日本カーバイド工業 (4064) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(通期)は2025年5月13日です(-)
企業名
日本カーバイド工業株式会社
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4064
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月13日 (通期)
大株主の割合
33.0%
単元株式数
100株
発行済株式
9,419,659株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は日本カーバイド工業 の決算・株式データからお進み下さい。
日本カーバイド工業の株式データ 日本カーバイド工業の大株主の割合は約33%です。株主構成として個人株主(約52%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に210万円分の株を購入した場合、低値の2024年8月には137万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は日本カーバイド工業 の会社情報の調査からお進み下さい。

日本カーバイド工業の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 1.1億 1,427,000 15.3%
(株)日本カストディ銀行 2,512万 314,000 3.4%
榊原 三郎 1,984万 248,000 2.7%
INTERACTIVE BROKERS LLC 1,568万 196,000 2.1%
THE BANK OF NEW YORK MELLON 140040 1,432万 179,000 1.9%
JPモルガン証券(株) 1,320万 165,000 1.8%
(有)マスター 1,200万 150,000 1.6%
岩崎 泰次 1,160万 145,000 1.6%
アルク産業(株) 1,000万 125,000 1.3%
THE BANK OF NEW YORK MELLON 140042 976万 122,000 1.3%
大株主合計 33.0%
大株主以外 67.0%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

日本カーバイド工業の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 10 18,403 19.6%
金融商品取引業者 29 3,912 4.2%
その他の法人 72 5,118 5.5%
外国法人 78 17,216 18.3%
外国個人 16 65 0.1%
個人その他 8,987 49,214 52.4%
合計 9,192 93,928 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 124億 172億 -
期末株価 1,317円
2023年3月
1,830円
2024年3月
-
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,488円
2022年6月
1,980円
2024年3月
2,100円
最低株価
1,208円
2022年9月
1,267円
2023年5月
-
最大値動き
-19% +56% -
期末月平均出来高 46,514 74,500 -
増減率(昨対比) - - -
配当金 65円 80円 80円
配当利回り 4.9% 4.4% -
株主総利回り 147.6% 207.6% 212.7%
株価収益率(PER) 37.2倍 17.3倍 7.6倍
株価純資産倍率(PBR) 0.4倍 0.5倍 -
1株当たり利益(EPS) 35円 106円 238円
1株当たり純資産(BPS) 3,323円 3,507円 3,835円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 9,406,826 9,419,659 9,419,659
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月23日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,821 最新
2025年6月23日
-1.9%
1年前比
時価総額 -
PER 7.6倍
PBR -

株価トレンド

2025年6月23日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥1,821 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月23日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,100
2024年7月
¥ 1,377
2024年8月
-34.4%
-1.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,754 ¥ 1,844 ¥ 1,663 ¥ 1,821 59,045 -
2025年05月 ¥ 1,698 ¥ 1,780 ¥ 1,656 ¥ 1,770 32,885 -
2025年04月 ¥ 1,846 ¥ 1,846 ¥ 1,410 ¥ 1,684 41,414 -
2025年03月 ¥ 1,903 ¥ 1,979 ¥ 1,809 ¥ 1,809 32,335 -
2025年02月 ¥ 1,785 ¥ 1,807 ¥ 1,763 ¥ 1,778 171,000 -
2025年01月 ¥ 1,752 ¥ 1,820 ¥ 1,710 ¥ 1,789 26,558 -
2024年12月 ¥ 1,635 ¥ 1,758 ¥ 1,623 ¥ 1,734 26,976 -
2024年11月 ¥ 1,641 ¥ 1,760 ¥ 1,618 ¥ 1,618 25,180 -
2024年10月 ¥ 1,717 ¥ 1,757 ¥ 1,601 ¥ 1,654 23,491 -
2024年09月 ¥ 1,789 ¥ 1,795 ¥ 1,609 ¥ 1,705 33,753 -
2024年08月 ¥ 1,840 ¥ 1,840 ¥ 1,377 ¥ 1,787 46,914 -
2024年07月 ¥ 1,995 ¥ 2,100 ¥ 1,805 ¥ 1,857 46,559 -
2024年06月 ¥ 1,853 ¥ 2,028 ¥ 1,828 ¥ 1,986 52,365 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
こちらの株は連結子会社を持ちつつ、個人株主の割合も多いようで、安定感が感じられます。配当も一定の水準を維持しているようですね。
日本カーバイド工業は個人株主が半数超え、外国法人18%を占める株主構成が興味深いですね。配当利回りは4%以上と投資魅力が高く、市場での動向には注視すべきかと存じます。
株には詳しくないですが、個人の株主が多いとのことで、みんなが参加しやすい印象を受けました。配当も魅力的そうですね。
おっす!この会社の株って知らんけど、なんか面白そうじゃね?配当とかあんのかな、ハッスルできそ~っす!

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 日本カーバイド工業株式会社 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。