リネットジャパングループ株式会社
2024年12月23日 更新
リネットジャパングループの大株主の割合は約52%です。株主構成として個人株主(約67%)が非常に多い点が特徴的です。株価は中長期で上昇傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が528%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に21万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には131万円になります。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとしてリユース・リサイクル事業の分野は上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 黒田 武志 | - | 2,950,000 | 20.2% |
| 合同会社TKコーポレーション | - | 1,311,300 | 9.0% |
| (株)SBI証券 | - | 1,101,200 | 7.5% |
| (株)Mコーポレーション | - | 612,200 | 4.2% |
| (株)新東通信 | - | 408,100 | 2.8% |
| ステッチ(株) | - | 284,000 | 1.9% |
| 藤田 英明 | - | 268,400 | 1.8% |
| 鈴木 春美 | - | 250,000 | 1.7% |
| 豊田通商(株) | - | 221,500 | 1.5% |
| 渥美 裕人 | - | 212,100 | 1.5% |
| 大株主合計 | 52.1% | ||
| 大株主以外 | 47.9% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 2 | 615 | 0.4% |
| 金融商品取引業者 | 21 | 14,681 | 10.1% |
| その他の法人 | 45 | 31,829 | 21.8% |
| 外国法人 | 17 | 686 | 0.5% |
| 外国個人 | 17 | 77 | 0.1% |
| 個人その他 | 7,073 | 98,073 | 67.2% |
| 合計 | 7,175 | 145,961 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2022年9月期 | 2023年9月期 | 2024年9月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2022-09-30 | 2023-09-30 | 2024-09-30 |
| 時価総額 | 62.8億 | 77.5億 | 42.6億 |
| 期末株価 |
511円
2022年9月
|
617円
2023年9月
|
292円
2024年9月
|
| 増減率(昨対比) | - | +21% | - |
| 最高株価 |
748円
2021年12月
|
777円
2023年9月
|
725円
2023年12月
|
| 最低株価 |
387円
2022年5月
|
405円
2022年12月
|
162円
2024年8月
|
|
最大値動き
| -48% | +92% | -78% |
| 期末月平均出来高 | 296,245 | 114,235 | 52,900 |
| 増減率(昨対比) | - | -61% | - |
| 配当金 | - | - | - |
| 配当利回り | - | - | - |
| 株主総利回り | 58.4% | 70.5% | 33.4% |
| 株価収益率(PER) | 12.54倍 | - | - |
| 株価純資産倍率(PBR) | 2.8倍 | 3.9倍 | 16.6倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 41円 | -28円 | -148円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 179円 | 160円 | 18円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 12,293,600 | 12,562,000 | 14,602,600 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,037
最新
2025年11月14日
|
+308.3%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.7% | -8% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -1.2% | -64% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +7.8% | -45% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +33.1% | -74% | やや上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +190.2% | -48% | 大幅な上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +266.0% | +142% | 大幅な上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +83.9% | -72% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,318
2025年9月
|
¥ 210
2025年4月
|
+527.6%
|
+308.3%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 1,021 | ¥ 1,056 | ¥ 982 | ¥ 1,037 | 56,667 | - |
| 2025年10月 | ¥ 906 | ¥ 1,060 | ¥ 862 | ¥ 1,021 | 103,655 | - |
| 2025年09月 | ¥ 927 | ¥ 1,318 | ¥ 847 | ¥ 903 | 212,785 | - |
| 2025年08月 | ¥ 628 | ¥ 943 | ¥ 620 | ¥ 925 | 221,600 | - |
| 2025年07月 | ¥ 609 | ¥ 645 | ¥ 593 | ¥ 625 | 82,464 | - |
| 2025年06月 | ¥ 417 | ¥ 660 | ¥ 413 | ¥ 608 | 264,795 | - |
| 2025年05月 | ¥ 299 | ¥ 425 | ¥ 287 | ¥ 418 | 109,010 | - |
| 2025年04月 | ¥ 279 | ¥ 308 | ¥ 210 | ¥ 298 | 34,233 | - |
| 2025年03月 | ¥ 280 | ¥ 295 | ¥ 265 | ¥ 279 | 24,795 | - |
| 2025年02月 | ¥ 250 | ¥ 296 | ¥ 244 | ¥ 280 | 49,617 | - |
| 2025年01月 | ¥ 254 | ¥ 255 | ¥ 232 | ¥ 250 | 17,419 | - |
| 2024年12月 | ¥ 279 | ¥ 279 | ¥ 219 | ¥ 254 | 66,048 | - |
| 2024年11月 | ¥ 278 | ¥ 302 | ¥ 275 | ¥ 278 | 23,395 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
ネットオフ(株)7
リユース・リサイクル事業
|
100.0% | |
|
リネットジャパン リサイクル(株)7
リユース・リサイクル事業
|
100.0% | |
|
ネットオフ・ソーシャル(株)
リユース・リサイクル事業
|
100.0% | |
|
リネットジャパンソーシャルプロパティーズ (株)
ソーシャルケア事業
|
100.0% | |
|
リネットジャパンソーシャルケア(株)
ソーシャルケア事業
|
100.0% | |
|
(株)アニスピホールディングス11
ソーシャルケア事業
|
100.0% | |
|
(株)福祉アセットマネジメント
ソーシャルケア事業
|
- | |
|
(株)福祉建設
ソーシャルケア事業
|
- | |
|
RENET6
ソーシャルケア事業
|
36.5% | |
|
RENET JAPAN
その他
|
100.0% | |
|
MOBILITY FINANCE
その他
|
100.0% | |
|
PREVOIR5、6
その他
|
12.6% | |
|
RENET JAPAN INTERNATIONAL PTE.LTD.
その他
|
100.0% |