日本アジア投資株式会社
2025年6月25日 更新
日本アジア投資の大株主の割合は約57%です。株主構成として個人株主(約70%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に16万円分の株を購入した場合、高値の2025年10月には31万円になります。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとしてベンチャーキャピタルの分野は上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| ガバナンス・パートナーズASIA投資事業有限責任組合 | - | 4,400,000 | 19.8% |
| F irstEasternAsiaHoldingsLimited、2 | - | 1,968,945 | 8.9% |
| 投資事業有限責任組合ガバナンス・パートナーズ経営者ファンド | - | 1,728,100 | 7.8% |
| 投資事業有限責任組合ガバナンス・パートナーズ経営者ファンドNK | - | 1,375,000 | 6.2% |
| 松井証券(株) | - | 645,100 | 2.9% |
| Boom Securities Limited ー Clients' Account | - | 556,800 | 2.5% |
| ガバナンス・パートナーズ投資事業有限責任組合 | - | 540,000 | 2.4% |
| 田島 哲康 | - | 504,900 | 2.3% |
| 楽天証券(株) | - | 483,600 | 2.2% |
| (株)SBI証券 | - | 361,992 | 1.6% |
| 大株主合計 | 56.6% | ||
| 大株主以外 | 43.4% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 11 | 1,782 | 0.8% |
| 金融商品取引業者 | 27 | 26,160 | 11.7% |
| その他の法人 | 67 | 9,833 | 4.4% |
| 外国法人 | 29 | 28,939 | 13.0% |
| 外国個人 | 13 | 114 | 0.1% |
| 個人その他 | 6,135 | 155,970 | 70.0% |
| 合計 | 6,282 | 222,798 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 48.1億 | 41.3億 | 64.2億 |
| 期末株価 |
269円
2023年3月
|
231円
2024年3月
|
288円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
301円
2022年11月
|
288円
2023年9月
|
306円
2025年3月
|
| 最低株価 |
199円
2022年9月
|
216円
2023年11月
|
132円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +51% | -25% | +132% |
| 期末月平均出来高 | 267,595 | 81,845 | 684,740 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | - | - | - |
| 配当利回り | - | - | - |
| 株主総利回り | 152.0% | 131.1% | 162.7% |
| 株価収益率(PER) | -16.1倍 | -2.4倍 | 15.2倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.6倍 | 0.7倍 | 0.9倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | -17円 | -96円 | 19円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 428円 | 313円 | 307円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 17,884,392 | 17,884,392 | 22,284,392 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 252
最新
2025年10月26日
|
+15.6%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.4% | -8% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -4.7% | -27% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +3.6% | +589% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +6.2% | +675% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +3.5% | +91% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +19.8% | +1,700% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +0.8% | +488% | 同水準・横ばい |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 315
2025年10月
|
¥ 167
2025年4月
|
+88.6%
|
+15.6%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 227 | ¥ 315 | ¥ 226 | ¥ 252 | 1,026,829 | - |
| 2025年09月 | ¥ 250 | ¥ 273 | ¥ 225 | ¥ 225 | 149,040 | - |
| 2025年08月 | ¥ 238 | ¥ 273 | ¥ 216 | ¥ 250 | 155,040 | - |
| 2025年07月 | ¥ 236 | ¥ 252 | ¥ 223 | ¥ 238 | 132,491 | - |
| 2025年06月 | ¥ 257 | ¥ 284 | ¥ 232 | ¥ 236 | 243,224 | - |
| 2025年05月 | ¥ 221 | ¥ 280 | ¥ 213 | ¥ 257 | 449,740 | - |
| 2025年04月 | ¥ 288 | ¥ 296 | ¥ 167 | ¥ 223 | 537,076 | - |
| 2025年03月 | ¥ 213 | ¥ 306 | ¥ 213 | ¥ 288 | 684,740 | - |
| 2025年02月 | ¥ 205 | ¥ 216 | ¥ 204 | ¥ 213 | 40,861 | - |
| 2025年01月 | ¥ 217 | ¥ 224 | ¥ 202 | ¥ 205 | 41,405 | - |
| 2024年12月 | ¥ 218 | ¥ 219 | ¥ 202 | ¥ 217 | 46,729 | - |
| 2024年11月 | ¥ 213 | ¥ 223 | ¥ 209 | ¥ 218 | 51,375 | - |
| 2024年10月 | ¥ 210 | ¥ 218 | ¥ 200 | ¥ 213 | 57,050 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
ジャイク事務サービス(株)
投資
|
100.0% | |
|
JAIC・キャピタル・パートナーズ(株)
投資
|
100.0% | |
|
(株)アジアンマーケット企画
投資
|
100.0% | |
|
日亜投資諮詢有限公司
投資
|
100.0% | |
その他1社 |
||
| - | 投資事業組合等24ファンド |
|
|
宮崎太陽キャピタル
投資
|
42.5% | |
投資事業組合等7ファンド |
||