アキレス株式会社
2025年6月27日 更新
アキレスの大株主の割合は約42%です。株主構成として金融事業者(約33%)が多めな点、個人株主(約47%)が非常に多い点が特徴的です。業種別の長期株価トレンドとして自動車内外装品の分野は大きな上昇傾向、靴・シューズの分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 2,776万 | 1,388,000 | 10.2% |
| 東京アキレス協和会 | 1,692万 | 846,000 | 6.2% |
| (株)みずほ銀行 | 1,326万 | 663,000 | 4.9% |
| 大阪アキレス協和会 | 1,094万 | 547,000 | 4.0% |
| 足利アキレス協和会 | 1,022万 | 511,000 | 3.7% |
| 朝日生命保険相互会社 | 862万 | 431,000 | 3.2% |
| 岡 秀朋 | 818万 | 409,000 | 3.0% |
| (株)足利銀行 | 686万 | 343,000 | 2.5% |
| (株)日本カストディ銀行 | 650万 | 325,000 | 2.4% |
| セコム損害保険(株) | 630万 | 315,000 | 2.3% |
| 大株主合計 | 42.3% | ||
| 大株主以外 | 57.7% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 22 | 46,230 | 31.9% |
| 金融商品取引業者 | 23 | 1,993 | 1.4% |
| その他の法人 | 184 | 18,717 | 12.9% |
| 外国法人 | 69 | 9,751 | 6.7% |
| 外国個人 | 3 | 28 | 0.0% |
| 個人その他 | 7,291 | 68,077 | 47.0% |
| 合計 | 7,592 | 144,796 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 208億 | 236億 | 213億 |
| 期末株価 |
1,355円
2023年3月
|
1,537円
2024年3月
|
1,462円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
1,432円
2022年7月
|
1,646円
2024年2月
|
1,534円
2025年3月
|
| 最低株価 |
1,218円
2023年1月
|
1,361円
2023年4月
|
1,405円
2025年3月
|
|
最大値動き
| -15% | +21% | -8% |
| 期末月平均出来高 | 25,386 | 18,785 | 14,921 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 40円 | 20円 | 20円 |
| 配当利回り | 3.0% | 1.3% | 1.4% |
| 株主総利回り | 84.7% | 96.6% | 90.3% |
| 株価収益率(PER) | - | - | 46.1倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.4倍 | 0.6倍 | 0.5倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | -78円 | -560円 | 31円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 3,059円 | 2,765円 | 2,878円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 15,362,714 | 15,362,714 | 14,562,714 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,180
最新
2025年11月9日
|
-18.5%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +1.5% | -17% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -2.6% | +32% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -5.5% | -38% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +4.6% | -38% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -9.0% | +31% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | -20.5% | +212% | やや下降 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | -18.4% | +29% | やや下降 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,534
2025年3月
|
¥ 1,076
2025年7月
|
-29.9%
|
-18.5%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 1,247 | ¥ 1,255 | ¥ 1,169 | ¥ 1,180 | 28,575 | - |
| 2025年10月 | ¥ 1,221 | ¥ 1,329 | ¥ 1,190 | ¥ 1,256 | 46,423 | - |
| 2025年09月 | ¥ 1,110 | ¥ 1,236 | ¥ 1,104 | ¥ 1,225 | 71,120 | - |
| 2025年08月 | ¥ 1,110 | ¥ 1,194 | ¥ 1,100 | ¥ 1,109 | 46,410 | - |
| 2025年07月 | ¥ 1,107 | ¥ 1,133 | ¥ 1,076 | ¥ 1,110 | 32,027 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,245 | ¥ 1,245 | ¥ 1,077 | ¥ 1,107 | 26,824 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,344 | ¥ 1,411 | ¥ 1,182 | ¥ 1,247 | 21,775 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,413 | ¥ 1,420 | ¥ 1,129 | ¥ 1,348 | 18,038 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,471 | ¥ 1,534 | ¥ 1,405 | ¥ 1,413 | 14,810 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,465 | ¥ 1,515 | ¥ 1,427 | ¥ 1,451 | 9,594 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,448 | ¥ 1,481 | ¥ 1,362 | ¥ 1,464 | 8,881 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,435 | ¥ 1,485 | ¥ 1,408 | ¥ 1,448 | 11,110 | - |
| 2024年11月 | ¥ 1,513 | ¥ 1,550 | ¥ 1,435 | ¥ 1,435 | 9,150 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
アキレスリテール(株)
シューズ事業
|
100.0% | |
|
アキレスコアテック(株)
プラスチック事業・産業資材事業
|
100.0% | |
|
アキレスビニスター(株)
プラスチック事業
|
100.0% | |
|
アキレスウエルダー(株)
プラスチック事業
|
100.0% | |
|
東北アキレス(株)
プラスチック事業・産業資材事業
|
100.0% | |
|
山形アキレスエアロン(株)
産業資材事業
|
100.0% | |
|
関東アキレスエアロン(株)
産業資材事業
|
100.0% | |
|
大阪アキレスエアロン(株)
産業資材事業
|
100.0% | |
|
九州アキレスエアロン(株)
産業資材事業
|
100.0% | |
|
三進興産(株)
産業資材事業
|
100.0% | |
|
アキレス島根(株)
産業資材事業
|
100.0% | |
|
アキレス商事(株)
産業資材事業
|
100.0% | |
|
ACHILLES USA, INC.
プラスチック事業
|
100.0% | |
|
ACHILLES HONG KONG CO.,LTD.
シューズ事業・プラスチック事業
|
100.0% | |
|
榮新科技有限公司
産業資材事業
|
100.0% | |
|
阿基里斯国際貿易有限公司
プラスチック事業・産業資材事業
|
100.0% | |
|
阿基里斯先進科技股份有限公司
産業資材事業
|
100.0% | |
|
阿基里斯
プラスチック事業
|
100.0% | |
|
東海化工(株)
産業資材事業
|
30.0% | |
|
興亜工業(株)
産業資材事業
|
25.0% | |
|
昆山阿基里斯新材料科技有限公司
プラスチック事業
|
50.0% | |
|
ANL Group Limited
シューズ事業
|
39.0% |