兼房株式会社
2025年6月25日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
大口興産(株) | 5,748万 | 2,299,000 | 16.6% |
渡邉 裕子 | 3,415万 | 1,366,000 | 9.8% |
太田 万佐子 | 3,317万 | 1,327,000 | 9.6% |
兼房従業員持株会 | 1,905万 | 762,000 | 5.5% |
渡邉 久修 | 1,533万 | 613,000 | 4.4% |
信太 万希子 | 1,483万 | 593,000 | 4.3% |
太田 正志 | 1,010万 | 404,000 | 2.9% |
渡邉 將人 | 1,000万 | 400,000 | 2.9% |
渡邉 美奈子 | 708万 | 283,000 | 2.0% |
BNYM RE BNYMLB RE GPP CLIENT MONEY AND ASSETS AC | 595万 | 238,000 | 1.7% |
大株主合計 | 59.7% | ||
大株主以外 | 40.4% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | - | - | - |
金融機関 | 6 | 4,204 | 2.9% |
金融商品取引業者 | 14 | 1,160 | 0.8% |
その他の法人 | 94 | 30,656 | 21.4% |
外国法人 | 25 | 4,521 | 3.2% |
外国個人 | 10 | 34 | 0.0% |
個人その他 | 2,695 | 102,409 | 71.6% |
合計 | 2,844 | 142,984 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
時価総額 | 104億 | 105億 | 97.3億 |
期末株価 |
727円
2023年3月
|
731円
2024年3月
|
680円
2025年3月
|
増減率(昨対比) | +4% | - | - |
最高株価 |
925円
2022年11月
|
765円
2023年8月
|
932円
2024年6月
|
最低株価 |
689円
2022年5月
|
688円
2023年10月
|
660円
2024年12月
|
最大値動き
| +34% | -10% | -29% |
期末月平均出来高 | 8,291 | 4,495 | 2,705 |
増減率(昨対比) | +315% | - | - |
配当金 | 28円 | 23円 | 25円 |
配当利回り | 3.9% | 3.1% | 3.7% |
株主総利回り | 137.5% | 142.1% | 137.6% |
株価収益率(PER) | 7.9倍 | 11.5倍 | 9.6倍 |
株価純資産倍率(PBR) | 0.4倍 | 0.4倍 | 0.3倍 |
1株当たり利益(EPS) | 92円 | 64円 | 71円 |
1株当たり純資産(BPS) | 1,971円 | 2,045円 | 2,198円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 14,310,000 | 14,310,000 | 14,310,000 |
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | - | - | - |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | - | - | - |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +0.9% | +2% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -2.7% | +30% | 同水準・横ばい |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -0.4% | -64% | 同水準・横ばい |
長期トレンド2 | 約1年 | -23.0% | -66% | やや下降 |
長期トレンド3 | 約2、3年 | -8.8% | -21% | 同水準・横ばい |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 864
2024年8月
|
¥ 624
2025年4月
|
-27.8%
|
-14.7%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年07月 | ¥ 668 | ¥ 675 | ¥ 659 | ¥ 665 | 4,700 | - |
2025年06月 | ¥ 657 | ¥ 683 | ¥ 656 | ¥ 667 | 3,529 | - |
2025年05月 | ¥ 655 | ¥ 679 | ¥ 652 | ¥ 658 | 3,450 | - |
2025年04月 | ¥ 682 | ¥ 682 | ¥ 624 | ¥ 656 | 3,948 | - |
2025年03月 | ¥ 694 | ¥ 698 | ¥ 670 | ¥ 680 | 2,705 | - |
2025年02月 | ¥ 667 | ¥ 702 | ¥ 666 | ¥ 695 | 4,294 | - |
2025年01月 | ¥ 668 | ¥ 682 | ¥ 663 | ¥ 666 | 2,838 | - |
2024年12月 | ¥ 672 | ¥ 678 | ¥ 660 | ¥ 668 | 9,905 | - |
2024年11月 | ¥ 723 | ¥ 739 | ¥ 666 | ¥ 673 | 8,415 | - |
2024年10月 | ¥ 736 | ¥ 758 | ¥ 720 | ¥ 725 | 3,532 | - |
2024年09月 | ¥ 785 | ¥ 798 | ¥ 719 | ¥ 736 | 5,205 | - |
2024年08月 | ¥ 864 | ¥ 864 | ¥ 673 | ¥ 782 | 13,752 | - |
2024年07月 | ¥ 913 | ¥ 919 | ¥ 856 | ¥ 865 | 6,895 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
PT.カネフサインドネシア.2.3
工業用機械刃物の製造、製商品の販売
|
100.0% | |
カネフサUSA, INC..3
工業用機械刃物及び関連製品の仕入、販売
|
100.0% | |
カネフサヨーロッパB.V.
工業用機械刃物及び関連製品の仕入、販売
|
100.0% | |
昆山兼房高科技刀具有限公司
工業用機械刃物の製造、製商品の販売
|
100.0% | |
カネフサインディアPvt.Ltd.
工業用機械刃物及び関連製品の仕入、販売
|
100.0% | |
カネフサ ド ブラジルLTDA.
工業用機械刃物及び関連製品の仕入、販売
|
100.0% | |
カネフサメキシコS.A. DE C.V.
工業用機械刃物及び関連製品の仕入、販売
|
100.0% | |
カネフサベトナム マニュファクチャリングCO., LTD.
工業用機械刃物の製造
|
100.0% | |
カネフサベトナムCO., LTD.
工業用機械刃物及び関連製品の仕入、販売
|
100.0% | |
大口サービス(株)
損害保険代理店業務
|
100.0% |