全保連株式会社
2025年6月26日 更新
全保連の大株主の割合は約61%です。株主構成として個人株主(約79%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2024年12月に64万円分の株を購入した場合、高値の2025年2月には97万円になります。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| AZーStar3号投資事業有限責任組合 | 2.3億 | 6,553,800 | 25.2% |
| 迫 幸治 | 1億 | 2,896,269 | 11.1% |
| インベストメントZ1号投資事業有限責任組合 | 7,969万 | 2,276,726 | 8.7% |
| 茨木 英彦 | 4,240万 | 1,211,493 | 4.7% |
| ヨシダ トモヒロ | 2,834万 | 809,800 | 3.1% |
| 光通信(株) | 1,697万 | 484,800 | 1.9% |
| 野村證券(株) | 1,401万 | 400,163 | 1.5% |
| (株)沖縄海邦銀行 | 1,346万 | 384,615 | 1.5% |
| 三菱UFJファクター(株) | 1,346万 | 384,615 | 1.5% |
| (株)日本カストディ銀行 | 1,343万 | 383,600 | 1.5% |
| 大株主合計 | 60.6% | ||
| 大株主以外 | 39.4% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 6 | 12,574 | 4.6% |
| 金融商品取引業者 | 19 | 8,568 | 3.2% |
| その他の法人 | 86 | 24,521 | 9.1% |
| 外国法人 | 31 | 12,488 | 4.6% |
| 外国個人 | 19 | 88 | 0.0% |
| 個人その他 | 8,440 | 212,835 | 78.5% |
| 合計 | 8,601 | 271,074 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | - | 195億 | 254億 |
| 期末株価 | - |
847円
2024年3月
|
935円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
-
|
1,235円
2024年2月
|
976円
2025年2月
|
| 最低株価 |
-
|
575円
2023年11月
|
591円
2024年8月
|
|
最大値動き
| - | +115% | +65% |
| 期末月平均出来高 | - | 253,385 | 156,700 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | - | 30円 | 35円 |
| 配当利回り | - | 3.5% | 3.7% |
| 株主総利回り | - | - | 114.8% |
| 株価収益率(PER) | - | 11.1倍 | 14倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | - | 3.9倍 | 3.4倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 33円 | 76円 | 67円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 79円 | 217円 | 276円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 19,448,800 | 22,998,000 | 27,121,700 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 908
最新
2025年11月13日
|
+27.9%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | - | - | - |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | - | - | - |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -1.6% | -39% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +6.7% | -75% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +8.2% | -62% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +32.0% | -45% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +7.2% | -88% | 同水準・横ばい |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 976
2025年2月
|
¥ 647
2024年12月
|
+50.9%
|
+27.9%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 915 | ¥ 918 | ¥ 881 | ¥ 908 | 31,175 | - |
| 2025年10月 | ¥ 950 | ¥ 951 | ¥ 885 | ¥ 903 | 50,973 | - |
| 2025年09月 | ¥ 888 | ¥ 970 | ¥ 873 | ¥ 953 | 78,980 | - |
| 2025年08月 | ¥ 801 | ¥ 928 | ¥ 786 | ¥ 890 | 122,455 | - |
| 2025年07月 | ¥ 835 | ¥ 850 | ¥ 802 | ¥ 804 | 58,541 | - |
| 2025年06月 | ¥ 859 | ¥ 867 | ¥ 771 | ¥ 828 | 56,667 | - |
| 2025年05月 | ¥ 815 | ¥ 889 | ¥ 799 | ¥ 853 | 82,325 | - |
| 2025年04月 | ¥ 934 | ¥ 947 | ¥ 659 | ¥ 807 | 132,181 | - |
| 2025年03月 | ¥ 937 | ¥ 966 | ¥ 931 | ¥ 935 | 156,700 | - |
| 2025年02月 | ¥ 763 | ¥ 976 | ¥ 750 | ¥ 935 | 245,244 | - |
| 2025年01月 | ¥ 710 | ¥ 800 | ¥ 701 | ¥ 759 | 69,624 | - |
| 2024年12月 | ¥ 678 | ¥ 710 | ¥ 647 | ¥ 710 | 82,114 | - |
| 2024年11月 | ¥ 693 | ¥ 724 | ¥ 660 | ¥ 674 | 57,050 | - |