ジオスター (5282) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月7日です(-)
企業名
ジオスター株式会社
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
5282
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月7日 (第1四半期)
大株主の割合
61.6%
単元株式数
100株
発行済株式
31,530,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はジオスター の決算・株式データからお進み下さい。
ジオスターの株式データ ジオスターの大株主の割合は約62%です。株主構成として個人株主(約27%)が多めな点、一般法人(約57%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約41%であり高い比率を保有しています。そして直近の出来高は減少傾向です。業種別の長期株価トレンドとしてセメント・コンクリート製造の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はジオスター の会社情報の調査からお進み下さい。

ジオスターの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本製鉄(株) 1.4億 12,729,000 40.7%
阪和興業(株) 1,662万 1,511,000 4.8%
(株)日本カストディ銀行 1,298万 1,180,000 3.8%
日鉄物産(株) 922万 838,000 2.7%
エムエム建材(株) 825万 750,000 2.4%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 761万 692,000 2.2%
KIA FUND 136 614万 558,000 1.8%
伊藤忠丸紅住商テクノスチール(株) 472万 429,000 1.4%
入子 晃一 328万 298,000 1.0%
(株)三井住友銀行 315万 286,000 0.9%
大株主合計 61.6%
大株主以外 38.4%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ジオスターの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 9 30,800 9.8%
金融商品取引業者 25 6,279 2.0%
その他の法人 76 179,224 56.9%
外国法人 26 13,806 4.4%
外国個人 11 276 0.1%
個人その他 5,157 84,856 26.9%
合計 5,304 315,241 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 93.3億 109億 94億
期末株価 296円
2023年3月
346円
2024年3月
298円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
325円
2022年8月
358円
2023年9月
400円
2024年4月
最低株価
278円
2022年10月
284円
2023年8月
259円
2024年8月
最大値動き
-14% +26% -35%
期末月平均出来高 21,591 39,595 18,825
増減率(昨対比) - - -
配当金 6円 11円 11円
配当利回り 2.0% 3.2% 3.7%
株主総利回り 109.3% 129.5% 117.3%
株価収益率(PER) 14.34倍 9.79倍 11.16倍
株価純資産倍率(PBR) 0.4倍 0.5倍 0.4倍
1株当たり利益(EPS) 21円 35円 27円
1株当たり純資産(BPS) 700円 745円 759円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 31,530,000 31,530,000 31,530,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月27日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 292 最新
2025年6月27日
-9.6%
1年前比
時価総額 94億
PER 11.16倍
PBR 0.4倍

株価トレンド

2025年6月27日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥292 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月27日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 343
2024年7月
¥ 259
2024年8月
-24.5%
-9.6%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 291 ¥ 305 ¥ 288 ¥ 292 21,647 -
2025年05月 ¥ 291 ¥ 301 ¥ 277 ¥ 290 40,430 -
2025年04月 ¥ 298 ¥ 303 ¥ 262 ¥ 291 60,462 -
2025年03月 ¥ 304 ¥ 310 ¥ 298 ¥ 298 18,825 -
2025年02月 ¥ 308 ¥ 323 ¥ 300 ¥ 302 44,033 -
2025年01月 ¥ 287 ¥ 304 ¥ 280 ¥ 304 19,510 -
2024年12月 ¥ 299 ¥ 306 ¥ 284 ¥ 287 51,838 -
2024年11月 ¥ 295 ¥ 304 ¥ 275 ¥ 284 47,735 -
2024年10月 ¥ 299 ¥ 309 ¥ 292 ¥ 296 17,009 -
2024年09月 ¥ 335 ¥ 341 ¥ 298 ¥ 300 21,926 -
2024年08月 ¥ 323 ¥ 337 ¥ 259 ¥ 333 50,514 -
2024年07月 ¥ 336 ¥ 343 ¥ 310 ¥ 323 29,555 -
2024年06月 ¥ 345 ¥ 351 ¥ 330 ¥ 336 28,225 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ジオスターの株主構成は法人が主導で堅実な印象。株価は7月に343円の高値で、配当利回りも3%台とお得感があります。流動性もほどよく、注目銘柄のひとつですね(o^-')b
ここは法人56%が大株主構成で、個人27%も健全な分布です。配当利回りは約3.5%と安定的。この会社の株価変動はマクロ経済の影響を受けやすそうで興味深いです。
ジオスターの配当利回りは魅力的ですね。法人保有多く、安定感🌸今後の展開に期待しています。
上質な企業構造のジオスター、その株主構成からは堅実な未来への種まきを感じますね。配当も魅力的で尊敬いたします。
ジオスターって聞くとけっこう堅実な会社だなあと思いまする。法人が半分以上持っとるみてえで、しっかり支えられてる感じですね( ´_ゝ`)

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : ジオスター株式会社 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。