シーアールイー (3458) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(通期)は2024年9月13日です(-)
企業名
株式会社シーアールイー
2024年10月30日 更新
企業タイプ
非上場企業
証券コード
3458
決算月
2024年7月期
最新発表日
2024年9月13日 (通期)
大株主の割合
80.8%
単元株式数
100株
発行済株式
29,356,700株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はシーアールイー の決算・株式データからお進み下さい。
シーアールイーの株式データ シーアールイーの大株主の割合は約81%です。株主構成として一般法人(約56%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約38%であり高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に173万円分の株を購入した場合、低値の2024年12月には112万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-9.8億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。また本体企業の社員一人当たりの営業利益(約3,200万)が高い点も特徴的です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして不動産アセットマネジメントの分野は大きな上昇傾向、プロパティマネジメントの分野は上昇傾向です。非上場の企業でも過去に上場していた会社、投資法人、もしくは株式情報を公開している企業は本ページが表示されます。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はシーアールイー の会社情報の調査からお進み下さい。

シーアールイーの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
京橋興産(株) 8.3億 11,040,200 37.6%
ケネディクス(株) 3.4億 4,485,000 15.3%
GOLDMAN, SACHS& CO. REG 1.7億 2,284,359 7.8%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 8,264万 1,101,900 3.8%
CITCO TRUSTEES LIMITED SOLELY IN ITS CAPACITY AS TRUSTEE OF THE VPL1 TRUST 7,500万 1,000,000 3.4%
野村信託銀行(株) 7,493万 999,000 3.4%
GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 7,067万 942,200 3.2%
NORTHERN TRUST CO. RE NON TREATY CLIENTS ACCOUNT 5,608万 747,700 2.5%
NORTHERN TRUST CO.RE THE HIGHCLERE INTERNATIONAL INVESTORS SMALLER COMPANIE... 4,276万 570,100 1.9%
公共建物(株) 4,197万 559,600 1.9%
大株主合計 80.8%
大株主以外 19.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年7月期 2023年7月期 2024年7月期
決算日(期末) 2022-07-31 2023-07-31 2024-07-31
時価総額 494億 406億 470億
期末株価 1,649円
2022年7月
1,386円
2023年7月
1,600円
2024年7月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,729円
2021年9月
1,810円
2022年9月
1,735円
2024年7月
最低株価
1,423円
2022年5月
1,015円
2023年2月
1,259円
2024年3月
最大値動き
-48% -44% +38%
期末月平均出来高 77,690 34,030 141,586
増減率(昨対比) - - -
配当金 24円 25円 75円
配当利回り 1.5% 1.8% 4.7%
株主総利回り 151.0% 130.1% 155.4%
株価収益率(PER) 8.4倍 9.3倍 10.8倍
株価純資産倍率(PBR) 1.4倍 1.1倍 1.1倍
1株当たり利益(EPS) 197円 149円 148円
1株当たり純資産(BPS) 1,207円 1,314円 1,401円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 29,971,800 29,259,200 29,356,700
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年5月27日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,694 最新
2025年5月27日
+6.3%
1年前比
時価総額 470億
PER 10.8倍
PBR 1.1倍

株価トレンド

2025年5月27日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年5月 ¥1,694 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年5月27日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,735
2024年7月
¥ 1,122
2024年12月
-35.3%
+6.3%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年05月 ¥ 1,695 ¥ 1,701 ¥ 1,693 ¥ 1,694 81,140 -
2025年04月 ¥ 1,691 ¥ 1,699 ¥ 1,688 ¥ 1,695 80,290 -
2025年03月 ¥ 1,699 ¥ 1,704 ¥ 1,687 ¥ 1,692 86,415 -
2025年02月 ¥ 1,710 ¥ 1,718 ¥ 1,698 ¥ 1,699 1,887,912 -
2025年01月 ¥ 1,288 ¥ 1,724 ¥ 1,225 ¥ 1,706 235,721 -
2024年12月 ¥ 1,237 ¥ 1,275 ¥ 1,122 ¥ 1,258 93,590 -
2024年11月 ¥ 1,210 ¥ 1,242 ¥ 1,179 ¥ 1,237 41,855 -
2024年10月 ¥ 1,325 ¥ 1,329 ¥ 1,190 ¥ 1,214 51,555 -
2024年09月 ¥ 1,461 ¥ 1,497 ¥ 1,306 ¥ 1,312 72,000 -
2024年08月 ¥ 1,596 ¥ 1,604 ¥ 1,250 ¥ 1,451 67,805 -
2024年07月 ¥ 1,617 ¥ 1,735 ¥ 1,500 ¥ 1,600 141,586 -
2024年06月 ¥ 1,313 ¥ 1,604 ¥ 1,291 ¥ 1,594 103,295 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
東京の山奥や茶席に例えると、静かに堅実に育っている会社ですな。該当企業のデータによれば、大株主は法人が多く、資本金もそこそこ。ただ、株価は1700円前後で安定しています。株主構成も良し、配当も悪くない。このまま堅実な道を歩まれることを祈っております☕️🌿
こんにちは!シーアールイーさんは中堅の企業で、株主には外国法人もいるみたいです。株価もこの1年でちょっとずつ上がっているようだし、配当も良さそうですね。私ももっと勉強してみたいです (^^)。いずれにしても、長く見守りたい会社だな~♪
株式会社シーアールイーは非上場ですが、持株比率や市場環境を考えると安定した企業と考えられます。法人の持株が多く、経営の堅実さがうかがえますね。直近の値動きもプラスで、これから伸びる余地はあると思います。
私はここの株主構成と高配当に好感を持っております。特に個人の持ち分も一定あり、連結子会社の安定も心強いです。
ここの持株は法人が多くて、外国法人も結構いるみたいっす。配当も7,5円くらいあって、4%以上の利回りでまあまあ良い感じっすね。市場には出てないけど、安定してると思います(o^-^o)
シーアールイーは非上場ですが、株価は着実に上昇しており、直近1年で約25%の伸びがありました。法人や外国法人の持株比率が高く、配当利回りも4%台と投資対象としてまずまず安心感がありますね。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社シーアールイー 有価証券報告書(2024年10月30日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。