アルプスアルパイン (6770) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(通期)は2025年4月30日です(-)
企業名
アルプスアルパイン株式会社
2025年6月24日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6770
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年4月30日 (通期)
大株主の割合
56.9%
単元株式数
100株
発行済株式
219,281,450株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はアルプスアルパイン の決算・株式データからお進み下さい。
アルプスアルパインの株式データ アルプスアルパインの大株主の割合は約57%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、金融事業者(約38%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2025年2月に171万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には119万円になります。業種別の長期株価トレンドとして分析計測機器・センサーの分野は上昇傾向、電子部品メーカーの分野はやや下降傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はアルプスアルパイン の会社情報の調査からお進み下さい。

アルプスアルパインの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 24.5億 40,886,000 19.9%
(株)日本カストディ銀行 10.8億 17,995,000 8.8%
(株)エスグラントコーポレーション 10.4億 17,303,000 8.4%
(株)シティインデックスイレブンス 10.3億 17,229,000 8.4%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY505001 3.9億 6,433,000 3.1%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY505103 2.5億 4,191,000 2.0%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY505223 2.4億 3,975,000 1.9%
大樹生命保険(株) 2.2億 3,591,000 1.7%
日本生命保険相互会社 1.7億 2,750,000 1.3%
JP MORGAN CHASE BANK 385781 1.6億 2,738,000 1.3%
大株主合計 56.9%
大株主以外 43.1%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

アルプスアルパインの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 2 3,000 0.1%
金融機関 37 745,632 34.0%
金融商品取引業者 40 79,234 3.6%
その他の法人 402 433,076 19.8%
外国法人 332 544,433 24.9%
外国個人 36 274 0.0%
個人その他 27,343 384,962 17.6%
合計 28,192 2,190,611 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 2,783億 2,624億 3,335億
期末株価 1,269円
2023年3月
1,197円
2024年3月
1,521円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,540円
2022年6月
1,329円
2023年9月
1,716円
2025年2月
最低株価
1,028円
2022年10月
1,000円
2024年2月
1,183円
2024年4月
最大値動き
-33% -25% +45%
期末月平均出来高 1,489,732 1,731,095 847,835
増減率(昨対比) - - -
配当金 40円 30円 60円
配当利回り 3.2% 2.5% 3.9%
株主総利回り 128.6% 124.7% 161.2%
株価収益率(PER) 22.8倍 - 8.3倍
株価純資産倍率(PBR) 0.7倍 0.6倍 0.8倍
1株当たり利益(EPS) 56円 -145円 184円
1株当たり純資産(BPS) 1,937円 1,902円 2,013円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 219,281,000 219,281,000 219,281,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,553 最新
2025年7月1日
-0.2%
1年前比
時価総額 3,335億
PER 8.3倍
PBR 0.8倍

