
100株
発行済株式
28,247,910株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はリケンNPR の決算・株式データからお進み下さい。
リケンNPRの株式データ リケンNPRの大株主の割合は約37%です。株主構成として金融事業者(約40%)が非常に多い点、個人株主(約42%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に高値の2025年3月に273万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には189万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はリケンNPR の会社情報の調査からお進み下さい。

リケンNPRの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 4.5億 3,481,000 13.0%
(株)みずほ銀行 1.3億 972,000 3.6%
日本生命保険相互会社 1.2億 931,000 3.5%
(株)日本カストディ銀行 1.2億 890,000 3.3%
リケンNPR従業員持株会 9,464万 728,000 2.7%
(株)第四北越銀行 8,320万 640,000 2.4%
MURAKAMI TAKATERU 8,281万 637,000 2.4%
野村證券(株) 6,994万 538,000 2.0%
三井住友信託銀行(株) 6,799万 523,000 2.0%
リケン柏崎持株会 6,656万 512,000 1.9%
大株主合計 36.7%
大株主以外 63.3%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

リケンNPRの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 38 103,222 36.8%
金融商品取引業者 30 10,006 3.6%
その他の法人 255 23,064 8.2%
外国法人 95 25,506 9.1%
外国個人 35 151 0.1%
個人その他 14,223 118,739 42.3%
合計 14,676 280,688 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 878億 704億
期末株価 3,120円
2024年3月
2,493円
2025年3月
増減率(昨対比) - -
最高株価
3,200円
2024年3月
3,170円
2024年4月
最低株価
1,729円
2023年11月
2,072円
2024年8月
最大値動き
+85% -35%
期末月平均出来高 175,825 91,630
増減率(昨対比) - -
配当金 70円 130円
配当利回り 2.2% 5.2%
株主総利回り 183.3% 154.8%
株価収益率(PER) 2.9倍 7.7倍
株価純資産倍率(PBR) 0.6倍 0.5倍
1株当たり利益(EPS) 1,092円 323円
1株当たり純資産(BPS) 4,991円 5,402円
株式分割・併合 - -
発行済株式総数 28,141,360 28,247,910
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月8日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,375 最新
2025年7月8日
-3.2%
1年前比
時価総額 704億
PER 7.7倍
PBR 0.5倍

株価トレンド

2025年7月8日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥2,375 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月8日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,730
2025年3月
¥ 1,896
2025年4月
-30.6%
-3.2%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 2,350 ¥ 2,389 ¥ 2,322 ¥ 2,375 318,853 -
2025年06月 ¥ 2,398 ¥ 2,432 ¥ 2,289 ¥ 2,348 87,571 -
2025年05月 ¥ 2,347 ¥ 2,519 ¥ 2,300 ¥ 2,418 92,375 -
2025年04月 ¥ 2,512 ¥ 2,523 ¥ 1,896 ¥ 2,367 122,214 -
2025年03月 ¥ 2,603 ¥ 2,730 ¥ 2,457 ¥ 2,493 91,630 -
2025年02月 ¥ 2,520 ¥ 2,643 ¥ 2,431 ¥ 2,569 91,778 -
2025年01月 ¥ 2,565 ¥ 2,569 ¥ 2,388 ¥ 2,543 60,267 -
2024年12月 ¥ 2,394 ¥ 2,643 ¥ 2,394 ¥ 2,565 83,624 -
2024年11月 ¥ 2,341 ¥ 2,482 ¥ 2,337 ¥ 2,393 107,200 -
2024年10月 ¥ 2,330 ¥ 2,394 ¥ 2,259 ¥ 2,369 76,982 -
2024年09月 ¥ 2,504 ¥ 2,518 ¥ 2,250 ¥ 2,296 92,921 -
2024年08月 ¥ 2,720 ¥ 2,722 ¥ 2,072 ¥ 2,454 115,881 -
2024年07月 ¥ 2,847 ¥ 2,917 ¥ 2,634 ¥ 2,759 88,073 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
🌵こちらの株主構成、金融機関が30パー超え、個人株主は約40パーセントほど存じますゆえ、比較的多様な構成と拝察いたします。ただ、お値段は年間通じて十四パーセント弱の値下がりがあり、投資の際にはよく精査が必要と見受けられます。配当金利回りも二点二から四度の範囲で一定しており、安定志向の投資家には悪くないかと存じますね。🐢
リケンNPRのかぶ、なんか下がっててヤバいっすねww アニメにゃ負けじとか思ってたのに〜w
🐯これ会社の株主構成見るに、個人投資家がかなり多いですね。配当利回りは2.2%から4%の間で安定的、金融機関が3割以上持つのは信頼感があります。株価は直近1年でやや下落傾向ですが連結子会社の成長に期待したいです🐯。
⭐リケンNPR株の配当いい感じだね!流行りに乗るだけの価値あるかも~♪

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : リケンNPR株式会社 有価証券報告書(2025年6月23日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。