株式会社ネクスグループ
2025年2月27日 更新
ネクスグループの大株主の割合は約66%です。株主構成として個人株主(約39%)が多めな点、一般法人(約56%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約32%であり高い比率を保有しています。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が165%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2024年12月に9万円分の株を購入した場合、高値の2025年2月には25万円になります。業種別の長期株価トレンドとして通信機器メーカーの分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| (株)スケブベンチャーズ | - | 12,087,857 | 31.8% |
| 投資事業有限責任組合デジタルアセットファンド | - | 2,413,000 | 6.4% |
| (株)フィスコ | - | 2,376,663 | 6.3% |
| (株)クシム | - | 2,125,094 | 5.6% |
| (株)實業之日本社 | - | 1,635,800 | 4.3% |
| (株)シークエッジ・ジャパン・ホールディングス | - | 1,299,000 | 3.4% |
| 駒田 一央 | - | 1,084,816 | 2.9% |
| (株)エルテス | - | 798,091 | 2.1% |
| 楽天証券(株) | - | 772,500 | 2.0% |
| (株)クシムソフト | - | 377,358 | 1.0% |
| 大株主合計 | 65.7% | ||
| 大株主以外 | 34.3% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 1 | 852 | 0.2% |
| 金融商品取引業者 | 20 | 13,109 | 3.4% |
| その他の法人 | 35 | 213,028 | 55.9% |
| 外国法人 | 23 | 3,961 | 1.0% |
| 外国個人 | 37 | 671 | 0.2% |
| 個人その他 | 7,852 | 149,461 | 39.2% |
| 合計 | 7,968 | 381,082 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2022年11月期 | 2023年11月期 | 2024年11月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2022-11-30 | 2023-11-30 | 2024-11-30 |
| 時価総額 | 48.3億 | 39.3億 | 41.2億 |
| 期末株価 |
177円
2022年11月
|
144円
2023年11月
|
108円
2024年11月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
213円
2022年1月
|
206円
2023年4月
|
199円
2024年3月
|
| 最低株価 |
139円
2022年3月
|
140円
2023年11月
|
76円
2024年8月
|
|
最大値動き
| -35% | -32% | -62% |
| 期末月平均出来高 | 32,195 | 15,155 | 2,025,130 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | - | - | - |
| 配当利回り | - | - | - |
| 株主総利回り | 84.7% | 68.9% | 51.7% |
| 株価収益率(PER) | 5.2倍 | - | - |
| 株価純資産倍率(PBR) | 1.5倍 | 1.3倍 | 0.9倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 34円 | -24円 | -9円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 121円 | 109円 | 114円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 27,301,871 | 27,301,871 | 38,114,227 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 114
最新
2025年11月24日
|
+12.9%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -4.6% | +2% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -4.1% | -6% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -18.3% | -37% | やや下降 |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -29.0% | -91% | 下降 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -25.9% | -90% | 下降 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +6.1% | -88% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | -29.0% | +893% | 下降 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 257
2025年2月
|
¥ 97
2024年12月
|
+165.0%
|
+12.9%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 127 | ¥ 130 | ¥ 109 | ¥ 114 | 235,064 | - |
| 2025年10月 | ¥ 145 | ¥ 164 | ¥ 123 | ¥ 126 | 371,841 | - |
| 2025年09月 | ¥ 157 | ¥ 162 | ¥ 142 | ¥ 144 | 260,175 | - |
| 2025年08月 | ¥ 140 | ¥ 214 | ¥ 133 | ¥ 155 | 2,478,655 | - |
| 2025年07月 | ¥ 143 | ¥ 151 | ¥ 134 | ¥ 140 | 204,077 | - |
| 2025年06月 | ¥ 150 | ¥ 157 | ¥ 142 | ¥ 143 | 436,205 | - |
| 2025年05月 | ¥ 134 | ¥ 201 | ¥ 132 | ¥ 148 | 2,345,960 | - |
| 2025年04月 | ¥ 145 | ¥ 179 | ¥ 110 | ¥ 134 | 1,405,086 | - |
| 2025年03月 | ¥ 173 | ¥ 189 | ¥ 132 | ¥ 141 | 1,139,130 | - |
| 2025年02月 | ¥ 118 | ¥ 257 | ¥ 114 | ¥ 148 | 6,069,667 | - |
| 2025年01月 | ¥ 101 | ¥ 154 | ¥ 99 | ¥ 119 | 2,531,110 | - |
| 2024年12月 | ¥ 112 | ¥ 131 | ¥ 97 | ¥ 101 | 1,044,757 | - |
| 2024年11月 | ¥ 91 | ¥ 141 | ¥ 90 | ¥ 108 | 2,025,130 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)ネクス5
IoT関連事業
|
100.0% | |
|
(株)ネクスファーム ホールディングス
その他
|
100.0% | |
|
(株)実業之日本デジタル
メタバース・デジタルコンテンツ事業
|
100.0% | |
|
ITAL-J JAPAN(株)
その他
|
100.0% | |
|
(株)ケーエスピー6
ソリューション事業
|
100.0% | |
|
(株)スケブ
メタバース・デジタルコンテンツ事業
|
100.0% | |
|
(株)シークエッジ・ジャパン・ホールディングス
投資業
|
45.9% |