FPパートナー (7388) の株式データ 長期の株価は大幅な下降

最新の決算発表日(第2四半期)は2025年7月15日です(-)
企業名
株式会社FPパートナー
2025年2月28日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
7388
決算月
2024年11月期
最新発表日
2025年7月15日 (第2四半期)
大株主の割合
76.1%
単元株式数
100株
発行済株式
23,001,900株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はFPパートナー の決算・株式データからお進み下さい。
FPパートナーの株式データ FPパートナーの大株主の割合は約76%です。株主構成として個人株主(約42%)が多めな点、一般法人(約44%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約44%であり高い比率を保有しています。株価は中長期で下降傾向です。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に337万円分の株を購入した場合、低値の2024年12月には201万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はFPパートナー の会社情報の調査からお進み下さい。

FPパートナーの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
合同会社FPコンサルティング 9.2億 10,000,000 43.9%
黒木 勉 3.7億 4,070,594 17.9%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 9,806万 1,065,900 4.7%
(株)日本カストディ銀行 7,850万 853,300 3.8%
黒木 真澄 5,520万 600,000 2.6%
野村信託銀行(株) 2,620万 284,800 1.3%
FPパートナー従業員持株会 1,168万 126,988 0.6%
BBH FOR GRANDEUR PEAK GLOBAL OPPORTUNITIES FUND 1,131万 122,947 0.5%
(株)SBI証券 1,037万 112,667 0.5%
下中 佳生 736万 80,000 0.4%
大株主合計 76.1%
大株主以外 23.9%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

FPパートナーの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 12 22,788 9.9%
金融商品取引業者 21 2,582 1.1%
その他の法人 174 101,095 44.1%
外国法人 81 6,861 3.0%
外国個人 164 503 0.2%
個人その他 24,643 95,388 41.6%
合計 25,095 229,217 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年11月期 2023年11月期 2024年11月期
決算日(期末) 2022-11-30 2023-11-30 2024-11-30
時価総額 525億 1,159億 655億
期末株価 4,565円
2022年11月
5,000円
2023年11月
2,855円
2024年11月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
4,620円
2022年11月
5,040円
2023年11月
3,135円
2024年11月
(7,530円)
最低株価
2,829円
2022年10月
1,818円
2022年12月
2,608円
2024年10月
(2,324円)
最大値動き
+63% +177% +20%
期末月平均出来高 106,825 209,655 225,150
増減率(昨対比) - - -
配当金 - 90円 92円
配当利回り - 1.8% 3.2%
株主総利回り - 223.0% 133.1%
株価収益率(PER) 19.8倍 29.1倍 16.8倍
株価純資産倍率(PBR) 12.1倍 9.2倍 5.5倍
1株当たり利益(EPS) 115円 172円 170円
1株当たり純資産(BPS) 376円 545円 517円
株式分割・併合 - 2分割
2023-06-29
-
発行済株式総数 11,500,000 23,187,600 22,939,900

最近の株価

2025年6月28日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,196 最新
2025年6月28日
-30.1%
1年前比
時価総額 655億
PER 16.8倍
PBR 5.5倍

株価トレンド

2025年6月28日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥2,196 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月28日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,370
2024年7月
¥ 2,018
2024年12月
-40.1%
-30.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 2,400 ¥ 2,407 ¥ 2,115 ¥ 2,196 158,944 -
2025年05月 ¥ 2,441 ¥ 2,693 ¥ 2,401 ¥ 2,403 163,500 -
2025年04月 ¥ 2,575 ¥ 2,612 ¥ 2,227 ¥ 2,431 174,600 -
2025年03月 ¥ 2,437 ¥ 2,664 ¥ 2,323 ¥ 2,556 175,040 -
2025年02月 ¥ 2,200 ¥ 2,294 ¥ 2,163 ¥ 2,276 161,700 -
2025年01月 ¥ 2,108 ¥ 2,549 ¥ 2,076 ¥ 2,205 404,542 -
2024年12月 ¥ 2,455 ¥ 2,564 ¥ 2,018 ¥ 2,058 547,324 -
2024年11月 ¥ 2,915 ¥ 3,135 ¥ 2,850 ¥ 2,855 225,150 -
2024年10月 ¥ 2,728 ¥ 3,050 ¥ 2,608 ¥ 2,955 396,786 -
2024年09月 ¥ 2,987 ¥ 3,055 ¥ 2,604 ¥ 2,685 262,968 -
2024年08月 ¥ 3,125 ¥ 3,155 ¥ 2,324 ¥ 2,973 467,405 -
2024年07月 ¥ 2,950 ¥ 3,370 ¥ 2,603 ¥ 3,140 1,554,141 -
2024年06月 ¥ 4,080 ¥ 4,780 ¥ 2,366 ¥ 2,925 2,088,125 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
こちら、かなり安定した企業のようですね。株価は約2300円、配当もありーの、株主構成も多い。連結子会社もあるし、成長余地があるかもしれませんね。私は投資は経験ないですが、じっくり見てみたいです。
FPパートナーは上場企業で資本金約19億円と堅実な規模を持ち、株価は約2300円付近で推移している。市場の動きに左右されやすいが、配当利回りは2.9%から3.5%と投資魅力的だ。法人と個人の株主比率もほぼ半々で、多角的な株主構成を持つため安定した企業運営が期待できると思う。
ここ、コーポレートデータしっかりしてて安心感あるカナ。株主構成もバランス良く、長期的に見て安定しそうやと思います。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

情報元 : 株式会社FPパートナー 有価証券報告書(2025年2月28日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。