ボルテージ (3639) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(通期)は2025年8月8日です(-)
企業名
株式会社ボルテージ
2025年9月29日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
3639
決算月
2025年6月期
最新発表日
2025年8月8日 (通期)
大株主の割合
45.3%
単元株式数
100株
発行済株式
6,578,975株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はボルテージ の決算・株式データからお進み下さい。
ボルテージの株式データ ボルテージの大株主の割合は約45%です。株主構成として個人株主(約69%)が非常に多い点が特徴的です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が111%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に19万円分の株を購入した場合、高値の2025年5月には41万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてネットニュース配信・電子書籍の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はボルテージ の会社情報の調査からお進み下さい。

ボルテージの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
津谷 祐司 - 671,900 10.5%
(株)サードストリート - 660,000 10.3%
(株)SBI証券 - 474,279 7.4%
津谷 奈々子 - 368,200 5.7%
楽天証券(株) - 200,900 3.1%
内藤 征吾 - 195,000 3.0%
日本証券金融(株) - 110,500 1.7%
THE BANK OF NEW YORK MELLON 140040 - 85,900 1.3%
BNYM SA/NV FOR BNYM FOR BNYM GCM CLIENT ACCTS M ILM FE - 79,468 1.2%
星川 輝 - 66,700 1.0%
大株主合計 45.3%
大株主以外 54.7%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ボルテージの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 1 1,105 1.7%
金融商品取引業者 19 8,743 13.4%
その他の法人 19 7,430 11.4%
外国法人 26 2,937 4.5%
外国個人 13 137 0.2%
個人その他 5,236 44,797 68.8%
合計 5,314 65,149 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年6月期 2024年6月期 2025年6月期
決算日(期末) 2023-06-30 2024-06-30 2025-06-30
時価総額 21.4億 17.5億 17.2億
期末株価 329円
2023年6月
268円
2024年6月
264円
2025年6月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
395円
2023年6月
359円
2023年7月
418円
2025年5月
最低株価
285円
2023年5月
238円
2023年12月
198円
2025年4月
最大値動き
+39% -34% +111%
期末月平均出来高 829,300 14,265 156,752
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り 74.4% 60.9% 60.0%
株価収益率(PER) -54倍 326.6倍 127.4倍
株価純資産倍率(PBR) 1倍 0.8倍 0.8倍
1株当たり利益(EPS) -6円 1円 2円
1株当たり純資産(BPS) 336円 338円 340円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 6,513,675 6,513,675 6,518,975
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年10月2日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 306 最新
2025年10月2日
+34.2%
1年前比
時価総額 17.2億
PER 127.4倍
PBR 0.8倍

株価トレンド

2025年10月2日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年9月 ¥306 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年10月2日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 418
2025年5月
¥ 198
2025年4月
+111.1%
+34.2%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年09月 ¥ 297 ¥ 320 ¥ 290 ¥ 306 83,800 -
2025年08月 ¥ 285 ¥ 320 ¥ 276 ¥ 294 92,755 -
2025年07月 ¥ 264 ¥ 290 ¥ 250 ¥ 287 56,441 -
2025年06月 ¥ 256 ¥ 304 ¥ 232 ¥ 264 156,752 -
2025年05月 ¥ 241 ¥ 418 ¥ 239 ¥ 256 1,128,595 -
2025年04月 ¥ 242 ¥ 247 ¥ 198 ¥ 242 33,700 -
2025年03月 ¥ 242 ¥ 250 ¥ 237 ¥ 242 7,145 -
2025年02月 ¥ 223 ¥ 251 ¥ 222 ¥ 242 14,494 -
2025年01月 ¥ 225 ¥ 228 ¥ 216 ¥ 223 31,400 -
2024年12月 ¥ 229 ¥ 232 ¥ 221 ¥ 225 27,276 -
2024年11月 ¥ 228 ¥ 237 ¥ 223 ¥ 228 17,600 -
2024年10月 ¥ 234 ¥ 291 ¥ 220 ¥ 222 384,036 -
2024年09月 ¥ 245 ¥ 250 ¥ 224 ¥ 233 11,968 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
うーん、ボルテージの株なんざ気にも留めんが、あの値動きじゃ投資なんてギャンブルより酷いな。配当に期待もできんし。
この会社、株価がちょっと低迷してるけど......持株比率とか気になるけど、投資はちょっと怖いです。配当も少なめだし。🤷‍♀️
ここ、ずっと安定してるね。株価ちょっと下がったけど、持ち株比率も良いし、配当もあるから安心って感じ。
株式会社ボルテージは上場企業として市場の変動に敏感に反応しており、直近の株価は約240円ですが、1年で-6%の値動きとなっています。株主構成を見ると、法人や個人株主の比率も安定しており、配当金も年々増加傾向にあります。ただし、市場の変動リスクに注意しながら、長期的な視点での投資を検討する必要があります。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 株式会社ボルテージ 有価証券報告書(2025年9月29日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。