ラクスル (4384) の株式データ 長期の株価は下降

最新の決算発表日(第3四半期)は2025年6月12日です(-)
企業名
ラクスル株式会社
2024年10月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4384
決算月
2024年7月期
最新発表日
2025年6月12日 (第3四半期)
大株主の割合
61.1%
単元株式数
100株
発行済株式
59,015,447株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はラクスル の決算・株式データからお進み下さい。
ラクスルの株式データ ラクスルの大株主の割合は約61%です。株主構成として金融事業者(約35%)が多めな点、個人株主(約29%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約34%)が多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2025年1月に145万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には84万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はラクスル の会社情報の調査からお進み下さい。

ラクスルの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 1,609万 9,462,000 16.3%
松本 恭攝 1,289万 7,582,000 13.0%
(株)日本カストディ銀行 1,041万 6,121,000 10.5%
MSIP CLIENT SECURITIES 700万 4,120,000 7.1%
モルガン・スタンレーMUFG証券(株)) 290万 1,703,000 2.9%
THE BANK OF NEW YORK 133652 272万 1,599,000 2.8%
MLI FOR CLIENT GENERAL OMNI NO COLLATERAL NO TREATY-PB 244万 1,437,000 2.5%
THE BANK OF NEW YORK 133612 241万 1,419,000 2.4%
MORGAN STANLEY & CO.LLC 180万 1,058,000 1.8%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 172万 1,014,000 1.7%
大株主合計 61.1%
大株主以外 38.9%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ラクスルの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 14 180,761 30.7%
金融商品取引業者 33 24,680 4.2%
その他の法人 87 7,050 1.2%
外国法人 114 203,247 34.5%
外国個人 33 322 0.1%
個人その他 12,621 173,380 29.4%
合計 12,902 589,440 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年7月期 2023年7月期 2024年7月期
決算日(期末) 2022-07-31 2023-07-31 2024-07-31
時価総額 635億 820億 669億
期末株価 2,184円
2022年7月
1,403円
2023年7月
1,135円
2024年7月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
7,310円
2021年11月
1,968円
2022年12月
1,587円
2023年9月
最低株価
1,422円
2022年6月
985円
2022年9月
830円
2024年5月
最大値動き
-81% +100% -48%
期末月平均出来高 583,420 982,295 652,614
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - 2円
配当利回り - - 0.1%
株主総利回り 57.5% 73.8% 59.8%
株価収益率(PER) 61.72倍 61.37倍 31.24倍
株価純資産倍率(PBR) 15.1倍 6.5倍 4.7倍
1株当たり利益(EPS) 18円 23円 36円
1株当たり純資産(BPS) 144円 216円 244円
株式分割・併合 - 2分割
2023-01-30
-
発行済株式総数 29,080,100 58,476,092 58,972,546
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月14日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,249 最新
2025年7月14日
+2.2%
1年前比
時価総額 669億
PER 31.24倍
PBR 4.7倍

株価トレンド

2025年7月14日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥1,249 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月14日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,450
2025年1月
¥ 844
2025年4月
-41.8%
+2.2%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 1,110 ¥ 1,279 ¥ 1,102 ¥ 1,249 526,100 -
2025年06月 ¥ 1,212 ¥ 1,256 ¥ 1,065 ¥ 1,117 546,519 -
2025年05月 ¥ 1,148 ¥ 1,232 ¥ 1,131 ¥ 1,212 228,670 -
2025年04月 ¥ 1,019 ¥ 1,166 ¥ 844 ¥ 1,148 506,871 -
2025年03月 ¥ 1,198 ¥ 1,248 ¥ 1,010 ¥ 1,010 691,440 -
2025年02月 ¥ 1,335 ¥ 1,345 ¥ 1,170 ¥ 1,185 404,094 -
2025年01月 ¥ 1,331 ¥ 1,450 ¥ 1,106 ¥ 1,358 691,243 -
2024年12月 ¥ 1,119 ¥ 1,420 ¥ 1,104 ¥ 1,331 776,229 -
2024年11月 ¥ 1,277 ¥ 1,315 ¥ 1,092 ¥ 1,120 270,565 -
2024年10月 ¥ 1,298 ¥ 1,348 ¥ 1,168 ¥ 1,302 541,859 -
2024年09月 ¥ 1,227 ¥ 1,373 ¥ 1,079 ¥ 1,306 901,116 -
2024年08月 ¥ 1,118 ¥ 1,246 ¥ 874 ¥ 1,222 610,271 -
2024年07月 ¥ 960 ¥ 1,142 ¥ 934 ¥ 1,135 652,614 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ラクスルは約28億の資本金で上場しており、外国法人が3割強、個人が3割弱を占める株主構成です。証券会社を除く法人は少なめですね。直近1年で株価が約29パーセント上昇していて、配当利回りは0.1パーセント台と控えめ。取引単元は100株で、外国人投資家の関心の高さが伺えます。データを見る限り、主に海外投資家に人気のようで、引き続き動向を注視したい銘柄だと思います。
持株構成が面白いですね。外国人比率が高いのはグローバル志向かも(⌒▽⌒)
ここは外国法人が持分の約3割以上です。大株主に個人29パーセントと法人1パーセントとバランス良いですね。配当利回りは低いけど海外からの期待も感じます。
ラクスル株は外国人保有率が高いですね。FXと違い配当は渋めで助かります。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : ラクスル株式会社 有価証券報告書(2024年10月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。