理研ビタミン株式会社
2025年6月23日 更新
理研ビタミンの大株主の割合は約36%です。株主構成として金融事業者(約28%)が多めな点、個人株主(約39%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は減少傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に220万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には302万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてレトルト食品の分野は上昇傾向、調味料メーカーの分野はやや上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 理研ビタミン取引先持株会 | 3.1億 | 3,250,000 | 10.8% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 2億 | 2,098,000 | 7.0% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 1億 | 1,080,000 | 3.6% |
| (株)みずほ銀行 | 9,767万 | 1,039,000 | 3.5% |
| 理研ビタミン社員持株会 | 7,050万 | 750,000 | 2.5% |
| 住友生命保険相互会社 | 6,824万 | 726,000 | 2.4% |
| 三菱UFJ信託銀行(株) | 4,738万 | 504,000 | 1.7% |
| (株)日本カストディ銀行 | 4,578万 | 487,000 | 1.6% |
| (株)三菱UFJ銀行 | 4,155万 | 442,000 | 1.5% |
| 朝日生命保険相互会社 | 4,117万 | 438,000 | 1.5% |
| 大株主合計 | 35.9% | ||
| 大株主以外 | 64.1% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 22 | 80,469 | 26.2% |
| 金融商品取引業者 | 20 | 5,328 | 1.7% |
| その他の法人 | 277 | 64,326 | 21.0% |
| 外国法人 | 162 | 35,542 | 11.6% |
| 外国個人 | 22 | 23 | 0.0% |
| 個人その他 | 30,884 | 121,065 | 39.5% |
| 合計 | 31,387 | 306,753 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 648億 | 867億 | 743億 |
| 期末株価 |
1,923円
2023年3月
|
2,571円
2024年3月
|
2,419円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
2,089円
2023年2月
|
2,626円
2024年3月
|
2,879円
2024年7月
|
| 最低株価 |
1,574円
2022年4月
|
1,900円
2023年4月
|
2,300円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +33% | +38% | -20% |
| 期末月平均出来高 | 63,114 | 70,680 | 67,655 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 59円 | 81円 | 94円 |
| 配当利回り | 3.1% | 3.2% | 3.9% |
| 株主総利回り | 94.5% | 128.1% | 125.1% |
| 株価収益率(PER) | 9.8倍 | 9.6倍 | 7.8倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.9倍 | 1倍 | 0.9倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 196円 | 268円 | 310円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 2,174円 | 2,524円 | 2,650円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 33,705,000 | 33,705,000 | 30,705,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 2,856
最新
2025年11月11日
|
+16.4%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.7% | -28% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +2.3% | -10% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -2.9% | -52% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +2.0% | +22% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +18.0% | -9% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +7.9% | +100% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +27.1% | -18% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 3,025
2025年9月
|
¥ 2,204
2025年4月
|
+37.3%
|
+16.4%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 2,901 | ¥ 2,929 | ¥ 2,780 | ¥ 2,856 | 55,019 | - |
| 2025年09月 | ¥ 2,920 | ¥ 3,025 | ¥ 2,905 | ¥ 2,910 | 113,810 | - |
| 2025年08月 | ¥ 2,888 | ¥ 2,945 | ¥ 2,851 | ¥ 2,922 | 53,685 | - |
| 2025年07月 | ¥ 2,733 | ¥ 2,887 | ¥ 2,700 | ¥ 2,883 | 45,041 | - |
| 2025年06月 | ¥ 2,544 | ¥ 2,765 | ¥ 2,543 | ¥ 2,733 | 59,243 | - |
| 2025年05月 | ¥ 2,541 | ¥ 2,622 | ¥ 2,477 | ¥ 2,542 | 51,085 | - |
| 2025年04月 | ¥ 2,432 | ¥ 2,552 | ¥ 2,204 | ¥ 2,491 | 60,538 | - |
| 2025年03月 | ¥ 2,370 | ¥ 2,486 | ¥ 2,357 | ¥ 2,419 | 67,655 | - |
| 2025年02月 | ¥ 2,360 | ¥ 2,397 | ¥ 2,314 | ¥ 2,349 | 43,472 | - |
| 2025年01月 | ¥ 2,453 | ¥ 2,478 | ¥ 2,306 | ¥ 2,360 | 37,243 | - |
| 2024年12月 | ¥ 2,499 | ¥ 2,532 | ¥ 2,375 | ¥ 2,453 | 48,829 | - |
| 2024年11月 | ¥ 2,675 | ¥ 2,771 | ¥ 2,471 | ¥ 2,487 | 29,680 | - |
| 2024年10月 | ¥ 2,590 | ¥ 2,730 | ¥ 2,589 | ¥ 2,675 | 27,541 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
理研食品(株)
国内食品事業
|
100.0% | |
|
(株)健正堂
国内化成品その他事業
|
100.0% | |
|
栄研商事(株)
国内食品事業国内化成品その他事業
|
100.0% | |
|
サニー包装(株)
国内食品事業
|
100.0% | |
|
RIKEVITA
海外事業
|
100.0% | |
|
RIKEVITAPTE LTD
海外事業
|
100.0% | |
|
RIKEN VITAMIN EUROPE GmbH
海外事業
|
100.0% | |
|
RIKEN VITAMIN USA, INC.
海外事業
|
100.0% | |
|
GUYMON EXTRACTS INC.
海外事業
|
98.2% | |
|
天津理研維他食品有限公司
海外事業
|
100.0% | |
|
理研維他精化食品工業有限公司
海外事業
|
100.0% | |
|
理研維他亜細亜股份有限公司
海外事業
|
100.0% |