博報堂DYホールディングス (2433) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月6日です(-)
企業名
株式会社博報堂DYホールディングス
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
2433
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月6日 (第1四半期)
大株主の割合
51.8%
単元株式数
100株
発行済株式
389,559,436株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は博報堂DYホールディングス の決算・株式データからお進み下さい。
博報堂DYホールディングスの株式データ 博報堂DYホールディングスの大株主の割合は約52%です。株主構成として個人株主(約28%)が多めな点、一般法人(約37%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は博報堂DYホールディングス の会社情報の調査からお進み下さい。

博報堂DYホールディングスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
公益財団法人博報堂教育財団 22.7億 71,005,350 19.3%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 10.4億 32,553,300 8.9%
一般社団法人博政会 5.9億 18,320,000 5.0%
STATE STREET BANKAND TRUST COMPANY 505001 3.8億 11,984,713 3.3%
(株)朝日新聞社 3.6億 11,223,490 3.1%
一般社団法人フラタニテ 3.5億 11,000,000 3.0%
(株)日本カストディ銀行 3.3億 10,360,400 2.8%
日本テレビ放送網(株) 2.8億 8,620,000 2.3%
博報堂DYホールディングス社員持株会 2.7億 8,413,617 2.3%
第一生命保険(株) 2.2億 6,930,500 1.9%
大株主合計 51.8%
大株主以外 48.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

博報堂DYホールディングスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 24 610,257 15.7%
金融商品取引業者 25 34,218 0.9%
その他の法人 125 1,457,611 37.4%
外国法人 273 689,909 17.7%
外国個人 45 1,270 0.0%
個人その他 9,682 1,102,014 28.3%
合計 10,174 3,895,279 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 5,824億 5,394億 4,215億
期末株価 1,495円
2023年3月
1,385円
2024年3月
1,082円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,573円
2023年3月
1,646円
2023年8月
1,534円
2024年5月
最低株価
998円
2022年9月
1,032円
2023年12月
1,046円
2025年3月
最大値動き
+58% -37% -32%
期末月平均出来高 739,150 780,485 701,865
増減率(昨対比) - - -
配当金 32円 32円 32円
配当利回り 2.1% 2.3% 3.0%
株主総利回り 145.8% 138.7% 113.8%
株価収益率(PER) 18倍 20.4倍 36.9倍
株価純資産倍率(PBR) 1.5倍 1.3倍 1倍
1株当たり利益(EPS) 83円 68円 29円
1株当たり純資産(BPS) 986円 1,049円 1,062円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 389,559,436 389,559,436 389,559,436
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月4日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,165 最新
2025年7月4日
-5.4%
1年前比
時価総額 4,215億
PER 36.9倍
PBR 1倍

株価トレンド

2025年7月4日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥1,165 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月4日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,274
2024年12月
¥ 979
2025年4月
-23.1%
-5.4%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 1,201 ¥ 1,204 ¥ 1,156 ¥ 1,165 3,530,083 -
2025年06月 ¥ 1,125 ¥ 1,200 ¥ 1,109 ¥ 1,196 683,090 -
2025年05月 ¥ 1,072 ¥ 1,163 ¥ 1,072 ¥ 1,134 647,720 -
2025年04月 ¥ 1,083 ¥ 1,096 ¥ 979 ¥ 1,073 750,648 -
2025年03月 ¥ 1,074 ¥ 1,142 ¥ 1,046 ¥ 1,082 701,865 -
2025年02月 ¥ 1,140 ¥ 1,165 ¥ 1,047 ¥ 1,065 961,883 -
2025年01月 ¥ 1,199 ¥ 1,211 ¥ 1,136 ¥ 1,155 565,619 -
2024年12月 ¥ 1,145 ¥ 1,274 ¥ 1,131 ¥ 1,199 526,805 -
2024年11月 ¥ 1,191 ¥ 1,247 ¥ 1,103 ¥ 1,147 796,025 -
2024年10月 ¥ 1,169 ¥ 1,238 ¥ 1,145 ¥ 1,217 719,532 -
2024年09月 ¥ 1,234 ¥ 1,254 ¥ 1,154 ¥ 1,169 560,074 -
2024年08月 ¥ 1,220 ¥ 1,253 ¥ 1,052 ¥ 1,231 673,967 -
2024年07月 ¥ 1,182 ¥ 1,245 ¥ 1,128 ¥ 1,232 565,655 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
結論から言うと、博報堂DYホールディングスは法人株主38%、個人29%と株主構成が強固で外国法人も15%保有しているのがポイント。株価は今年に入ってやや下落しているものの配当は32円で利回り3%近い。安定した連結子会社体制も投資魅力を後押ししている感じだね、w
株の単元が100株で、配当利回りが3%近くある点に注目しております。
ここの株主構成、結構バランスが取れており、外国法人も15%保有されていますね。合理的で安定感があると感じます。
博報堂DYホールディングスは資本金110億で連結企業。大株主は法人が約38%、個人が29%とバランス良しだ。金融機関が18%を占め、安定感を感じる。株価は直近1年で約9%のダウンだが配当は約32円、利回りは1.9%から3.1%で魅力的なリターンが見込めるだろう。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社博報堂DYホールディングス 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。