トリケミカル研究所 (4369) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年5月30日です(-)
企業名
株式会社トリケミカル研究所
2025年4月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4369
決算月
2025年1月期
最新発表日
2025年5月30日 (第1四半期)
大株主の割合
57.9%
単元株式数
100株
発行済株式
32,498,640株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はトリケミカル研究所 の決算・株式データからお進み下さい。
トリケミカル研究所の株式データ トリケミカル研究所の大株主の割合は約58%です。株主構成として金融事業者(約36%)が多めな点、個人株主(約42%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が56%下落)。過去1年以内では、仮に高値の2024年9月に426万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には188万円になります。企業の特徴として、財務状況から高収益体質と言えます。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はトリケミカル研究所 の会社情報の調査からお進み下さい。

トリケミカル研究所の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)日本カストディ銀行 1.6億 4,673,200 14.4%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 1.5億 4,267,200 13.1%
竹中 潤平 1.5億 4,163,840 12.8%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 5,836万 1,667,487 5.1%
(株)山梨中央銀行 4,900万 1,400,000 4.3%
トリケミカル研究所従業員持株会 2,554万 729,800 2.2%
MORGAN STANLEY & CO. LLC 2,017万 576,366 1.8%
J.P.MORGAN SECURITIES PLC 1,689万 482,552 1.5%
THE NOMURA TRUST AND BANKING CO., LTD. 1,652万 472,000 1.5%
THE BANK OF NEW YORK MELLON 1,430万 408,643 1.3%
大株主合計 57.9%
大株主以外 42.1%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

トリケミカル研究所の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 20 109,955 33.9%
金融商品取引業者 31 7,344 2.3%
その他の法人 120 3,305 1.0%
外国法人 161 68,902 21.2%
外国個人 26 208 0.1%
個人その他 11,915 134,912 41.6%
合計 12,273 324,626 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年1月期 2024年1月期 2025年1月期
決算日(期末) 2023-01-31 2024-01-31 2025-01-31
時価総額 758億 1,199億 1,060億
期末株価 2,333円
2023年1月
3,690円
2024年1月
3,260円
2025年1月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
3,305円
2022年2月
3,985円
2024年1月
5,430円
2024年3月
最低株価
1,760円
2022年9月
1,971円
2023年3月
2,665円
2024年8月
最大値動き
-47% +102% -51%
期末月平均出来高 255,705 218,786 349,614
増減率(昨対比) - - -
配当金 30円 30円 35円
配当利回り 1.3% 0.8% 1.1%
株主総利回り 91.0% 143.0% 128.0%
株価収益率(PER) 15.7倍 48.5倍 21.4倍
株価純資産倍率(PBR) 2.9倍 4.3倍 3.4倍
1株当たり利益(EPS) 149円 76円 153円
1株当たり純資産(BPS) 796円 848円 972円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 32,498,640 32,498,640 32,498,640
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月9日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 3,450 最新
2025年7月9日
-8.6%
1年前比
時価総額 1,060億
PER 21.4倍
PBR 3.4倍

株価トレンド

2025年7月9日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥3,450 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月9日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 4,265
2024年9月
¥ 1,890
2025年4月
-55.7%
-8.6%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 3,285 ¥ 3,475 ¥ 3,160 ¥ 3,450 1,035,310 -
2025年06月 ¥ 2,930 ¥ 3,480 ¥ 2,719 ¥ 3,325 510,214 -
2025年05月 ¥ 2,569 ¥ 3,095 ¥ 2,568 ¥ 2,841 396,500 -
2025年04月 ¥ 2,533 ¥ 2,656 ¥ 1,890 ¥ 2,542 509,148 -
2025年03月 ¥ 3,505 ¥ 3,590 ¥ 2,552 ¥ 2,564 583,925 -
2025年02月 ¥ 3,195 ¥ 3,960 ¥ 3,105 ¥ 3,455 357,533 -
2025年01月 ¥ 2,877 ¥ 3,470 ¥ 2,818 ¥ 3,260 349,614 -
2024年12月 ¥ 2,828 ¥ 3,050 ¥ 2,682 ¥ 2,877 400,000 -
2024年11月 ¥ 3,055 ¥ 3,090 ¥ 2,677 ¥ 2,949 339,425 -
2024年10月 ¥ 3,485 ¥ 3,550 ¥ 2,994 ¥ 3,125 202,377 -
2024年09月 ¥ 4,265 ¥ 4,265 ¥ 3,065 ¥ 3,485 469,679 -
2024年08月 ¥ 3,710 ¥ 3,910 ¥ 2,665 ¥ 3,775 314,381 -
2024年07月 ¥ 4,345 ¥ 4,465 ¥ 3,380 ¥ 3,735 279,441 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
該当会社の株価は約3300円です。安定した配当金を重視したい企業ですね。
トリケミカル研究所の株価動向は非常に興味深い。高値から約50%下落しているが、株主構成を見ると海外法人や個人の持株比率が高く、株主層の多様性が示唆される。株主全体の利回り向上に向けて、今後の経営戦略に注目したい。📉
トリケミカル研究所は梨県に所在し、資本金33億円ほどの上場企業です。大株主は金融機関と個人が多く、外国法人比率もかなり高いのが特徴的です。配当利回りは1%前後でやや控えめですが、株主還元の姿勢は感じられます。株価は昨年7月にかなり高かった一方、今年4月に大きく下落しており、変動リスクは高いかもしれません。
トリケミカルの株、個人さんがけっこう思いきって持っててぷるぷるだよね~📈💖配当はちょっと控えめだけど、ゆるーく見守る感じかなあ✨
果たしてこの会社の株主構成は実にバランスよく、特に個人株主が多いのが目を引きました。資本金も30億超と、しっかりしておりますな。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社トリケミカル研究所 有価証券報告書(2025年4月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。