タツミ (7268) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2024年8月6日です(-)
企業名
株式会社タツミ
2024年6月19日 更新
企業タイプ
非上場企業
証券コード
7268
決算月
2024年3月期
最新発表日
2024年8月6日 (第1四半期)
大株主の割合
75.3%
単元株式数
100株
発行済株式
6,000,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はタツミ の決算・株式データからお進み下さい。
タツミの株式データ タツミの大株主の割合は約75%です。株主構成として一般法人(約59%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約53%であり非常に高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に22万円分の株を購入した場合、高値の2024年11月には40万円になります。非上場の企業でも過去に上場していた会社、投資法人、もしくは株式情報を公開している企業は本ページが表示されます。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はタツミ の会社情報の調査からお進み下さい。

タツミの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)ミツバ - 3,186,000 53.1%
(株)横浜銀行 - 250,000 4.2%
タツミ取引先持株会 - 238,000 4.0%
(株)東和銀行 - 180,000 3.0%
タツミ従業員持株会 - 162,000 2.7%
セコム損害保険(株) - 150,000 2.5%
楽天証券(株) - 103,000 1.7%
浜銀ファイナンス(株) - 100,000 1.7%
(株)SBI証券 - 79,000 1.3%
ML INTL EQUITY DERIVATIVES - 63,000 1.1%
大株主合計 75.3%
大株主以外 24.7%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年3月期 2023年3月期 2024年3月期
決算日(期末) 2022-03-31 2023-03-31 2024-03-31
時価総額 - 14.8億 21.8億
期末株価 - 247円
2023年3月
364円
2024年3月
増減率(昨対比) -21% - -
最高株価
372円
2021年6月
312円
2022年12月
493円
2023年9月
最低株価
235円
2022年3月
236円
2023年3月
242円
2023年8月
最大値動き
-37% -24% +104%
期末月平均出来高 6,005 8,495 34,555
増減率(昨対比) -44% - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り 80.1% 72.4% 105.9%
株価収益率(PER) - - 12.47倍
株価純資産倍率(PBR) - 0.6倍 0.7倍
1株当たり利益(EPS) -34円 -66円 29円
1株当たり純資産(BPS) 459円 411円 486円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 6,000,000 6,000,000 6,000,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年5月26日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 355 最新
2025年5月26日
+19.1%
1年前比
時価総額 21.8億
PER 12.47倍
PBR 0.7倍

株価トレンド

2025年5月26日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年3月 ¥355 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年5月26日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 400
2024年11月
¥ 225
2024年8月
+77.8%
+19.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年03月 ¥ 315 ¥ 370 ¥ 313 ¥ 355 21,833 -
2025年02月 ¥ 353 ¥ 353 ¥ 325 ¥ 334 21,921 -
2025年01月 ¥ 387 ¥ 387 ¥ 346 ¥ 355 11,521 -
2024年12月 ¥ 336 ¥ 395 ¥ 332 ¥ 390 15,819 -
2024年11月 ¥ 313 ¥ 400 ¥ 312 ¥ 328 49,575 -
2024年10月 ¥ 292 ¥ 327 ¥ 288 ¥ 314 9,918 -
2024年09月 ¥ 298 ¥ 299 ¥ 257 ¥ 291 10,305 -
2024年08月 ¥ 300 ¥ 328 ¥ 225 ¥ 296 27,076 -
2024年07月 ¥ 303 ¥ 350 ¥ 288 ¥ 300 31,277 -
2024年06月 ¥ 279 ¥ 303 ¥ 275 ¥ 298 10,605 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
株式会社タツミは安定した株主構成で、今後も堅実な展開が期待できそうです。投資初心者にも安心感がありますね。
いやー、タツミさんは持株比率がしっかりしてるし株主構成も地元重視やね!配当も安定してるみたいで、なんかホッとするわ✨今後も注目やな!
株式会社タツミは非上場ながらも堅実な資本構成と地方に根ざす企業だと理解している。連結子会社の展開も進むと見られる。
すごーい✨タツミ株、今の株価は約360円なんだね!法人がほとんど握ってるのが怖いけど、配当も気になるし、やっぱりちょっとだけ注目しとこうかな🌟あと、連結子会社とかも面白そう!
たつみさんてゆうとこ、なんか規模ちっちゃいけど、なにげに株主さんの配分しっかりしてるね!🌸今はちょっと、いろいろ気になるところ💦

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社タツミ 有価証券報告書(2024年6月19日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。