GMB (7214) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(通期)は2025年5月15日です(-)
企業名
GMB株式会社
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
7214
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月15日 (通期)
大株主の割合
38.7%
単元株式数
100株
発行済株式
5,309,991株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はGMB の決算・株式データからお進み下さい。
GMBの株式データ GMBの大株主の割合は約39%です。株主構成として個人株主(約86%)が非常に多い点が特徴的です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が56%下落)。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に160万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には70万円になります。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとしてベアリングメーカーの分野はやや下降傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はGMB の会社情報の調査からお進み下さい。

GMBの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
松岡 信夫 4,012万 1,003,000 18.9%
松岡 栄子 936万 234,000 4.4%
松岡 祐吉 596万 149,000 2.8%
金本 順子 480万 120,000 2.3%
楽天証券(株) 424万 106,000 2.0%
GMB従業員持株会 416万 104,000 2.0%
庄司 聖吾 416万 104,000 2.0%
具 綾子 336万 84,000 1.6%
松岡 清美 292万 73,000 1.4%
丸茂 りた 292万 73,000 1.4%
大株主合計 38.7%
大株主以外 61.3%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

GMBの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 7 1,336 2.5%
金融商品取引業者 25 2,954 5.6%
その他の法人 54 1,638 3.1%
外国法人 27 1,328 2.5%
外国個人 34 154 0.3%
個人その他 3,979 45,612 86.0%
合計 4,126 53,022 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 46億 61.6億 48.7億
期末株価 869円
2023年3月
1,162円
2024年3月
918円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
970円
2023年3月
3,350円
2023年6月
1,708円
2024年6月
最低株価
665円
2022年12月
882円
2023年4月
880円
2024年8月
最大値動き
+46% +280% -48%
期末月平均出来高 29,332 58,590 21,410
増減率(昨対比) - - -
配当金 20円 30円 40円
配当利回り 2.3% 2.6% 4.4%
株主総利回り 160.9% 215.9% 181.9%
株価収益率(PER) 3.8倍 14.9倍 8.2倍
株価純資産倍率(PBR) 0.2倍 0.3倍 0.2倍
1株当たり利益(EPS) 230円 77円 112円
1株当たり純資産(BPS) 4,172円 4,313円 4,354円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 5,291,269 5,298,835 5,309,991
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 823 最新
2025年7月1日
-40.8%
1年前比
時価総額 48.7億
PER 8.2倍
PBR 0.2倍

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥823 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,602
2024年7月
¥ 700
2025年4月
-56.3%
-40.8%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 823 ¥ 830 ¥ 795 ¥ 823 10,586 -
2025年05月 ¥ 860 ¥ 897 ¥ 791 ¥ 820 25,400 -
2025年04月 ¥ 920 ¥ 929 ¥ 700 ¥ 863 27,067 -
2025年03月 ¥ 934 ¥ 980 ¥ 912 ¥ 918 21,410 -
2025年02月 ¥ 992 ¥ 1,044 ¥ 928 ¥ 934 24,311 -
2025年01月 ¥ 1,027 ¥ 1,045 ¥ 978 ¥ 995 24,114 -
2024年12月 ¥ 1,044 ¥ 1,044 ¥ 965 ¥ 1,027 37,586 -
2024年11月 ¥ 1,154 ¥ 1,238 ¥ 1,008 ¥ 1,028 50,400 -
2024年10月 ¥ 1,163 ¥ 1,205 ¥ 1,104 ¥ 1,158 32,909 -
2024年09月 ¥ 1,222 ¥ 1,249 ¥ 1,092 ¥ 1,165 28,563 -
2024年08月 ¥ 1,364 ¥ 1,369 ¥ 880 ¥ 1,222 98,862 -
2024年07月 ¥ 1,602 ¥ 1,602 ¥ 1,328 ¥ 1,389 104,486 -
2024年06月 ¥ 1,388 ¥ 1,708 ¥ 1,289 ¥ 1,600 196,390 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
GMBは、株価の大きな変動を示しており、過去1年で約-46%の値動きです。主要株主の配分を考慮すると、個人投資家の比率が高く、市場の影響を強く受けやすいと分析される。📉
こちらの企業は、日本の中小企業の一例ですが、株価が約半年前から大きく落ちているのは市場の不確実性や内部要因に由来すると考えられます。日本の企業の持株構成を見ると個人投資家の比率も高く、投資リスクを伴います。
GMBは、国内有名な企業ながら最近の株価下落が気になりますね。しかし市場の動きを見ると、株主構成や配当利回りから安定した成長は難しいかもしれません。長期的に注視したいです。
いやーマジで、GMBがめっちゃ下がってるけどさ、これ株価の動きとか見るとおもろいよね。なんかアニメみたいに激しく動く感じ!今は700円台だけど、将来とんでもなく復活とかあるのかなー?✨

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : GMB株式会社 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。