ファルテック (7215) の株式データ 長期の株価は下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月7日です(-)
企業名
株式会社ファルテック
2025年6月20日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
7215
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月7日 (第1四半期)
大株主の割合
74.4%
単元株式数
100株
発行済株式
9,378,600株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はファルテック の決算・株式データからお進み下さい。
ファルテックの株式データ ファルテックの大株主の割合は約74%です。株主構成として一般法人(約58%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約56%であり非常に高い比率を保有しています。そして直近の出来高は減少傾向です。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に56万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には31万円になります。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして自動車内外装品の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はファルテック の会社情報の調査からお進み下さい。

ファルテックの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
TPR(株) - 5,207,100 55.5%
CITIC SECURITIES BROKERAGE LIMITED AC CLIENT - 444,408 4.7%
INTERACTIVE BROKERS LLC - 383,100 4.1%
SRG GLOBAL, LLC - 377,655 4.0%
(株)JCU - 180,000 1.9%
國府田 千恵子 - 131,300 1.4%
(株)SBI証券 - 91,767 1.0%
楽天証券(株) - 55,800 0.6%
池端 伸一 - 55,500 0.6%
(株)みみっく - 50,000 0.5%
大株主合計 74.4%
大株主以外 25.6%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ファルテックの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 2 61 0.1%
金融商品取引業者 21 2,656 2.8%
その他の法人 38 54,569 58.2%
外国法人 22 13,331 14.2%
外国個人 5 366 0.4%
個人その他 5,002 22,774 24.3%
合計 5,090 93,757 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 56.5億 53.1億 40.7億
期末株価 602円
2023年3月
566円
2024年3月
434円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
691円
2022年4月
749円
2023年5月
607円
2024年5月
最低株価
577円
2022年5月
520円
2023年12月
400円
2025年1月
最大値動き
-17% -31% -34%
期末月平均出来高 7,009 7,475 6,440
増減率(昨対比) - - -
配当金 0円 0円 0円
配当利回り 0.0% 0.0% 0.0%
株主総利回り 101.9% 97.0% 75.9%
株価収益率(PER) - - 12.38倍
株価純資産倍率(PBR) 0.3倍 0.3倍 0.2倍
1株当たり利益(EPS) -246円 -84円 35円
1株当たり純資産(BPS) 1,790円 1,754円 2,001円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 9,378,600 9,378,600 9,378,600
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月30日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 356 最新
2025年6月30日
-32.6%
1年前比
時価総額 40.7億
PER 12.38倍
PBR 0.2倍

株価トレンド

2025年6月30日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥356 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月30日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 568
2024年7月
¥ 310
2025年4月
-45.4%
-32.6%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 359 ¥ 371 ¥ 353 ¥ 356 7,895 -
2025年05月 ¥ 367 ¥ 420 ¥ 349 ¥ 359 22,905 -
2025年04月 ¥ 439 ¥ 439 ¥ 310 ¥ 372 34,981 -
2025年03月 ¥ 453 ¥ 459 ¥ 432 ¥ 434 6,440 -
2025年02月 ¥ 414 ¥ 510 ¥ 412 ¥ 453 12,094 -
2025年01月 ¥ 433 ¥ 433 ¥ 400 ¥ 411 9,733 -
2024年12月 ¥ 433 ¥ 446 ¥ 408 ¥ 433 22,329 -
2024年11月 ¥ 433 ¥ 457 ¥ 422 ¥ 430 15,675 -
2024年10月 ¥ 459 ¥ 473 ¥ 427 ¥ 433 7,841 -
2024年09月 ¥ 471 ¥ 473 ¥ 455 ¥ 462 3,195 -
2024年08月 ¥ 525 ¥ 525 ¥ 453 ¥ 472 14,648 -
2024年07月 ¥ 553 ¥ 568 ¥ 520 ¥ 528 6,814 -
2024年06月 ¥ 552 ¥ 560 ¥ 539 ¥ 550 4,545 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ファルテックは法人持株が58%としっかりしているが、それだけにコントロールも強い。株価は約360円だが、ここ1年でかなり下落している。株主構成や連結子会社事情も重要だが、長期的にはどこまで回復できるか見極めたいところだ。
この会社の株主構成を見ると、法人優勢ですな。山のような難しい話もありますが、企業の安定には法人の支えが一番じゃ。株価も最盛期から下がってきておるが、長い目で見ることじゃ。🐉🏞️
株式情報を見ると、ファルテックは上場企業として川崎市を拠点とし、資本金は23億円。株主構成は法人が58%とかなり分厚く、個人や外国法人も一定の比率を持っています。今後の値動き次第で長期投資も考えられるが、直近では値下がりが続いており、慎重になった方が良いと思います。
ファルテックの株価、約360円とちょっと厳しいですね。特に去年の値動きが-34%と不安定です。大株主の法人比率も高めで、安定性は疑問かな。高収入狙いだと偏屈に見えるかも。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社ファルテック 有価証券報告書(2025年6月20日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。