株式会社タツミ
2024年6月19日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
(株)ミツバ | - | 3,186,000 | 53.1% |
(株)横浜銀行 | - | 250,000 | 4.2% |
タツミ取引先持株会 | - | 238,000 | 4.0% |
(株)東和銀行 | - | 180,000 | 3.0% |
タツミ従業員持株会 | - | 162,000 | 2.7% |
セコム損害保険(株) | - | 150,000 | 2.5% |
楽天証券(株) | - | 103,000 | 1.7% |
浜銀ファイナンス(株) | - | 100,000 | 1.7% |
(株)SBI証券 | - | 79,000 | 1.3% |
ML INTL EQUITY DERIVATIVES | - | 63,000 | 1.1% |
大株主合計 | 75.3% | ||
大株主以外 | 24.7% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | - | - | - |
金融機関 | 5 | 6,231 | 10.4% |
金融商品取引業者 | 20 | 2,677 | 4.5% |
その他の法人 | 32 | 35,466 | 59.1% |
外国法人 | 17 | 1,603 | 2.7% |
外国個人 | 4 | 4 | 0.0% |
個人その他 | 988 | 14,006 | 23.4% |
合計 | 1,066 | 59,987 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2022年3月期 | 2023年3月期 | 2024年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2022-03-31 | 2023-03-31 | 2024-03-31 |
時価総額 | - | 14.8億 | 21.8億 |
期末株価 | - |
247円
2023年3月
|
364円
2024年3月
|
増減率(昨対比) | -21% | - | - |
最高株価 |
372円
2021年6月
|
312円
2022年12月
|
493円
2023年9月
|
最低株価 |
235円
2022年3月
|
236円
2023年3月
|
242円
2023年8月
|
最大値動き
| -37% | -24% | +104% |
期末月平均出来高 | 6,005 | 8,495 | 34,555 |
増減率(昨対比) | -44% | - | - |
配当金 | - | - | - |
配当利回り | - | - | - |
株主総利回り | 80.1% | 72.4% | 105.9% |
株価収益率(PER) | - | - | 12.47倍 |
株価純資産倍率(PBR) | - | 0.6倍 | 0.7倍 |
1株当たり利益(EPS) | -34円 | -66円 | 29円 |
1株当たり純資産(BPS) | 459円 | 411円 | 486円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 6,000,000 | 6,000,000 | 6,000,000 |
最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
¥ 334
最新
2025年2月13日
|
+2.8%
1年前比
|
|
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | - | - | - |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | - | - | - |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -9.4% | +90% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -1.3% | -56% | 同水準・横ばい |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +16.3% | -19% | やや上昇 |
長期トレンド2 | 約1年 | -8.6% | -82% | 同水準・横ばい |
超長期トレンド | 約3、4年 | +93.1% | +168% | 上昇 |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 400
2024年11月
|
¥ 225
2024年8月
|
+77.8%
|
+2.8%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年02月 | ¥ 353 | ¥ 353 | ¥ 325 | ¥ 334 | 21,921 | - |
2025年01月 | ¥ 387 | ¥ 387 | ¥ 346 | ¥ 355 | 11,521 | - |
2024年12月 | ¥ 336 | ¥ 395 | ¥ 332 | ¥ 390 | 15,819 | - |
2024年11月 | ¥ 313 | ¥ 400 | ¥ 312 | ¥ 328 | 49,575 | - |
2024年10月 | ¥ 292 | ¥ 327 | ¥ 288 | ¥ 314 | 9,918 | - |
2024年09月 | ¥ 298 | ¥ 299 | ¥ 257 | ¥ 291 | 10,305 | - |
2024年08月 | ¥ 300 | ¥ 328 | ¥ 225 | ¥ 296 | 27,076 | - |
2024年07月 | ¥ 303 | ¥ 350 | ¥ 288 | ¥ 300 | 31,277 | - |
2024年06月 | ¥ 279 | ¥ 303 | ¥ 275 | ¥ 298 | 10,605 | - |
2024年05月 | ¥ 326 | ¥ 365 | ¥ 272 | ¥ 275 | 53,595 | - |
2024年04月 | ¥ 366 | ¥ 366 | ¥ 306 | ¥ 325 | 19,781 | - |
2024年03月 | ¥ 384 | ¥ 415 | ¥ 349 | ¥ 364 | 34,555 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
(株)ミツバ
自動車用電装品の製造販売
|
53.1%
被所有 |
|
コルポラシオン・タツミ・デ・メヒコ・エス・エー・デ・シー・ブイ
自動車用部品の製造販売
|
60.0% | |
ピーティー・タツミ・インドネシア
自動車用部品の製造販売
|
76.7% |