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥1,553 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,716
2025年2月
¥ 1,195
2025年4月
-30.4%
-0.2%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,392 ¥ 1,596 ¥ 1,366 ¥ 1,553 1,156,910 -
2025年05月 ¥ 1,426 ¥ 1,435 ¥ 1,327 ¥ 1,387 1,217,900 -
2025年04月 ¥ 1,488 ¥ 1,491 ¥ 1,195 ¥ 1,448 1,193,576 -
2025年03月 ¥ 1,547 ¥ 1,650 ¥ 1,507 ¥ 1,521 847,835 -
2025年02月 ¥ 1,639 ¥ 1,716 ¥ 1,525 ¥ 1,541 1,035,828 -
2025年01月 ¥ 1,613 ¥ 1,613 ¥ 1,529 ¥ 1,559 666,576 -
2024年12月 ¥ 1,550 ¥ 1,650 ¥ 1,518 ¥ 1,613 839,567 -
2024年11月 ¥ 1,500 ¥ 1,640 ¥ 1,489 ¥ 1,543 779,835 -
2024年10月 ¥ 1,555 ¥ 1,616 ¥ 1,472 ¥ 1,521 1,267,786 -
2024年09月 ¥ 1,558 ¥ 1,600 ¥ 1,449 ¥ 1,544 1,261,074 -
2024年08月 ¥ 1,490 ¥ 1,582 ¥ 1,288 ¥ 1,556 1,459,790 -
2024年07月 ¥ 1,550 ¥ 1,653 ¥ 1,478 ¥ 1,603 1,538,932 -
2024年06月 ¥ 1,481 ¥ 1,603 ¥ 1,441 ¥ 1,537 1,851,025 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
アルプスアルパインは東証プライム上場、日経225銘柄です。株主は法人や外国法人が多く、株価も約1400円と比較的安定しています。海外市場と比べても、ケースバイケースで違うので一概には言えませんが、分散投資としては選択肢の一つです。
🐢こちらこそ少し不安ですけど、アルプスアルパインさんの株はバラつきもあるけど、配当が出るのはいいですね。でも、値動き気になっちゃう。買ったばかりでまだ慣れなくて…。🦖🦕🦑🦞
なんだか、アルプスアルパインさんって素敵な会社だね💖✨株主さんもいろんなところから来てるみたいだし、わくわくします🌸🐰配当金ももらえるなんて、ちょっと得した気分だよ〜🌼🌟
アルプスアルパイン株式会社は東証プライムに上場し、日経225銘柄の一つです。政府・地方自治体は持株比率には関与していませんが、法人と外国法人の株主が多く、安定感と国際的な展開が特徴です。
これめっちゃ有名じゃん。アルプスアルパインは色々株主いるけど、外資系が結構持ってて注目だよね。値動きがちょっと荒っぽいけど、配当も貰えるし、良い投資対象かも。会社の規模も大きいし、今後の展開が気になるな。
アルプスアルパインは日本の電子部品大手です。株価は約1400円で、1年で7%の下落。持株比率をみると、海外法人の比率が高いこともあり、グローバルに展開している点は非常に勉強になると感じます。連結子会社も多いですね。
アルプスアルパインは東証プライムの電子関連企業。株価は約1400円、最近はやや低迷気味。大株主は法人や外資系だが、株価推移は安定していない印象です。持ち株比率や配当情報は把握しやすい。
アルプスアルパインは電子部品メーカーで、株価は1400円くらい。株主には法人と外国法人が多いですね。配当は60円なので、投資初心者でも様子見しやすいと思います。ただ、値動きが大きいのが気になる。
アルプスアルパインは東証プライム上場の代表的半導体・電子部品メーカーで、日経225銘柄。株価は1400円前後だが、1年で約7%下落し、変動も激しい印象。外国法人の株主比率が25%と高く、海外投資家の関心も強い。
ここは東証プライム上場で国や法人が主要株主やし、配当も安定しとるから選択肢に入るぜ!株価は1400円くらいやで。
アルプスアルパインの株式は堅実で安定感がありますね。持株比率や配当も良好で投資価値ありと感じます。
アルプスのかぶ、やすくなっとる?wwあやしいけど配当ちょっとウマーだよねw なんか外国のひともちょいおるぽいでえ~ にほんでたしかにおなじみやけどあんまりよくしらんw
ここ1年で株価がちょっと落ちてる感じやけど配当も3000円株価に対してはまぁ悪ないし、株主は金融機関が多め、法人とか外国勢もぼちぼちいてるらしいわ。情報的には政府とか地方自治体は株持ってへんらしいけど、それも面白いねんな。チョイ突っ込み所多そうや。
アルプスアルパインの株主構成を見ると、個人投資家も結構おるんやなぁ。配当利回りが約2.3%から3.0%とまあまあ安定してるんで長期保有に向いてるかも知れませんわ。市場での値動きはこの一年でやや下がってる感じですね。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : アルプスアルパイン株式会社 有価証券報告書(2025年6月24日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。